陶芸家 と 演奏家 !

2009/12/09 氏田 耕吉


団塊世代と呼ばれる我々ですから、中学時代は、16クラス、約750人の同級生が居ました。

それくらい居ると、本当に色々です!


今回のご紹介は、ここ1週間にイヴェントの有った二人の芸術家です。

一人は中学、高校まで同じの、陶芸家、廣川純くんです。
http://www.geocities.jp/reisai_koubou/


彼とは実は大学までも一緒だったんですが、二十歳くらいで体を悪くして、
療養も兼ね、滋賀県の信楽に移り、やがて陶芸家の道を歩み出しました。

 

廣川純|廣川みのり|信楽|れいさい工房|陶芸家

 

この個展での写真は愛妻・みのりさん とのツーショットです。

二人の人柄か、常に応援して下さる方に恵まれてるようで、
今回も大阪・千日前の「やきもの・南地ギャラリー」での個展開催でした。

 

仲の良かった、大島夫妻も交えての三組の食事会では笑いっぱなしでした。

数年来、ご無沙汰の、我が社の地下での

展示会開催や みのりさんの「陶芸教室」開催なども話題に上がっていましたが、、、

 

そしてもう一人は特異な演奏家・合田清くんです。

タイトルは
元ホームレスの合田清さん、支援コンサート /大阪

◇西成のバッハ、ピアニスト・合田清さん-と有ります。


http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091124ddlk27040187000c.html


別名・あいりんのピアノマン

http://ameblo.jp/dreamgate/entry-10015214254.html


当日来ていた同級生たちと、今度は機会を作って、
彼のピアノ演奏で「ディナーショー」で支援活動をしようと言う事になりましたが、、、

さて次から次へと仕事以外の企画が一杯ですが、

肝心の来年の 「会社設立六十周年企画」 には頭悩ます、氏田耕吉でした。

 

 


Comments: 2 件のコメント » Tags: 

12月はジタバタと・・・

2009/12/07 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。


今日は12月7日、今年も残りわずかとなってきました。


自動車の営業をしている我々にとって、
毎年、切羽が詰り、ジタバタしだすのがこの時期です。


他の物販と違い、車庫証明や登録業務を伴う自動車の販売は、
契約から納車まで10日前後かかるので、
年内にお納めする場合のここ数日は、
まさに「今」「何を」という判断が重要になってきます。


ちょっとした気の緩みでご迷惑がかからないよう、
この時期は特にゆっくり落ち着いて優先順位を決め、
効率よく段取りを組むことを心がけています。


又ここにきて本年度のエコ減税や補助金の駆け込み需要や、
輸入車の商談も増えだし、

ありがたいことに今年も例年にもれずジタバタしだしました。


まだまだ新しいお車で新年を迎えることができます。

補助金も今ならまだ間に合います。

お車の乗り換えをお考えの方、

お得な情報をたくさん用意しておりますので、

是非、弊社各営業所にご相談ください。

 

それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 

 

先日、奈良は生駒の高山製菓に行ってきました。
のどかなところにポツンとありますが人気店らしく、
平日の昼間でしたがひっきりなしにお客さんが来ていました。

 

評判通り、素朴でおいしいかきもちです。

 

奈良 | 高山製菓 | おかき | かきもち

 

「高山製菓株式会社」

〒630-0101 奈良県生駒市高山町6785

http://www.takayamaseika.co.jp/

 

 

 

帰りがけ、川端風太郎によると
駐車場に綺麗なVWビートルカブリオレが、、、

店から出てきた年配のご夫婦に了承を得て1枚。
その後、懐かしいビートルの話に花が咲きました。

 

川端 | 風太郎 | 生駒 

 

 

 

ビートル | フォルクスワーゲン | タイプ1 | カブリオレ

 

「川端風太朗」

〒630-0131 奈良県生駒市上町 4184-4

http://www.eonet.ne.jp/~pancho/

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

BMW 323 のハブベアリング異音発生

2009/12/06 加藤 宣晶


こんにちは。

工場の加藤です。

 

12月に入りました。

クリスマスの季節です。

クリスマスと言えば…チキン?

カルフール | チキン | ガーリック | ロースト | 鶏カルフール | チキン | ガーリック | ロースト | 鶏

安い!と思って食べてましたが、1000円+ビールでは、

結構掛かりますね。

カルフール | チキン | ガーリック | ロースト | 鶏

だんだん脂っこくなってきて、おなかが一杯なのか、

脂っこくていらなくなってくるのか、一羽で十分です。

この後には、パン系が欲しくなります。

そこで、こないだはコレ!

カルフール | チキン | ガーリック | ロースト | アメリカンドック

家にマスタードも有れば最高なんですが、

ケチャップ&辛子…

そういえば先日堺にオープンした、コーナンの「コーナンドック(¥100)」は

マスタード付け放題♪でした。

 

今回は、BMW E46 323のロードノイズ。

低速から、ゴロゴロ異音発生。

何と10km/hから、判るくらいの音で、

50km/h位になると、騒音でラジオも聴こえない!

リフトアップして見ると、左後部から異音が発生していました。

BMW | E46 | 320 | ハブベアリング | 異音

まずは、足回りの取り外し。

負荷をかけていないと、「シャリシャリ」と軽い音です。

そして、プレスと使って圧入してあるハブ、ベアリングを取り外します。

BMW | E46 | 320 | ハブベアリング | 異音

外したベアリングは、あの音からどんなにひどい状態かと、

ワクワクしながら、バラしてみると、

BMW | E46 | 320 | ハブベアリング | 異音

ハブにつくインナー側(タイヤ側)は、ガリガリになっていました。

BMW | E46 | 320 | ハブベアリング | 異音

ナックルにつくアウター側(車体側)にも、

傷が付いてました。

いつも不思議なこの傷の入り方。

回転方向には傷が入らず必ず縦に入ります…

異音の割に、ガタは殆ど出てきていない状態が幸いでしたが、

ガタガタになってくると、危険がイッパイなので、

音が気になりだしたら、早めの点検を。m(__)m

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

オークションで車探し。

2009/12/05 安田 和弘


みなさんこんにちわ。豊中店の安田です。

以前からこのブログにお客様の注文車を探している

話を何度か書いたコトがあります。

本日は実例を。

以前通りがかりでお立ち寄り頂いたお客様で、あるディーラーで

16万キロ走行している愛車を修理に出しており、費用が掛かるので

乗換を検討している方とお話をしました。ディーラーは修理時に

なんでも部品を交換したがる(?)ので費用もかさんで、、とのコト。

その後一旦修理をして乗ることになさったのですが、どうも調子が気に入らない

のでやはり乗換の話に再来店頂きました。

それでは、、ということで早速ご希望をお聞きし、出来るだけご希望に沿う

車両を探したところオークションにまだ5000キロ弱の走行のボルボV70

を発見。まずは資料を見せてご案内し、現地から現物を見て報告。

いつも心がけているように、出来るだけ問題点を探して細かい打ち合わせ。

エンジンや装備の状態。事故をしていないか?(事前の資料では事故無しでも

現物を見ると事故ありというコトも結構あるのです。)

メーターの走行は正確か?(これも怪しい車が未だに存在します、、。)等を

チェックしてご報告。そして、内外装の細かいチェック。画像で報告。

以下メールでやり取りした画像です。

まずは外観。光の当たりかたで色目の変わる塗装色なので、左右から。

e38395e383ade383b3e38388e58fb3

e38395e383ade383b3e38388e5b7a6

アップしませんがリアから等も画像もメールで送信。

さすが5000キロ!ほとんど無傷ですが、それだけに

細かい傷や凹みも報告したくて、、、。

e383aae382a2e38389e382a2e5b08fe382a8e382afe3839c1

見えますか?赤い車の写っている下に小エクボが、、。

e383aae382a2e38390e383b3e38391e383bce582b7

更にリアバンパーの下の傷を、、。

あとは内装の色目と状態を、、。

e585a8e5b8ade58685e8a385e58aa9e6898be5b8ad

e9818be8bba2e5b8ade382b7e383bce38388e4b88be88487

色が薄い皮の為、気になる運転席の革の状態をパチリ!

e38380e38383e382b7e383a5efbe85efbe8befbe9ee587ba

e38380e38383e382b7e383a5efbe85efbe8befbe9ee585a5

言葉で伝わりにくい、純正ナビの位置も。

e382abe383bce382b4e383abe383bce383a0

最後はカーゴルームの状態。

取っ手部分の気になる汚れも、、。

e382abe383bce382b4e6b19ae3828c

他にも画像は多数見て頂きました。色の正式名称や、

オプション等も調べて、諸費用込の見積もりをご提示して

OKと相成りました。

ご希望金額が少々相場より安かったのもあり、残念ながら落札とは

なりませんでしたが、引き続きお探ししてご案内することとなりました。

必ず良い車をGETして頂くべく、精一杯がんばりますので

T様。今しばらくお待ちください。

 


Comments: 0件 Tags: 

内藤 VS 亀田

2009/12/04 氏田 裕吉


内藤VS亀田|亀田3兄弟|亀田家|ボクシング世界戦

心のこもったメッセージをお伝えします。

みなさん、11月29日(日)に行われたボクシング世界戦『内藤 VS 亀田』見ましたか?

格闘技をこよなく愛する私はもちろん、見ました。 ボクシングの世界戦では久々に白熱
したいい戦いでしたね。

テレビの視聴率も瞬間最高で51.2%とは、すごい数字です。 あのWBCも超えました。

ここまで盛り上がった理由は、2年前の事件以来の二人の因縁これにつきるでしょう。

何事にも、『物語 』『ストーリー』は大事です。

事前の予想では、内藤選手有利の報道が多かったようですが、個人的には亀田選手が
勝つのではないかと思っていました。

年齢は一回りの差がありますが、ボクシングキャリアという点では、亀田選手のほうが長い。
なんせ生まれてからず~とボクシングですから。

また、よく亀田選手でよく言われるのが、『強いか弱いかはわからんが、練習だけはすごく
している』という話。 今回の試合後にも語っていたように、戦略家でもありますね。

内藤選手のボクシングスタイルが、あまり好きでないというのも、亀田選手を応援していた
理由かもしれません。

しかし、ボクシングというのは本当に勝者、敗者がはっきりするスポーツです。 そんな
厳しい戦いだからこそ、たくさんの人の注目を浴びるのだと思いました。

明日は「K1グランプリ」、年末は「ダイナマイト」と格闘技ファンにとっては楽しみが増える
年の瀬です。

「氣力」があれば何でもできる。 明日もがんばっていきましょう。

氏田 裕吉

 


Comments: 0件 Tags: 

自分の身の周りに起こる事は、、、

2009/12/02 氏田 耕吉


以前から、

上甲晃さん(元松下政経塾・現、志ネットワーク代表)に、

『自分の身の周りに起こる事は、全て自分に起因、原因が有る』と、指導を受けてきました。

また、自分でも本当にそう思いますし、本気で信じています。

そんな中、望月俊孝さんから送られてくる、メルマガ・メールに

表現こそは違いますが、大変解りやすく書かれているのを見つけましたので、ご紹介いたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイトルは

 『偶然はないと考えると』  です。

 

 

もし『世の中に偶然はない』と考えると

 

 

・起ったことに意味を見出すことができる

 

 

・そこから学ぶことができる

 

 

・未来を自分の責任で作り上げることができる(その可能性やパワーが自分には備わっている)

 

 

・今(過去)蒔いた種が将来実る

 

 

・世界には一定の法則があり、展開している(その法則さえわかり、それを元に生きれば、世界は一層、自分にとって住みやすい環境となる)

 

 

・起った結果には原因がある

 

 

などと考えられます。

 

 

 

 

もし『世の中に起ることは偶然だ』と考えると

 

 

・起ることには秩序や意味が見出しにくい

 

 

・意味もなく災難や困難が降りかかってきて、いつその犠牲者に自分がなるかわからない(人生をつくり上げるパワーや可能性が自分にはない)

 

 

・運が良い・悪いということがあり、それは自分ではどうにもしようがない

 

 

・世界は無秩序に展開している

 

 

そのような考えになりやすいように感じます。

 

 

 

【ワーク】

あなたはどのように考えますか? 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

  

■編集・発行人:望月俊孝

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

物事を自分自身がどう受け取れるかで、

人生多いに変わってくるんですよね、、、

分かってはいるんですが、この年になってもなかなか実践出来てない、氏田耕吉59才です!

 


Comments: 0件 Tags: 

スポーツ日和

2009/11/30 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

今日はこれでしょう。

 

WBC世界フライ級タイトルマッチ

「内藤大助」VS「亀田興毅」

 

始まる前から闘志を燃やし続けていた二人でしたが、
想像していた以上に両者テクニックのぶつかりあう
見応えあるキレイな試合でした。

 

 

亀田 | 内藤 | WBC | フライ級 | チャンピオン

 


それにしても亀田選手があそこまで冷静に
アウトボクシングをするとは思いませんでした。

きっとベルトへの思いは相当なものだったのでしょう。

試合後の涙とコメントを聞いていると、
連覇のできる強いチャンピオンになりそうです。

 

 

続いて、

ラグビー・トップリーグ

第8節第1日(28日、秩父宮)三洋完勝スタート! 

三洋電機が神戸製鋼を50-5と圧倒して、首位を守った。

 

トップリーグ | ラグビー | 三洋 | 神戸製鋼 | 堀江翔太  

(サンスポより)

試合終了後の表彰式では、
マン・オブ・ザ・マッチに選ばれた三洋電機の堀江翔太選手に、
副賞としてJA全農あきた提供の「あきたこまち」新米60キロと、
サンスポ推薦船宿会から沼津産アジの開き100枚が贈られた。


がんばれ、翔太!!

 

それではまた来週、植田茂夫でした。

 

==============================

 

【告知】

ウジタオートサロン住吉店にストックしている
日本を代表する自動車雑誌、「カーグラフィック」の
1993年~2007年(※1994年及び一部欠品)約160冊を
整頓のため年末の12月20日に片付けたいと思っています。

つきましては、ご希望の「号」がありましたらお譲りしますので、
住吉店のほうに引き取りにおこし下さい。

なくなり次第終了です。

尚、内容の質問、及び発送はいたしかねますのでご了承下さい。


ウジタオートサロン 住吉店   
住所:大阪市住吉区万代東4-4-16
電話:(06)6606-0700
担当:植田 茂夫

 

CG | カーグラフィック 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top