2023/02/04 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昨年からスタートした5ヶ所に加え、
今年の3月1日より阪神高速(特に湾岸線区域)で
新たに8ヶ所(合計13ヶ所)がETC専用料金所になります。

2025年には阪神高速全体の8割に当たる110ヶ所まで
専用ゲートにするようで、確かに地方の有料道路でも
よく見かけるようになってきました。

ETCの利用率は9割を超えているので
無人専用ゲートでも問題は無いのでしょうが
カードの期限切れや挿し忘れ、器機不良には
より注意が必要ですね。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/02/03 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
先日は
京都のルートヴィッヒ美術館展で
ピカソの絵が見れたのですが、、、

今週の土曜日からは、
大阪は中島の国立国際美術館でも開催!と、、、

絵心なんて皆目ないくせに
なぜかピカソが好きな氏田耕吉でした、、、


2023/01/29 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
自宅の近所にララポートがオープンし、その一階へ「肉のロピア」がやってきました!

肉を狙って行くのですが、毎回出逢うクレイジー価格の白子!

安くて大量に入ってるのに毎回旨い!のでついついお鍋に。
また最近釣りにハマる娘が釣れた魚や青ナマコをお裾分け♪
とこの冬は海鮮づくし!



飽きるほど鍋を食べている時に新年会のメニュー取り決めは珍しく肉に!
久しぶりに油っこいものを欲して集合しましたが、
50代の連中にはやっぱりきつかったです(>_<)


中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/29 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
27日金曜日このブログに
近所で工事の始まった竹林!に
「狸が住んでる噂話」(狸林のお話)をあげたところ
早速そのスクープ写真が送られてきました、、、

それも
この一匹のみならず、、、

更には
ぞくぞくと、、、

さてさて、住まいの奪われる彼らは何処に~
何か、ワイドショーの話題になりそうで
ワクワクする氏田耕吉でした、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/28 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昨年末のワールドカップの興奮が冷めやらぬまま、
3月ワールド・ベースボール・クラシックです。
WBCといえば今もイチロー選手の決勝打を思い出しますが、
一昨日には侍ジャパンのメンバーも正式に発表され、
栗山監督の下そうそうたる名前が連なりました。
このメンツが揃うだけでわくわくするのですが、
これも栗山監督の人望の賜物でしょうね。
ありがとうございます。

代表入りした選手同士のリスペクトや
アメリカ代表の本気の顔ぶれなどなど
今回も見所満載でめちゃくちゃ楽しみです。
いざ、準決勝、決勝の地、マイアミへGO!
それでは又来週、植田茂夫でした。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/27 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
ウジタオートサロン帝塚山店すぐ裏の
北畠2丁目の晴明ヶ丘南会館西隣には
昔から奥まった形で結構大きな竹林がありました、、、

そこが昨日から
伐採工事が始まりました
実はここは昔からタヌキが住むと言う
噂があり
私の友人だけでも二人から、
狸の親子?連れが歩いてたとの目撃証言も得てます、、、

さてさて今度のこの工事で住むところがなくなって狸は出てくるのか?
また工事されてる人はその話を知っているのか?大変興味深いです、、、
そんなことを思い浮かべながら思わず、童謡
証城寺の狸囃子(しょうじょのうじのたぬきばやし)を
口ずさんでしまった氏田耕吉でした、、、

しょう しょう しょうじょうじ
しょうじょうじのにわは
つ つ つきよだ
みんなでて こいこいこい
おいらのともだちゃ
ぽんぽこぽんのぽん
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/21 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
依然として納期が1年から1年半といわれる
現行ジムニー/ジムニーシエラですが、
以前から噂の絶えなかった5ドアが
いよいよインド法人のマルチ・スズキから
世界初公開されました。
国内発表は現行の予約があるのでまったく未定だそうですが、
日常ユースからドライブ、レジャー、勿論オフロードまで、
ファミリーカーとしてこれ1台でこなせるとなると
老若男女を問わず人気沸騰!
間違いなしです。
ただし発表されてもランクルやベンツGクラスのように
いつ手元に来るかわからない気の遠くなる話ではなく
電気自動車に移行する前に皆さんの手元に届いて欲しいものです。
まぁ、まずは国内発表待ちですね。

ジムニー5ドア(インド仕様車)
・全長3985×全幅1645×全高1720mm
・ホイールベース2590mm
・1.5リッターガソリン
・5段MT&4段AT
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: