クイズ!

2009/06/14 加藤 宣晶


こんにちは。

工場の加藤です。

 

熱くなってきました。

ビールの季節!発泡酒の季節!第3のビールの季節?

最近はクリアアサヒでお値段控え目に♪

さぁこれはなんでしょう?

e382bbe383b3e3839ee382a4e382a2e38383e38397

 

 

 

 

 

ん~ チョットグロいですね。

答えは♪

e3819be38293e381bee38184

 

 

 

 

 

センマイでした。

生レバーが食べたくって肉屋に行くが、見当たらず…

おばちゃんに、「生レバーは?」って聞くと、「売り切れや。書いてあるやろ」と

ガラスケースに目をやると、黄色地に赤ペンで大きく書かれていました…

ほんまや!とがっかりしていると、「牛刺しも、うまいで♪」と、おばちゃんから一言。

「うまいんは、わかってるけど、高すぎるやんけ!」と返し、センマイに決定♪

家に帰って食べ始めたが、皆から「グロい」「キモい」と誰も、つつきに来ず、独りで堪能♪

 

さぁ、本題のクイズに入りましょう。

この画像はなんでしょう?

クイズ1

 

 

 

 

 

「あっ!」とここで分かった人は、その道のプロですね。

しかし自動車に限らず、自転車でも同じようなことが?

ちょっと引いてこれでは?

クイズ2

 

 

 

 

 

どぅ~でぃ~す。たぶんここで分かった人は2割くらいでしょうか?

たぶん「アレ」かな?と思っている人も多そうですね。

それではお次にもっと引いて、

クイズ3

 

 

 

 

 

わかりましたね?

角度を変えて、

クイズ4

 

 

 

 

 

ハイ、〇〇〇修理ですね。

表からみると、

クイズ5

 

 

 

 

 

ハイ、よく見る絵ですね。

表から差し込む簡易な修理では2本この棒が出ていますが、

裏側からきっちりと直すと、一本だけ出てきます。

クイズ7

 

 

 

 

 

皆さんお分かりですね。

答えは「パンク」修理でした~。

 って、しょうもないネタでスミマセン…


Comments: 0件 Tags: 

夏はソウメン!

2009/06/13 安田 和弘


今日も蒸し暑かったですね。

地球温暖化の影響も手伝って、今年の夏も暑そうです。

社内連絡で“クールビズ”の期間案内も届きました。

早くもそんな季節です。

 

素麺大好きな我が家では夏休みに入ると子供たちは

昼は毎日お米の代わりにソウメン、ソウメン、毎日素麺の日々が続きます。

 

素麺見るたびに思い出すのは初めての海外旅行、20数年前に友人と

二人で行ったハワイのことです。

 

時はバブル真っ最中。男も女もバブルファッションに身を

包んでいる時代。

 

“ハワイアンドリーム(時任三郎、ジョニー大倉、桃井かおり)”

などという映画を見た私たちは「これや!!」とばかりに

到着後すぐに赤いオープンのレンタカーを借り、

夜は派手な夏物スーツに素足に革靴(笑)などという

今では考えられない服装でホノルルのディスコへ、、、。

 

イマカンガエルト、ハズカシイ、、、。

 

まあそんな若気の至りな旅でしたが、今となっては

懐かしい思い出です。

 

で、そのころハマって読んでいた村上春樹さんの

小説かエッセイに出てきた「ハワイで食べる素麺はサイコー」

という話になぜか心を奪われ、素麺と麺つゆを

鞄に忍ばせて行きました。

 

ホノルル空港に到着し、税関を通る時に

見た目が“怪しかった”のか持ち物チェックに

引っかかり、そして鞄の中から出てきたのは

素麺と麺つゆ。英語もわからずこれが何かを

説明するのに一苦労。

 

結局どうやって茹でるのか?を何も考えずに

もって行ったので、素麺は空路はるばる

そのまま日本に帰国となりました。

 

つまらぬ思い出話、失礼しました。

 

今夜は素麺にビール(合わない?)の豊中店の安田でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

Eクラス(W211)に最新のHDDナビを取付

2009/06/12 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

今回は、カーナビネタ。  先日、ベンツE350にお乗りのお客様に最新のHDDナビを
取り付けさせて頂きました。

純正DVDナビを取り外して、2DINタイプのナビを埋め込みです。

ベンツEクラス,2DINナビ埋め込み,地デジ,純正マルチ連動

今回のポイントは、パナソニックの最新型ナビゲーション「CN-HW880D」を取り付け。
Fクラスがまったく違うタイプのナビに生まれ変わるようで、Fクラスの性能を受け継いだモデル
です。 4×4チューナー、ワイドVGAモニター、 Bluetoothユニットを内蔵など、必要十分
の装備です。

さらに、今までは後付でナビを付けると使えなくなった、ハンドルでの音量調整やチャンネル
切り替えをできるように、マルチファンクションとも連動させました。

ちなみに、2DIN取付キットが40,000円、ステアリングコントローラーは5,000円です。(定価)

EクラスW2112DINナビ取付

 

ナビ取付,地デジチューナー,W211,Eクラス,トランク

やはり、ベンツのカーナビ取付作業はノウハウが入りますね。 12セグの地デジなので、
テレビの画面はきれいですね。

12セグ,ベンツ,ナビ移設,Eクラス,


ベンツEクラス,HDDナビ取付,2DINタイプ,CN-HW880D,W211

ドレスアップ、カーナビの取り付けもウジタオートサロンへ何なりとご相談ください。

「氣力」があれば何でもできる。 明日もがんばっていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

トヨタハイブリット工場見学

2009/06/10 氏田 耕吉


豊田市の堤工場で開始されたプリウスの生産ラインの見学に行ってきました。

詳しくは http://www.njd.jp/blog/2009/06/post-35.html

 

初日はまずは名古屋駅から五分の 『トヨタテクノミュージアム』 でハイブリットの勉強(旧型で構造を!)

 

e38397e383aae382a6e382b91

現車から、取り出された数々は

右端のはトランク後部にある大きな『バッテリー』、

そして中央はそこから配線でつながってる『コンバーター』

左端はモーターとエンジン、ミッションのコラボ(?) です。 複雑、高そー!

 

会場では、ついでに

こんな未来の一人乗りも、、、、、

 

ハイブリット|トヨタ|プリウス|テクノミュージアム|名古屋

 

そして、

ここまで来たら、昼食は

やっぱり納屋橋の創業100年を超える、「宮鍵」 っしょ!

≫≫明治32年創業以来、伝統の味を守り通している老舗。うなぎはもちろん、かしわ料理にもファンは多く、鳥ひき肉と卵のみで作る親子丼や、わさびの効き具合がたまらない鳥わさびあえは特におすすめ。八丁みそを使うみそすきも名古屋ならではの味と好評だ。≪≪

 

宮鍵|トヨタ|親子どんぶり|テクノミュージアム|名古屋

実は今回は業界からの研修で

たくさんで来ましたので、

グループで名物を分けっこしました。

1、名物 親子丼  (鳥ミンチの卵かけごはん)

2、名物 とりのわさび和え (あえ)

3、名古屋名物 「ひつまぶし」は

三通りの食事方法で、、、、、、

おなか一杯になりました。

 

大満足、名古屋グルメな

氏田耕吉でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

梅雨の風物詩

2009/06/08 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。
6月に入り、もうすぐ“梅雨入り”なんて聞くと、
なんとなく重たい気持ちになりがちですが、

そこは気分を変えて、梅雨の風物詩、
紫陽花とホタルを楽しみましょう!

 

、、、で、近郊の紫陽花寺と言えば、


宇治の『三室戸寺』 http://www.mimurotoji.com/ や、

大和郡山の『矢田寺』 http://www.yatadera.or.jp/ でしょうか。

 

 e79fa2e794b0e5afba2

 

 

梅雨入り前に『矢田寺』を訪ねたところ、
まだ3割ほどの花が色づき始めたところでしたが、


8000株とも言われる紫陽花が咲きそろうと見事でしょうね。

 

 

アジサイ

              その名の通り、「マキバブラシノキ」    

 

 

もうひとつの風物詩、ホタルは水の綺麗な場所に生息するので
昔の田舎の原風景と綺麗な小川があるところになるのですが、

近場では、河内長野の滝畑ダムや、岸和田の相川町、
もう少し足を延ばして岩出の根来寺あたりになります。

 

しかしなんといっても

和歌山の紀の川や日高川の

漆黒の中で見る幻想的な光は、

一度見るとやみ付きになります。

 


四季のある日本、

季節の風物詩を感じるのもいいものです。


   それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツ・W211のヘッドライトレンズ交換

2009/06/07 加藤 宣晶


こんにちは。

工場の加藤です。

 

夏を間近に目のかゆみと、くしゃみが再発!?

最近日本酒を飲んでるせいかなと思っていると、

同僚から、イネ花粉?の時期と教えてもらいました。

日本酒は、最近韓国でブームとか?

20度前後の焼酎を飲むより、低アルコールで健康的!?

低アルコールで健康的とは、自分のイメージとは違いますが、

そう聞くと、なんか安心していただけます♪

 

今回は、ちょくちょくご依頼のある、ヘッドライトレンズの、曇り&黄ばみ。

歩行者保護?の観点から、ヘッドライトレンズはガラスから、樹脂に変わってきています。

新車の頃は良いんですが、年数が経過してくると、樹脂のレンズはどうしても

黄ばみ&曇りが出てきます。

レンズだけの部品供給が有って、価格もお手頃な時は、

お財布と相談して、新品に交換!となりますが、

ヘッドライト一体での供給で、なおかつキセノンなどになると、

かなり高額な部品代になってしまいます。

今回のW211・E320がそれでした。

部品代片側で約15万円…

曇り&黄ばみの解消に出せる金額では泣く(?)

中古部品商を探していると…

ハロゲンタイプの裏側破損の中古品を発見!

裏が割れていようが、穴が空いていようが、点灯しなかろうが

レンズがきれいならOK!なんで、

レンズはキセノンと一緒?と聞いても

どなた様も「似てるけどな~」とのご回答…

で、試しに送ってもらうと!「かなり似てる!」

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

 

 

 

 

 

ってことで、取り換え開始♪

まずはフロントバンパーを取り外し、続いてヘッドランプを取り外し。

レンズ周りの部品を外し、レンズの接着を二人がかりで切開。

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

 

 

 

 

 

外れました♪

届いたヘッドライトから外したレンズと比べるとかなりイイ感じ。

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

 

では、接着開始!

車両に取り付け、点灯確認!恐る恐る光軸確認…OK!

ってことできっちり取付、バンパーを組んで完成!

かなり費用を抑えて、透き通ったきれいな、おめめになりましたが、

また数年であの黄ばみが出てくるのかな…

 


Comments: 2 件のコメント » Tags: 

古い、、、。

2009/06/06 安田 和弘


 

「和弘。ちょっとゴメンやけど物置の中から和装の草履探してくれへん?」

と甥っ子の結婚式直前、実家に帰ると突然母親からの依頼が、、

 

親父を亡くしてからめっきり親孝行の(?)私は「よっしゃ。まかしとき!」と

物置の荷物を出したり入れたり煤まみれ。

 

なんでも捨てれず置いておく癖はやはり遺伝であったのか?と実感出来る

ほど、なんやかんやとイロイロな物が出てきます。

 

実家は昭和30年代前半に私の祖父が建てた日本家屋なのですが、

めったに物置の奥を見る機会はありませんでした。

 

古い下駄とか、夥しい数の写真、古いカメラ、見たこともないようなSONY製の大きな

オープンリールのテープレコーダーとか(三味線やってた祖母が練習用に使ったのでしょうか?)

 

フィルムが縮んでしまって、恐らく再生不可能であろう8ミリのフィルムなどもありました。

(紙の箱には亡き父親の字で”オンボロ車、東へ行く。”とタイトルが、、。昭和30年代に

ダットサンで出来たばかりの阪奈道路が登れずに、車から降りて皆で押したという話を聞いたことが

あります。恐らくその時の映像なのでしょう。是非見てみたいものです。)

 

結局、母親の希望の草履は出てきませんでしたが、ある箱を開けてみると(これが結構怖いのです(笑))

古いお金が沢山入っておりました。(貨紙幣が変わるたびに記念に置いておいたのでしょう。)

e58fa4e38184e3818ae98791

「丁度学校の社会の授業で古いお金の話やってるねん!貸してくれへんかなぁ。」と

横で見ていた今年小6の娘。

 

(これは借金することになるのかな?”初めてのおつかい”ならぬ”始めての借金”?、、。)

などと訳のわからない事を思いながら、ちゃんと返すのを条件に借りることにしました。

 

この古い硬貨や紙幣はドコでいつ作られ、どんな売り買いを繰り返し

そして何十年もここに眠っていたのか?思いを馳せるとナカナカに感慨深いものが

ありました。

100e58686e69cad

↑ 100円もこんなお札ならなんだかタイソウで値打ちあります。

 

当社在庫車にも現在少し古い車が何台か御座います。

街を走る車が全て電気で動き出すのもそんなに遠い

将来じゃないかも知れない気がする昨今ですが、

今しか味わえない”ジドウシャ”らしい車を味わえる

時間はもうかなり限られてきているのかも知れません。

 

少し古い車にもメンテをしっかりやればマダマダ楽しめる車は

沢山あります。

 

まだまだ使える車を大事に使う。じつはこれも本当の”エコ”かも

知れませんね。

 

豊中店の安田でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top