マサイ通信

2022/09/03 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


一昨日の『残暑を吹き飛ばせ!ミステリーSP』

面白かったので検索してみました。

 

 

 

 

 


マサイの戦士ルカが、ひょんなことから

日本人編集長にスマホを渡され現地リポートを

面白おかしく発信しだし、

3年かけてその原稿収入で村の壊れた井戸を修理。

 

そのリポートが書籍化され印税や寄付によって

次に2年をかけて学校を建て直し伝説を作った、

という映画になりそうな話です。

 

 

season1「壊れた井戸を直す」 → お金を貯めて達成

season2「ボロボロの学校を直す」 → お金を貯めて達成

season3「村の全員に光を届ける」 → お金を貯めて達成

season4「村人のための車を手に入れる」 → 買ってもらったけど達成

 

 

 

「マサイ通信」は2022年3月で終了したようですが、

我々の知らないマサイ族の日常を写真で紹介し発信する、

面白いことを考える人がいるんですね。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

【マサイ通信】

【保存版】マサイ通信よりぬきブックマーク | ロケットニュース24 (rocketnews24.com)

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

鳴門の渦潮~◎

2022/08/28 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

暑い中、クラブのツーリングに参加してきました。

目的は渦潮と鱧料理♪

お上品な鱧料理を堪能して鳴門大橋の下で渦潮見学=3

早く涼しくなって欲しい所です。。

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

超音速!

2022/08/27 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


40年位前でしょうか、

超音速旅客機コンコルドが日本に着陸したニュースを

TVで見入った記憶があります。

 

 

 

 

その姿は当時のスーパーカーと4ドアセダン以上で

まったく新しい乗り物に見え、

とにかくかっこよく、きっと早く、、、だったのですが

環境や騒音もあり、いつの間にか姿を消してしまいました。

 

 

 

そして数十年ぶり、2029年の就航を目指し

米国の超音速旅客機オーバーチュアが本格始動だそうです。

 

 

 

 

マッハ1.7のまま実現すれば、

サンフランシスコ→東京の11時間が6時間に!


自動車と同じく長い歳月をかけて環境問題を解決し

新しい乗り物として誕生することでしょう。

 

電気自動車に乗って、マッハ1.7を経験して、

なかなか忙しい近未来です。

 

米国ブームスーパーソニックHP→ https://boomsupersonic.com/

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

街が変わっていく!

2022/08/26 氏田 耕吉


近所の西田辺を通り抜けると、

 

元シャープ本社の跡地に、、、

 

 

大きなニトリの

建設が始まっていました!

きっと西田辺辺りは大きく変わっていきますね

 

 

更には

阪神百貨店は大改装❣️とかで、
 
飲食が凄いことに〜とCMで聞いてましたが
 
 
 
 
 
地下2階の阪神バル横丁、
 
地下1階のスナックパーク、
 
9階の阪神大食堂、更には各階にはカフェ⁉️とか期待してた割には、
 
今回は事前知識なく空振りでした〜
 
もう一か所、
 
こちらも新築中、、、
 
 
 
 
 
街はどんどん変わっていくんだと
 
痛感する氏田耕吉でした、、、
 
 

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

=マニュアル車人気 加速中=

2022/08/20 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


=マニュアル車人気 加速中=

水曜日の夕刊の一面です。


これが一面に掲載されるのも驚きですが、

さすがに「百年に一度の大変革」といわれる自動車産業ですね。

 

 

 

 

 

あと数年で各自動車メーカーは100%電動化に進む予定で、

そうなるとモーターで走る車にトランスミッションは不要。

よってマニュアル車(MT車)に乗れるのも

モデルチェンジ前のここ数年ということらしく、

『走る喜び』を体得したい方々は

オートマチック限定免許を解除してまで

マニュアル車の購入を考えているそうです。

 

オートマもマニュアルも楽しんだ者にとっては

なるほどな~~って感じです。

 

 

ロードスターやシビックの人気にあやかり

スープラや新型フェアレディZもMT車の追加販売をするそうで

もうひとやま内燃機関エンジンの面白い時期が来るかもしれませんね。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

孫の帰省で、、、

2022/08/19 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


東京から3歳の孫たちが帰省した時にいきなり

 

「大阪うまいもんのうた」を歌いだしました~

 

 

🎶大阪には美味いもんがいっぱいあるやで〜

たこ焼き、餃子にお好み焼き、豚まん〜 何でやねん⁉️

 

東京の保育園で習ってきたらしい❣️われわれが笑うので何回も❗️

https://hoiku-is.jp/movie/detail/460/

 

こちらとしても調子に乗って

では、大阪のノリで、、、

 

 

10枚200円ほどの、、、

たこせんべい❣ を調達し、、、

 

 

さて、
 
じぃじの
 
タコせん大会🐙 のはじまり、、、
 
 
懐かしい〜けど
 
 
 
 
幼児にはちょっと難しそう〜
 
 
そんなこんなで、残りを持ち帰らせたら、、、
 
 
 
自宅でも
 
 
 
このように、たこせん大会は受け継がれていくのでした、、、
 
 
じぃじ 氏田耕吉の
 
夏休み子供教室でした、、、
 

PS: 夏本番ですが、決して遊んでばかりではなくって、

もう本気モードで仕事も平常営業中で~す


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

最近話題の~

2022/08/12 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


最近話題の

鶴橋のコリアンタウンへ〜

 

 

若かりし頃、よく行ってた鶴橋駅付近を通り抜けて

 

観光客は新しい街並みに移動?

 

 

かなり歩きましたら、

しっかり町並みが出来上がってました、、、、

 

 

 

そしてそこらでは、ナムルとキンパ は必須で購入、

 

更に店員さんに薦められて

初めて買った葉っぱ?で

家に帰って、試しにご飯を包んで食べたら

、、、、

実に

苦みばしった大人の味で美味でした、、、

 

名前を調べてもらったら

荏胡麻(エゴマ)の葉っぱだそうでした、、、

 

しかし美味しかったので

再挑戦したいと思ってる氏田耕吉でした、、、

 

PS、、、

さて、変則ながら本日からは、しばらく全店夏休みでございます、、、

詳しくはホームページの営業カレンダーをご覧くださいませ、、、

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top