2008/12/13 安田 和弘
前回か前々回の水曜の社長のデイリーを読んでよく「アホ!」と
言われたことを思い出しておりました。
誰に?
もう10年近く前に亡くなった母親方の祖父にでした。
母親は奈良の農家の生まれで、祖父も地の生まれ育ちの
人でした。
戦時中は満州の青年開拓団の先生として大陸に渡り、
終戦の混乱の中家族や生徒を帰国させる事に尽力し、
自分は最後に残った為ソ連軍につかまり、シベリアに
抑留され、強制労働を何年かさせられた後、
最後に近い引き上げ船で何とか日本に帰ってきた人でした。
私が幼いころから久し振りに会うと
「カズヒロ!お前〇〇ちゃうんか。アホ!」
などと口は悪いのですが、実は本当にやさしい人で
思春期のころ、両親にも言えない相談事が出来る大好きな
祖父でした。
90歳を過ぎて入院中もお医者さんや看護婦さんが
なんども「アホ!アホ!」言われたそうですが
『集中治療室に入っていても元気なおじいちゃん』として
病院の方にも慕われて最後を迎えました。
どうして口は悪いのに慕う人が多く、幼い私も傷つく事も
なく慕っていたのか。。。。
“なんとも言えないイイ笑顔”それが言葉以上に回りの人を
癒していたのかと思います。
昨年亡くなった私の親父も『初めて会ったときの“なんとも言えない
優しい笑顔“が忘れられない』とよく言っていたのを思い出します。
死線を何度も乗り越えるような苦労を沢山しないと
あのような笑顔は出せないのかと思いますが、
毎日を出来るだけの笑顔で過ごしたいと
こんな時代だからこそ、強く思います。
などといいながら“ため息癖”が中々抜けない
豊中店の安田でした。
2008/12/12 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
今晩は、元南海ホークスのプロ野球選手で、元近鉄バファローズ監督の
「岡本 伊三美」氏を講師にむかえ、第4回帝塚山青年塾が行われました。
プロ野球界の裏話や、ビジネスの世界にも通じるお話、子育て、部下の育
成への心構えなど、予定の時間をオーバーするぐらい内容の濃い講演会
となりました。
・徹底的にプロであれ
・3つ案を持ってこい
・個人の集合体には限界がくる。 胸をはって街を歩ける「誇り」あるチーム
・誰から給料をもらっているのか
・一生懸命、1円でもいいから稼ぐ
・損を早く見切れ
・人生のチャンスは3度とこない
・一番怖いものを一人必ず置いておけ
・無駄がなくなった。 時間に余裕がない、心の余裕がなくなった
・勘を磨け
・リーダーは状況判断をして、すぐに決断する
・今日のことは今日終わらせる。 遺恨は残らせない
・人を指導していくとき、無駄が多い。 徹底してやることが大事。
無駄が大事。 無駄が修行。
・タラは北海道、5年先のレンコン目
・チャップリンの言葉。99%までは努力、1%が才能。
などなど。 実例やユーモアたっぷり、笑いを交えながらの楽しいひとと
きとなりました。
ほんとうに、岡本監督ありがとうございました。 これで今年の帝塚山の
街づくりの一年も無事に終わりました。
来年も楽しい街づくりになることを願いながら、今日の報告とさせて頂き
ます。
「夢」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。
氏田 裕吉
2008/12/10 氏田 耕吉
昨日、年齢的には大きく後輩ながらも、
私が尊敬する本郷社長に色々とレクチャーを受けました。
メインにはサイボーグならず、『サイボーズ』 !
会社において簡単なパソコンソフトで使える社内インフラです。
私が今、希望するのは、会社内におけるあらゆる情報をいかに早く、かつ十分に全員が共有出来ないか?です。
結論はなかなかのものですが、
社内に定着させれるか?が問題1、
そしてその為の手間より、成果は大きく上回れるか?が問題2、です。
もう一度、ゆっくり検証してみたいです。
多分、こう書くと、本郷社長なら「そんな時間は、、、」と言われるとは思いますが、、、
さてその話の中で出た言葉は、、、、、
以前には『使命』と言うもの、、、
何気なく使ってる 『使命感』 とかが有りますが、
字のとおり、『命』を『使う』こと、それほどの覚悟!とお教えいただきました。
さて今回は
『強か』、、、、、、 読めます?、、、
(さらに…)
2008/12/08 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
それにしても、すごいです。
日本初、女性プロ野球選手の誕生です。
入団発表でプロ第一歩を踏み出した吉田(中)。右は中田監督
われわれの世代で、
女性のプロ野球選手と聞いて思い出すのは、
水島新司「野球狂の詩」の水原勇気投手ですが、
しかし、しょせんは漫画の世界。
プロになるには、並外れた才能と体力が必要であり、
女性がプロのマウンドに立つなんて夢のまた夢でした。
ところがどっこい、それが現実となったのです。
来春スタートする、
関西独立リーグにドラフト七位で入団した
吉田えり投手は、現役高校二年生。
入団テストでは、スピード不足を補う
サイドスローからのナックルで、
男性打者4人を三振とゴロに抑えたようです。
小学二年で野球を始めて以来、
「プロになりたいと思い続けた」
その夢を追い続けるチャレンジ精神には頭が下がります。
重苦しく、閉鎖感いっぱいのニュースの多い中、
一行の光を見せてくれた16才の女子高生、
そういえば、プロゴルファー石川遼選手も同世代。
スポーツの世界は新しい光が輝きだしました。
政治の世界は、まだまだ先、、、でしょうか?
それではまた来週、植田茂夫でした。
2008/12/07 加藤 宣晶
こんにちは。
工場の加藤です。
昨日はレギュラー105円♪
消費税抜きなら100円♪
この辺をキープしておいて欲しいです。
先日見かけた
「バームクーヘン切り売りします。」の文字。
一口サイズに切って売ってくれるのか?と
お店を覗くと・・・
巨大なちくわ???
これは…切り売りして貰わないと、
ちくわのままでは、持ち帰ることも…
今回は、ジャガーやBMWに良くある
リヤゲートガラスです。
ガラスを開けるスイッチを押しても開かない。
ゲート本体の開閉は機械式もまだまだ多いですが、
ゲートガラスは電気式が殆どです。
見たところ、スイッチを押しても効いていない。
スイッチか?と取り外してみても、
スイッチ本体は作動OK。
追っていくと、リヤゲートガラスの回りを走っている
フィルム配線が、途中で断線!!!
部品は…!!ガラスの交換(@_@)
15万円也?
似たようなフィルム配線で、取り替えようと
同業の電気屋さん、メーター屋さん等に
探して貰ったが見つからず・・・
メーター屋の社長が日本橋に行くついでに
見に行って貰っても、見つからず、
自作してみようか?
少量ならカンタンに作れるモノの、
ガラスの回り分となると…
と、続きは次週に持ち越しm(__)m
2008/12/06 安田 和弘
先日、子供達を寝かしつけ、夜遅くに照明を落とし、
ダウンライトの中で遅い夕食をとっておりました。
子供達を起こさないように音楽をヘッドホンで聴いていると
その音楽の余りの良さに感動の涙が、、、。
ここ近年涙もろくなったなぁなどと思っていると
いつまで経っても涙が収まりません。
『ん。 なんだか目がしみる。。。』
そこで思い出しました。残りの肉じゃがを火通しの為
コンロにかけていたのを、、、、。
良く大事にならなかったものですが、部屋中煙が充満。
仕方なく震えながら網戸にして空気の入れ替えを
しましたが、焦げ臭さは消えず。
翌日には電子レンジが突然壊れ、叩いて治そうと(笑)
娘の前で叩いているとお守りの数珠が吹っ飛ぶ有様。
「安田家ぴーーんち!!」と叫ぶ娘を尻目に
○ ○電気修理窓口をネットで探し、さっそく修理予約。
症状を伝え、概算の修理金額を聞くと恐らく15000円ほどかかる
とのこと。
「10年以上使ってらっしゃるので、今回治しても他のところが
また壊れるかも、、、。買い換えられたほうが、、、。」
とどこかで聞いたことのあるセリフ。何故か申し訳無さそうな
言い回しも同じでした。
で、結局安い電子レンジを購入する事になりました。
そうです。車も機械物ですから、年数距離がある程度増えて
来ると、修理より乗り換えのほうが長い目で見ると
結局お徳な場合もあります。
まだまだ年内のご納車は間に合います。
修理もお乗換えも当社にお気軽にご相談下さい。
禍福はあざなえる縄の如し といいますが、
来年2月のクラプトンの大阪講演の先行予約抽選に当選
したのはこの騒動のお陰だと思い込もうとしている
豊中店の安田でした。
2008/12/05 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
12月4日の木曜日、用事があって梅田を歩いていると、上の写真のような
光景に出会いました。
なにごと? ということで、帰ってホームページをチェックしてみると、
「1000000人のキャンドルナイト」が載っていました。
コンセプトは、夏至と冬至の夜に2時間、でんきを消してろうそくを灯して、
「ためいきのようなひととき」を過ごす。
カップルや、女性の方が多かったですが、なんかほっとするような光景
でした。
そういえば、学生時代キャンプに行って、夜になると火を炊いて、その回
りでお酒片手に友人たちと語りあいました。
大阪発の「気づきのカルチャー」、ぜひ伝えていってほしいものです。
http://candle-night-osaka.jp/
「夢」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。
氏田 裕吉