女性がすすめる歴史資料館 ランキング

2009/07/14 ちょっとしたお話


1位 江戸東京博物館(東京都墨田区) 580

館内を「江戸ゾーン」「東京ゾーン」などに分け、浮世絵や絵巻、
着物、古地図など約2500点、大型模型など約50点を展示している。
 0336269974

 

2位 姫路城・兵庫県立歴史博物館(兵庫県姫路市) 374

城は約400年前に完成、別名「白鷺城」とも。1993年に
世界遺産に登録。歴史博物館では
全国の城郭を紹介。
城は(0792851146)、博物館は(079288.9011

 

3位 大阪城(大阪市中央区) 318

豊臣秀吉の生涯を分かりやすく展示。大阪夏の陣図屏風
(びょうぶ)の世界をパノラマビジョンや模型で再現。
ミュージアムショップも人気。 0669413044

 

4位 徳川美術館(名古屋市東区) 198

徳川家康の遺品を中心に代々の遺愛品など「大名道具」
1万数千点収める。 0529356262

 

5位 白虎隊記念館(福島県会津若松市) 161

飯盛山で自刃した白虎隊の悲劇に関する資料を紹介。
新政府軍が使った大砲なども展示。 0242249170

 

6位 高知県立坂元龍馬記念館(高知市) 153

筆まめだった龍馬の書簡や海援隊規約など所蔵。
暗殺された近江屋の実物大セットも。 0888410001

 

7位 米沢市上杉博物館(山形県米沢市) 131

上杉家ゆかりの美術品や歴史資料を展示。NHK大河
ドラマにちなんだ「天地人博」も。 0238268001

 

8位 霊山歴史館(京都市東山区) 114

幕末維新に関する歴史資料が豊富。龍馬を斬(き)
った刀など収集物は5000点以上。 0755313773

 

9

名古屋城(名古屋市中区) 102

名古屋城の歴史や美術・工芸品などを展示。
城下町の様子も再現。3Dシアターも。052231.1700

 

10位 五稜郭(北海道函館市) 82

榎本武揚、土方歳三らが政府軍と戦った西洋式の
星形の土塁が残る。五稜郭タワー(0138514785)も

 

(注)右端の数字はネット調査の結果をポイント化

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

御礼申し上げます

2009/07/13 植田 茂夫


 

 

e8a9a6e4b997e4bc9ae38080efbd9ce38080e38399e383b3e38384e38080efbd9ce38080efbd82efbd8defbd97e38080efbd9ce38080e3839de383abe382b7e382a71

 

 


お客様各位


昨日は、ウジタオートサロン住吉店 店舗拡張企画第一弾

『新型輸入車乗り比べ展示試乗会』へ、

多数のご来場、誠にありがとうございました。


おかげさまで盛況の中、無事終了することができました。

ご支援いただきました皆様に心から御礼申し上げます。


                
           ウジタオートサロン社員一同

 

 


 ※ 企画第二弾、7/18(土)~7/20(祝)の3日間、

   『超お買い得中古車フェア』を開催いたします。
   
   目玉商品多数! 乞うご期待!  

 

         
 


Comments: 0件 Tags: 

新型輸入車の乗り比べ試乗会

2009/07/12 加藤 宣晶


こんにちは。

工場の加藤です。

久しぶりに「こまい」をゲットしました!

こまい | かんかい | 氷下魚 | 肴 | 酒のアテ

 

 

 

 

 

やっぱり酒の肴には一番おいし~!!!

しかし、表には「こまい」とは表記されず、

こまい | かんかい | 氷下魚 | 肴 | 酒のアテ

 

 

 

 

 

氷下魚?かんかい? 

裏のラベルには、しっかりと 品名 こまい と書かれているのに。

こまい | かんかい | 氷下魚 | 肴 | 酒のアテ

 

 

 

 

 

まぁとにかく、北海道の物産展でお見かけになられたら是非!ご賞味ください♪

(魚屋の回しもんです♪)

 

一袋1000円に一瞬、引いてしまいますが、うまさと長持ちのバランス、

ビールに始まり、日本酒、洋酒、ワイン、なんにでも合うし、なんせ旨い!

皮と骨はトースターでこんがり焼いて、ゴミゼロ=エコ!♪

 

と、こまいとの久々の出逢いはこの辺にして、

ついに本日!ウジタオートサロン、ニュー住吉店!?南展示場!?

にて、「新型輸入車の乗り比べ試乗会」の開催です!

お天気がイマイチですが、それはそれで、ウェット路面での性能もご堪能ください。

ご来店予定のお客様はポルシェ911の新型7速が人気のような@

結構遠方からも、お集まり頂きますが、ご近所の方もお立ちよりくださいね。

自分も朝からお手伝いに入ってますが、

いつもの「ツナギ服」じゃ無いと、よく見落とされ?ますので、

おわかりいただけるように、名札を付けておきます##

では、スタンバイしてお待ちいたしておりますので、

「つなぎじゃ無いと太って見えるね~**」は、無しでお願いしますm(__)m

 


Comments: 0件 Tags: 

追悼公演。

2009/07/11 安田 和弘


 

こんにちわ。

連日、マイケルジャクソンの追悼公演の映像がTVで放映されております。

(なんでクインシージョーンズ来てなかったんでしょうね?)

アルバム”スリラー”の頃、私は10代後半の多感な年頃。

ドンピシャの世代でございました。

追悼公演のマライヤキャリーの”I’ll Be There” 良かったですね。

いつの頃からか、ほとんど聞かなくなりましたが、当時の日本公演で西宮球場に

見に行った事もありました。(米粒マイケルでしたが、、(笑))

 

ここ数日、あらためてyoutubeで懐かしい色々な曲をBGMにしております。

二つほど紹介を、、、

 

→70年代。当時10歳そこそこ。まさに神童ですね。アカペラの”I’ll Be There”

 

 

 

→で、80年代。1億500万枚(!)売れたアルバム”スリラー”から”billie jean” 格好よろしいね。

 

子供たちにムーンウォークを披露したのはいいが、足首が更に痛くなった豊中店の安田でした。

 


Comments: 0件 Tags: 

高級焼肉店よりB級?

2009/07/10 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

7月に入ってバタバタしています。 住吉店の展示場拡張オープン、新車展示試乗会、整備士
講習会、中古車フェア、帝塚山まつりとイベント盛りだくさんです。

展示場の拡張オープンに合わせて、お買い得な中古車が続々入庫しています。

まだネットには載ってませんが、

★メルセデス・ベンツ C240

★メルセデス・ベンツ C180コンプレッサー

★シトロエン C3

★スズキ ジムニー

★メルセデス・ベンツ E240

入庫しています。 週末にはネットアップされますので、お楽しみに!

 

さて、先日学生時代の友達に誘われて、市内某所の高級焼肉店に行ってきました。
和牛を一頭買いして出してくれるお店、おしゃれーなビルの5Fにあります。

味はもちろんGOOD、ステーキみたいな肉を店員さんが焼いてくれます。 そして、
店の雰囲気もGOOD。 私たちは男7人で来ていましたが、カップル多かったです。

個室で食べていたのですが、ここには「小栗旬」が来たそうです。

最後に会計、回りの友人たちは1人8,000円ほど、私は遅れてきたので5,000円
でした。

内容には納得ですが、それだけの価格を出せば妥当では?? 場所代、雰囲気代
が高い? と頭をよぎってしまいました。

むしろ、それより私はB級が好きかも。 価格以上の満足度、これが私のグルメ選び
かもしれません。 厳しく言うと、高い値段を出せば、おいしくて当たり前??

期待値を超えたときにリピートするのでしょう。

特にこのご時世、期待以上のサービス、価格以上の満足度に対して、お客様の目が
注がれています。

心してお客様と接する必要があることを感じました。

「氣力」があれば何でもできる。 明日もがんばっていきましょう。

氏田 裕吉

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

第22回帝塚山まつり実行委員会初顔合わせ

2009/07/08 氏田 耕吉


今年も、その(?)時期がやってきました。

 

私の好きな、≪おまつり≫、夏祭りの時期です。

 

帝塚山まつり|夏祭り|子供祭り|帝塚山街づくり交流会|

 

先日はさっそく、第1回目の打ち合わせの実行委員会が行われました。

皆さん、お仕事終りでお疲れのところ、いつもながら御苦労さまです。

今年の 『帝塚山まつり』 はいつも通り、よみうりの24時間テレビに協力して

8月29日(土)30日(日)の両日に行われます。

お楽しみにしてくださいね!

また、出店、ステージへの参加、そしてボランティアも含めお手伝い頂ける方にはよろしくお願いいたします。

「おまつり大好き人間」 氏田耕吉でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

7月12日(日) 一気乗り試乗会を開催いたします!

2009/07/06 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


ウジタオートサロン住吉店、

拡張オープンにともなう記念イベント第1弾として、

来る、712日() AM10:00~PM7:00

住吉店にて今年発表された話題の輸入車、

1日限りの “一気乗り試乗会” を開催いたします。

 


尚、当日は混雑が予想されます。

試乗ご希望の方は、「ご予約コール」 まで。


「ご予約コール」 06(6606)0700

ウジタオートサロン住吉店 植田

 

 

ベンツ | ポルシェ | BMW | アウディ | 試乗

 

 


=試乗予定車の概要=


【Mercedes-Benz NewEクラス】

日本におけるメルセデス・ベンツ全販売台数の約2割を占める基幹モデル、
「Eクラス」が2009年5月26日、7年ぶりに全面改良を受けた。
初代の登場以来、これまでに累計で1000万台を超えるセールスを
記録したというEクラスセダンは、日本での累計販売台数も20万台を超え、
メルセデスを代表するモデルとして認知されている。

新型Eクラスはプラットフォームの一新にあわせて、
デザインも大幅リニューアル。

フロントマスクは、過去2代に渡り続いた丸目4灯に別れを告げ、
新たに複雑な形状のヘッドライトを採用、
シャープな顔つきに生まれ変わった。

日本市場でのラインナップは、3リッターV6「E300」、
そのスポーティ版「E300アバンギャルド」、
3.5リッターV6搭載の「E350アバンギャルド」、
5.5リッターV8搭載の「E550アバンギャルド」の4タイプ。

価格は、
E300  730.0万円
E300アバンギャルド  780.0万円
E350アバンギャルド  850.0万円
E550アバンギャルド  1080.0万円

なお、2010年には、ディーゼルモデルの追加も予定されている。


===============================


【BMW New7シリーズ】

5代目、BMW「7シリーズ」が、2009年3月24日に日本で発売された。

BMWでおなじみの4灯式ヘッドランプやL字型テールランプを備えつつ、
キドニーグリルを大型化するなどして押し出し感を演出。
寸法は先代と大差ないが、ホイールベースを80mmも延ばすなど、
特に後席のゆとりに配慮がなされた。

車線逸脱を知らせるレーンディパーチャーウォーニング、
夜間の視界をサポートするナイトビジョン、
さらに、マッサージ機能や左右独立型のエンターテインメントシステム
といったオプション装備もアピールポイントとなっている。

日本市場のラインナップは、大きく分けて
3リッター直6ツインターボエンジンを搭載する「740i」と、
4.4リッターV8ツインターボエンジンを積む上級グレード「750i」の2種類。
さらに、それぞれホイールベースを140mm延長した
ロングバージョンの「740Li」「750Li」を合わせた計4モデルが揃う。

価格は、
740i  1010.0万円
740Li  1080.0万円
750i  1200.0万円
750Li  1330.0万円


==============================


【NewModel AudiQ5】

アウディが“パフォーマンスSUV”として新しい境地を拓く「Qファミリー」。
その第2弾となる「Q5」が2009年5月21日、発表された。

Qファミリーといえば、「ポルシェ・カイエン」や
「フォルクスワーゲン・トゥアレグ」と
兄弟関係にある「Q7」がその先駆け。

SUVの使い勝手の良さを維持しながら、
デザインや走りの面でSUV臭さを拭い去り、
従来のSUVとの違いをパフォーマンスSUV
という言葉で表現している。

そんなQファミリーにとって、待望の第2子が誕生した。
その名はQ5。「A4/A5」シリーズをベースに仕立て上げられた
このニューモデルは、兄貴分のQ7に比べるとはるかに扱いやすいサイズ、
全長4630×全幅1900×全高1650mmにまとめられているのが特徴。

さらに、A4/A5シリーズに投入されている最新のパワートレインや
フルタイム4WDシステム「クワトロ」を武器に、
「BMW X3」や「メルセデス・ベンツGLK」というライバルに戦いを挑む。

価格は、
2.0 TFSI クワトロ  569.0万円
3.2 FSI クワトロ  660.0万円


===============================


【Porsche 911カレラ4S】

2008年6月に新開発の直噴エンジン+ツインクラッチ式トランスミッション
を採用し大幅に生まれ変わった、2009年モデル911カレラ。

今回直噴化の対象となったのは、
「911カレラ4」「911カレラ4S」「911カレラ4 カブリオレ」
「911カレラ4Sカブリオレ」の4モデル。

これらは直噴化の恩恵によりパワーが最大8.5%向上。
燃費は12.9%ほど向上しているという。

3.6リッターモデルは、先代モデルより20ps増の最高出力345psを発生する。
セミオートマチック仕様の「カレラ4(7段PDK)の燃費(EUモード)は、
9.9km/リッター。

参考までに現行のカレラ4S ティプトロニック仕様の10・15モード燃費は
7.2km/リッターであるから、計測モードの違いによる誤差を加味しても、
大幅に向上したといえる。

いっぽう、3.8 リッターエンジン搭載の911カレラ 4S系
(カブリオレを含む)も出力と燃費がそれぞれ向上。
最高出力は現行モデルの30ps増となる385psに引き上げられ、
燃費は9.3km/リッターに向上した。

これで911シリーズは、タルガとターボ系、GT2、GT3以外は、
すべてエンジンが直噴化され、トランスミションにPDKが設定されたことになる。

911カレラ4S カブリオレ(7段PDK 左/右)  1735.0万円
911カレラ4Sクーペ:(7段PDK 左/右)  1572.0万円
911カレラ4Sクーペ(6段MT 左)  1497.0万円
911カレラ4 カブリオレ(7段PDK 左/右)  1520.0万円
911カレラ4 クーペ(7段PDK 左/右)  1359.0万円
911カレラ4 クーペ(6段MT 左 )  1284.0万円

 

(Web CG より)
===============================


以上、試乗会の告知でした。

 

それではまた来週。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top