2009/01/28 氏田 耕吉
さて、この植田さん、加藤さんの熱心な勉強風景!
どうですか!

これは、つい先日、ヤナセファミリー会での
「ベンツの勉強会」での場面です。
色々な車種の解説と、更には今回は
何と興味深い「ニューEクラス」勉強会も有りました。
独ダイムラーが、デトロイトショーで初公開した
新型Eクラスの情報や、色々、、、、、、、

世界的な関心である燃費は最大23%向上しており、
排出ガスはすべてのモデルが欧州基準のEURO5をクリア。
4気筒ディーゼルエンジンの燃費は100km走行あたり
5.3リッター(18.9km/L)を達成し、
CO2排出量を139km/リッターとか!
一方、高性能な大排気量モデルもラインアップ。
エンジンは、4気筒、6気筒、8気筒が揃い、
135hp仕様(E200CGI)仕様から
525hp仕様(E63AMG)まで。

さて、こんなニューEクラスは今年の年央の日本発売の予定。
でもでも実は、、、、、、、、
なんて情報も、、、。
拡販中の
ベンツ自慢の完成度の高い、最終モデルは今がお買い頃、
そんな話も含めて
ご遠慮なく、わが社のセールスにお問い合わせ下さい。
久しぶりの机上勉強会で疲れた、
氏田耕吉でした。
Carview さんからの情報も付けときますね!
(さらに…)
2009/01/26 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昨日、一昨日と当社住吉店で開催しました
『Audi 初春試乗会』、 両日とも、
雪のちらつく寒い日だったにもかかわらず、
おかげさまで盛況のうちに終えることができました。
これも最近のAudi社の完成度の高さであり、
ご試乗をされた皆様も、カタログではわからない
その質の高さと走りを実感されたことと思います。
中でも人気はやはり、
大きくても扱いやすい、Q7 3.6 FSI quattro と、
安心して飛ばせる、TT Coupé 2.0 TFSI quattro でした。
個人的には、A3 Sportback 1.4 TFSI が気に入りました。
エントリーモデルながら装備が充実しており、
1.4リッターDOHC直噴ターボ+7速オートマチック(Sトロニック)は、
十分にパワフルでかつ燃費自慢、
Sトロニックの変速もスムーズで、
上質な仕上がりとともに魅力ある1台でした。
“今、最も勢いを感じるブランド Audi”

ご要望は、ウジタオートサロンまで!
それではまた来週、植田茂夫でした。
2009/01/25 加藤 宣晶
こんにちは。
工場の加藤です。
今日はウジタオートサロン住吉店までよろしくです。
「アウディは昔乗ってたけど、エエ印象無い」S様
「アウディ?興味ないわ」T様
是非こんな方に来て欲しいです!
この今の厳しい自動車業界で
売れている audi の理由を実感しに来て下さいm(__)m
お正月の家電修理。
16年間我が家を暖めてくれている石油ストーブ。
以前に点火不良が有り、それはすぐに
治したんですが、今回の症状は、
「消化ボタンが効かない」
指で火力調整のレバーを上に上げたら使えるって事で
ほったらかしになってたんですが、
消化ボタンで消さないと、
「におワン」吸引モーターが回らず、クサイ!!!
で、ついに分解開始。
分解すると、ホコリがスゲィ!

ほこりを取らないと何も見えないので、掃除機をウィーン!
コロコロ!とホースに何かが!!!
掃除機を分解すると、折れたスプリングが!
工具箱に似たスプリングを探すが見つからず、
もとの折れたスプリングを短くなりながらも加工して取り付け。
消化ボタンを押す。ガチャッ ブーーーン 完了!
お次は長女のアイロン。
使用中にバチバチ言うて、電気が切れる。
分解してみると、中が黒コゲ!

綿棒で掃除をしながら原因を見ると、
プリント基板のハンダ浮き。

ハンダを付けて、完成!なんですが、
テーブルに根性焼きを2ヶ所も入れてしまいました…
それでは引き続き、2ndレンジ、パート3へ。
車検です。
年式相応に足回りのゴムが劣化しています。
フロントシャフトシールからオイルがにじんでいる…
わずかなことやし、洗浄でイコかな?
ブーツ回りは、!!
ナックルのボールジョイントブーツが破れている!
よくよく見ると、ステアリング回りのブーツもヒビだらけ!
ナックルのブーツは取り替えないと、検査が通せず、分解開始。

ブーツだけの供給は無く、ボールジョイントAss`yの部品供給。

ボールジョイント自体は問題ないので、グリスアップして、
日本車用汎用ブーツカタログとにらめっこ。
どうせなら、触ると砕けていくステアリング回りも。

こちらもジョイント、ロッド毎の部品供給になるので、
再度日本車用の汎用ブーツカタログとにらめっこ。
(T部品さんお世話になりました)
ここまでくると、まぁいっか!と思っていたシャフトシールも
取り替えたくなるのが、心情。

結局その辺のブーツ、シールを一式替えさせて貰いました。

シャフトシールはレンジローバーの純正品を取り寄せ、
ジョイントアッセンブリー供給しか無かった部位に付いては、
国産品の汎用ブーツを取り付け、完成!
ショックにブーツにシール交換。
これでしばらく足回りは触らずに済みそうかな?
あ
エアサスは未作業でした。
2009/01/24 安田 和弘
こんにちわ。
週末はグッと寒くなりました。洗車をすると手が凍えます。
体調管理に注意ですね。
さて、先週の続きで”自分の見ている色は他人の見ている色と同じか?”
という話ですが、実験心理学を研究している日本女子大学准教授、金沢さん
という人が書いた新聞記事によると、、、
脳は電気信号で情報を処理している。
他人の脳と自分の脳を将来なんらかの装置で
繋ぐことが出来たとして、他人の見ている情報
を自分が見ることが出来たら、、、
という仮説を元に考えたところ、「どう旨く脳を繋いでも
最後に何かを感じるのは自分の脳だからそれは他人の
感覚では無い。」という結論にたどり着くとのこと。
どんなに科学が進歩しても他人の感覚は決して知ることが
出来ないということだそうです。
自分の見ている色が他人の見ている色と同じかどうか。
女性が何を考えているのか。
永遠のナゾですね。
しかし、この男は違います。
世界一、女心のわかる男007ジェームスボンドの
現在公開中の最新作、「慰めの報酬」。
先行ロードショーを見てきました。
ダニエル・クレイグ格好よろしいね!
序盤から始まる恐らく映画史上一番と思えるカーチェイス!
愛車はもちろんアストンマーチンDBS12気筒!!

このシーンと12気筒サウンドでもうお腹一杯になる映画でした。
当社にも同じ12気筒のイギリススポーツカー(こちらはGTですが、、)
の在庫御座います。エエ音してますよ!是非見に来て下さい。

世の中の流行はミニバン?ワゴン?SUV?
しかし、やっぱり究極の男の車はスポーツカーだと
再認識した女心のわからない豊中店の安田でした。
2009/01/23 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
元旦の新聞を読んでいると、今年のIT分野は「クラウドコンピューティング」
と「SNS」が注目だそうです。
(元旦の新聞は1年を予想してものが多く載っていて読みごたえありです「)
「クラウドコンピューティング」はインターネット上で、情報サービス、アプリ
ケーションサービスを提供することです。
注目はやっぱりグーグルでしょう。
Gメール、カレンダー、写真管理、RSS、ドキュメントなどこれを無料でサー
ビスしているところがすごいところです。
ドキュメントなんて、今は使い勝手が悪いですが、ワード、エクセルに代わ
るものになりえますから。
グーグル依存度が高い人が多くいるのではないでしょうか??
次に、「SNS」。 ご存知のミクシィです。 より専門的な、ニッチなSNS
サービスが出てくるようです。
この分野は流れ、進歩が早いので、それについていくのも大変です。
ブログ、ブログと言われていたのが、一昔前に思います。
早速、自社でもオンラインストレージを使った文書管理を行うことにしました。
SNSは個人的に運営したいのですが、まだ時期尚早。
まずはホームページの充実を図りたいと思います。
今年は、ホームページを大幅にリニューアルしますので、お楽しみに!!
「氣力」があれば何でもできる。 明日もがんばっていきましょう。
氏田 裕吉
2009/01/21 氏田 耕吉
いやー、凄いですね!
昨夜からのマスコミは、オバマ一色、、、、、、
夜中の2時(日本時間)からの「オバマ大統領就任演説」、
いくら聞きたくても、翌日を考えたらと、早めに寝ました。
すると、今朝はやっぱり新聞、テレビ、ネットのニュース、と全メディア揃っての賞賛。
ファイルをダウンロード
それも200万人を集めての大演説会、
当の米国のみならず、まさに世界中が注目、そして感激でした。
凄い事ですよね。
今回は以前のイメージの、
YES WE CAN
は一度も使わず、
「国民一人、一人が果たすべき責任」を説いたのが
現実的で私には予想外でした。
イメージだけでは時代は乗り切れませんもんね、、、、、
ファイルをダウンロード
しかし200万人と言う凄い人数の前での、あのスピーチ、
歴史に残りますよね。
これからがますます楽しみになってきました。
実は、、、
以前から 1万人位の前に立って喋ってみたかったんですが、
もっと希望を大きく持とうと思った(?)氏田耕吉でした。
変なブログになってしまいました。
以下に、記念に ■就任演説のポイント■ を、、、
(さらに…)
2009/01/19 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日は、試乗会のご案内です。

来る 1月24日(土)・25日(日)
ウジタオートサロン住吉店にて、
『Audi 初春試乗会』を開催いたします。
昨年、最も進化したブランドの栄誉に輝き、
映画「アイアンマン」とのコラボなど、
話題の多いAudiの魅力に迫ります!
>試乗予定車<

【NEW A3 Sportback 1.4 TFSI】
1.4リッターDOHC直噴ターボ+7速オートマチック(Sトロニック)
燃費も走りも質感も手に入れた、プレミアム“ECO”コンパクト

【NEW A4 Avant 1.8 TFSI】
1.8リッターDOHC直噴ターボ+無段変速(マルチトロニック)
快適性・スポーツ性・実用性のバランス、先進の安全技術、
そして躍動感あふれる走行性能が評価され、
「2009年 RJC カーオブザイヤー IMPORT」受賞

【NEW TT Coupé 2.0 TFSI quattro】
2.0リッターDOHC直噴ターボ+6速オートマチック(Sトロニック)+4WD
待望の「quattro」搭載、完全無敵の4WDスポーツ!

【NEW Q7 3.6 FSI quattro】
3.6リッターV6DOHC直噴エンジン+6速オートマチック(ティプトロニック)+4WD
SUVのスポーティさと、高級車のプレミアム性を融合させた
アウディ初の「第三世代大型SUV」
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
植田茂夫