「これって本当にECO?」

2008/07/13 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

洞爺湖サミットが無事?終わりました。

それにしても、右を見ても、左を見ても、
ECO! ECO! ECO! ですね。

時代を反映してのことでしょうが、
あまりの流行(はやり)とエコビジネスに、
少々辟易しだしています。

そんな中、近頃気になった
「これって本当にECO?」

それは、トヨタの
「まだ使えるけど買い替えよ」
っていう「ECO替え」のCM。

勿論環境に良い車に買い替えることは効果的ですが、
同様に重要な、3R(リデュース・リユース・リサイクル)
を考えると、「まだ使えるけど買い替えよ」は、
ごみの量を増やさないというリデュースの
考え方から外れているように思います。

そして最近の燃料高騰により、
その「ECO替え」の恩恵を受け
販売好調のトヨタプリウス。

実は製造時のエネルギーが、
同クラスの車の製造エネルギーより、
走行距離にして1万キロ分、
余計に必要だと言われています。

製造エネルギーが小さくて済むのなら、
本当のECOはどちらなんでしょうか??

その他にも、深夜電力やペットボトルのリサイクルなど
もう少し実態が分かればと思うのですが、、、

今後永久に続くECO、もっと勉強が必要なようです。

    それでは又来週、植田茂夫でした。

       <2008年 サマーキャンペーン実施中!!>

1.おもいきった『ベストプライス』に全車価格変更!!

2.どんなクルマでも下取価格最低5万円保証

3.残価設定型の『バリューローン』が今だけ特別金利 3.9%

  ★8月末日までの期間限定

詳しくはこちらから>>>


Comments: 0件 Tags: 

粉もん 「麺」

2008/07/12 氏田 耕吉


先日、豊中地域の謄本を上げるべく、
法務局豊中出張所に出向きました。

おや?

有った筈の場所が更地に、、、、、、

不親切な事に何のたて看板も無し、、、?

近所で聞くと、 何でも
池田出張所に統合されたそうです。

そこでまた、池田に向かうと

法務局の看板より先に真っ赤な看板が目に入りました。

しかし、それを無視して
ナビの指示通り池田出張所に向うと、、、、

何やら、立像の立った建物の横に、、、

安藤百福  とありました。

そして玄関には

「インスタントラーメン 発明記念館」 とありました。

http://www.nissin-noodles.com/index_new.html

そう言えば以前、植田部長がブログで紹介されてたような、、、、

そして私の目的地はちょうどその裏に!

立派な駐車場も併設されてましたので
今度は時間のある時に必ず訪れてみたいと思いました。

ちなみに、
もともとは、麺は中国生まれだそうですが、
ラーメンや冷やし中華、ソース焼きそばなどは日本で誕生した麺だそうです。

勿論、インスタントラーメンは日本生まれですよ。

氏田耕吉のおそまつ報告でした。

ついでに
もう一つ中国麺の豆知識には、、、、

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

ヤナセ主催 各モデル試乗会 IN 滋賀

2008/07/09 氏田 裕吉


IMG_4155.jpg

IMG_4157.jpg

IMG_4161.jpg

IMG_4163.jpg

IMG_4163.jpg

心のこもったメッセージをお伝えします。

今日は、ヤナセ主催サブディーラー向けの各モデル試乗会に参加してき
ました。

5月にも研修会に参加させて頂き、今回は不参加の予定でしたが、弊社
社長のケガにより急遽ピンチヒッターでの参加となりました。

(5月の研修は→関連URL:http://ujita.co.jp/mt-backup/blog-yukichi/2008/05/post_128.html

今回は、高速道路を使って、大阪から滋賀県まで各モデルを試乗。

1.BMW 335i Mスポーツ

2.メルセデス・ベンツ S550

3.メルセデス・ベンツ E250

4.ボルボ XC70

5.AMG SLK55

6.クライスラー ボイジャー

7.メルセデス・ベンツ C300 AVS

以上、7台。 

各モデルともそれぞれ特徴があり、魅力的なクルマばかり。

一番印象に残ったのは、BMW335iのエンジン、パラレルツインターボ
搭載の直6エンジンは、噂どおりの走りでした。

今日の体験も、お客様へフィードバックできればと思います。

「夢」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉        

       <2008年 サマーキャンペーン実施中!!>

1.おもいきった『ベストプライス』に全車価格変更!!

2.どんなクルマでも下取価格最低5万円保証

3.残価設定型の『バリューローン』が今だけ特別金利 3.9%

  ★8月末日までの期間限定

詳しくはこちらから>>>


Comments: 0件 Tags: 

さて、これは?

2008/07/08 氏田 耕吉


お客さんの家に
こんなものが、、、、、、、?
さてこの花が、、、、、、、

やがて、こんなかわいい(?)サイズに、、、、
なって、、、、、、

そして、それがふっくらと膨らんできてます!

さてこれは一体何かな、、、、???

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

初めての外泊。

2008/07/07 安田 和弘


娘の春香は(またすみません)ずっと居間の中を行ったり来たり。
えーっと“レインコート、レインコート、、”
とか、“お父さん、米一合を袋に入れてちょうだい!”
とか、ハンカチどれにしょう?“とか、、、。

この月曜から初めての外泊“林間学校”に行っております。

何日も前から持っていくものをチェックしては自分で揃えて
いたのですが、前夜かばんに詰めようと思うと入らずで
ウンウン言っておりました。
私がチェックするとGパンが2枚とか、ワンピース(!)が2枚
とか不用に思えるものがドッサリと、、、、。

「なんでもかんでもカバンに入れずに必要な物だけ入れるように!!」などと
叱りながら、自分の仕事用カバンを見ると不用な書類などが
一杯でカバンはパンパン。親の背中を見て子供は育つといいますが、
原因は私にありそうです。(笑)

もっとシンプルにシンプルに、大事なことに時間と労力を使うように
シフトしなければ、、、と反省しかり。

夜は10時まで、翌朝は6時起きのハードスケジュールだそうですが
なんとか元気に帰ってきて欲しいと思います。

最近、兄弟喧嘩が絶えず心配していたのですが、寂しそうな息子を
見て少しホットしている豊中店の安田でした。

       <2008年 サマーキャンペーン実施中!!>

1.おもいきった『ベストプライス』に全車価格変更!!

2.どんなクルマでも下取価格最低5万円保証

3.残価設定型の『バリューローン』が今だけ特別金利 3.9%

詳しくはこちらから>>>


Comments: 0件 Tags: 

ヴォーリスの宿

2008/07/06 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

7月に入るなり、いきなり暑くなってきましたね。
そして ”北京オリンピック” の開幕まで後ひと月余り、
今年の夏は益々熱くなりそうです!

先日、知り合いの方のお祝いをかね、
以前お客様に教えていただいたペンションに
念願かない訪れることができました。

 

このペンションは、
関西学院大や神戸女学院大、大阪大丸百貨店、
そして数年前、校舎改築問題で話題となった
滋賀の豊郷小学校、等々

大正から昭和初期の洋風建築ブームを創った
米国の建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリス
が設計した宣教師の住宅で、

その後、日立造船所が所有し迎賓館として
使用していましたが、造船不況と共に手放し、
その後荒れ放題になっていたところを

現在のご主人がペンションとしてよみがえらせ、
1999年には登録文化財指定を受けたそうです。

        
 

教えていただいたお客様は、ここの魅力を
「美しい夕日ともてなしの心」と言っておられ、
数年前まで結婚記念日には訪れていたそうです。

 

それにしても80年も前、
橋もなく船でしか渡れなかった頃に、
この深い緑の山裾に当時としては珍しい、
赤瓦の邸宅を建てた時は
住民もさぞ驚いたことでしょう。

機会があれば、
是非もう一度寄ってみたい
と思う宿でした。

  それでは又来週、植田茂夫でした。

       <2008年 サマーキャンペーン実施中!!>

1.おもいきった『ベストプライス』に全車価格変更!!

2.どんなクルマでも下取価格最低5万円保証

3.残価設定型の『バリューローン』が今だけ特別金利 3.9%

詳しくはこちらから>>>


Comments: 0件 Tags: 

最近の詐欺事件??

2008/07/05 氏田 耕吉


相変わらず善良な市民をだます、たちの悪い事件!

最近の詐欺事件、を特長で大別すると、四つだそうです。

 

1、やっぱり多い、『振り込め詐欺』

別名、「オレオレ詐欺」、恥ずかしながらも、数年前の年の瀬、我が家でも

東京に住む長男を真似た「オレオレ電話」に思わず騙されそうになった身内が、、、、、、

 

2、架空請求書!

身に覚えのない請求書が届き、知らないうちに支払ってしまう?

または、頼んでもいない、知らない本や物が先に届いていて、後から届く請求書で支払ってしますケース!

 

3、融資保証金?

保証会社を名乗り、企業などで融資を前提の保証金詐欺。

 

4、還付金詐欺!

戻る、とか儲かる、と言う言葉に弱い人間心理を突いて、、、

取り過ぎた年金を返すから、、、

確定申告での返金や返戻金と言いながらお金を巻き上げる、、、

医療制度、の、、、、、、、、、人が欲に弱いのをついてくるケースです。

 

また、悪質な「サイクロン義援金」、「中国四川義援金」をうたっての振り込ませ詐欺など後を絶たない詐欺事件の数々。

くれぐれも騙されないようにしましょう!

 

ちなみに、8月の30、31日に行われる「よみうり24時間テレビ」協賛の

帝塚山まつりは大丈夫です。

安心して24時間テレビに寄付、募金くださいね。

今年で22年目の帝塚山まつりの成果に気をもむ、氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top