「iD-4」登場!

2022/11/26 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


フォルクスワーゲンより新型の電気自動車

「iD-4」が11月22日発売になりました。

待たれていた方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じグループのアウディから

先月、設計を共にしている同じく新型の電気自動車

「Q4e-tron」が発売されましたが、

当初の計画の2倍の受注が入っているそうです。

 

「iD-4」は上位グレード「プロ」が636.5万円

ベースグレードの「ライト」が499.9万円と

日産・トヨタなど国産勢と同等の販売価格は

まず国内での普及を優先する価格設定だとか。

 


ファミリーカーとして販売台数を延ばしそうな

輸入車電気自動車の登場です。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

車とともに70年、、、

2022/11/25 氏田 耕吉


5年続けさせて頂いた大学の非常勤講師、

今年もやっと終りました❗️

 

 

 

最初の年は、どきどき!

2年目はちょっと慣れてきましたが、

 

3年目はコロナでリモート授業!

 

ほんとにいろいろありました、、、

 

 

 

昨年はやっとリアルで授業できて、

これでお役御免かと思っていたのですが、

 

最後のお礼奉公が残っていました、、、

 

 

 

しかし

さすがに5年目となると学生さんは変わってもネタが尽きてきますね

 

このお話が少しでも、

これから社会に出る方々の役立ちますように

と、祈る思いでの90分に心をこめた

氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

5代目 新型プリウス発表!

2022/11/19 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


11月16日、

5代目となる新型「プリウス」が先行発表されました。

 

 

 

初代プリウス

 

 

初代プリウスが発表された25年前、

ハイブリッドがこの先、市民権を得られるのか、

車両代の差額をカバーするのにどれくらい走らせるのか、

エクステリアデザインはお世辞にもすっきりしておらず

インテリア素材もチープで

いずれ来るであろうバッテリー交換は高額で、、、等々

当時の話を思い出します。

 

 

あれから25年、5代かけて進化しつづけ

高度運転支援も動力性能もバッテリーも向上し、

スタイリッシュな5代目となりました。

トヨタの商品開発は本当にすごいと思います。

 

 

新型プリウス

 

1月発表、12月先行予約開始予定だそうですが

この5代目も必ずヒット商品になるでしょう。

 

半導体不足で納期遅れが深刻な新車販売ですが、

評判が楽しみです。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪プレミアム○○○○券は

2022/11/18 お知らせ, 氏田 耕吉


先日、当選したって喜んでた

大阪キャンペーン プレミアム食事券!

 

 

 

慌てて交換に行ってましたが、

ゴールドステッカー飲食店でも

これがなかなか使える店が少ないですね?

おかげで第二弾、第三弾が不評の様子、、、

 

もう一つの

大阪キャンペーン プレミアム商品券は?と言うと、、、

 

これは同じ1.3倍に結構自由に使えるようで

好評とか??

 

ちなみに私どもでも

車両代、諸費用以外の修理代には使えるとあって好評です!

 

更には豊中店のお客様で、豊中在住の方には

「プレミアム付家計応援券、まちかねくんチケット」も

お使いいただけます、、、

 

 

 

そんなこんなで経済活性化に尽力の

ウジタオートサロン!

 

そして、

20日の日曜は「昭和レトロカー万博」に

行く気満々の昭和男、氏田耕吉でした、、、

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

若狭までひとっ走り~♪

2022/11/13 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回はわんちゃんをつれてののんびりツーリング♪

数人で特訓がてらのんびりと思っていたらだんだん台数が増えてきました。

集合してからみんなで出発するもはぐれはぐれて3グループに。。。

しかしいつものコンビニで待っているとぞくぞくとメンバーが!!

再度集合して気持ちのいい秋晴れに向かって出発~=3

途中道の駅で集合して、お次は海へ!

こだま食堂のわらじカツをリベンジ!とお昼の時間をずらして到着するも

長蛇の列で、いつもの食堂へ。。。

ごはん大盛無料!おかわり無料!をいっぺんにお願いするも普通の大盛ですね(>_<)

食後にお芋のソフトクリームを頂いて帰りましょう~=3=3

 

 

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ちょっとした贅沢

2022/11/12 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


これだけの秋晴れです。

さすがにじっとしておれずドライブです。

 

観光名所の紅葉ではなく自然がよいとなり、

とりあえず箕面から423号線でコスモス畑の亀岡へ。

 

 

 

 

 


そこから東か西か北か悩んだ挙句、

デカンショ街道372号線を西へ、、、

 

途中、湯の花でいっぷくし

 

 

 

 

そのまま丹波篠山城跡まで地元食材を手に入れながら

ぶらぶら、ぶらぶら、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい食材と気分転換は

この時期のちょっとした贅沢です。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪御堂筋が目指すのはパリ シャンデリゼ通り

2022/11/11 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


3日の祝日は豊中店に出勤❗️

 

この時期は帰りにいつも御堂筋のイルミネーションを味わいながら❣️

と言うことで、その日も、、、梅新から

 

 

そして、

高麗橋3丁目付近はブルーに、、、

 

 

次は瓦町3丁目付近では、、、

 

 

〜うン? ところが、、、

機嫌よく走っていくと、なぜか通行止め❓

 

船場から南には走れず迂回?

 

 

最近の高島屋付近と同じく、

歩行者天国でも?と思ってたら

 

帰ってきてニュースで初めて歩行者天国と

オリックスの優勝パレードのことを知りました

 

阪神から俄かオリックスファンになった氏田耕吉でした。

 

オ~シャンデリゼ! おめでとう


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top