新学期始まる~
今日から新学期スタート
快晴の中、新一年生も増えて清々しい
そんな朝の通学路~
毎年、
春先にはたくさんの親御さんが付き添いで、、、
それがだんだん少なくなって
やがて、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして上級生に!
今年も素晴らしいすばらしい年度になりますように
(小学校の校舎にはえる桜!)
初孫に合わせて見守り隊を始めて
5年目に突入の氏田耕吉 じいじでした、、
今日から新学期スタート
快晴の中、新一年生も増えて清々しい
そんな朝の通学路~
毎年、
春先にはたくさんの親御さんが付き添いで、、、
それがだんだん少なくなって
やがて、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして上級生に!
今年も素晴らしいすばらしい年度になりますように
(小学校の校舎にはえる桜!)
初孫に合わせて見守り隊を始めて
5年目に突入の氏田耕吉 じいじでした、、
2022/04/03 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
暖かくなってきましたので、久しぶりのツーリングへ行ってきました。
今回は他のチームと合同となったのですが、あまりの大所帯でバイクもバラバラの為
ハーレーチームや、自分達ネイキッドチーム等3グループに分かれてツーリング♪
暖かくなってきたと思っていましたが、朝6:30に集合して走り出すと
道路標示の気温はマイナス3度!!
前日のY田店長の助言が無ければ凍えているところでした( ゚Д゚)
焼き!
蒸し!
大粒!
フライ!
牡蠣飯&牡蠣汁!!
これでお腹が膨らんでしまい、一気にペースダウン。。。
今回は希少なホンモノZ1000/Z1Rがご一緒してくれました(@_@)
中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、
★■★SNSで最新情報を発信中!★■★
★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★
★★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
2022/04/02 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、新聞の片面広告で映画「ドライブ・マイカー」の
アカデミー賞他、国内外での受賞の数々が載っていました。
映画は見ていませんが、そこで名脇役を演じているのが
北欧スウェーデンのサーブ900。
懐かしいですね、、、
当時は後輪駆動のボルボ、前輪駆動のサーブと言われ
共に安全性が高く日本でも人気を博したモデルですが、
現在、サーブブランドはなくなり知らない方も多いようです。
元々は航空機メーカーから生まれた会社で
ドイツやイタリア、イギリスの高級車とは趣の違う
シンプルで機能性にすぐれ安全性と独自性にとんだメーカーで、
フロントに合わせガラスを採用したり、
市販車に初めてダウンサイジングターボを積んだり、
センターコンソールにスターターを付けたり、
北欧メーカーらしくドアパネルがステップまで回りこみ
乗降時に衣服の裾を汚さないようにしたり等々、
他にも今までにない多くの技術を採用していました。
映画に使用されたのは、
サーブ900ターボ16Sだと思います。
最近は街でもあまり見かけなくなりましたが、
当時、この赤のサーブ900と同じくボルボ240ワゴンは
横文字の仕事をしている方々から声がかかりブームとなりました。
「ドライブ・マイカー」、
なかなか評判の良い映画のようで、
時間があれば名脇役と共に見たいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
住吉区の桜
2022/04/01 氏田 耕吉
今年は
かいもく見に行けてなかった
万代池公園の桜、、、
いつもの定点観察ですが、
今日の昼休みは昨日の雨も上がって
桜びえ、、、?
空と桜のコントラストが、、、
西の空から、
東のほうを見上げて見ると、、、
飛行機の飛んだ跡がくっきりと、、、
明日の土曜日は今年最高のお花見日かと、、、
住吉区帝塚山東から万代にかけて在る
万代池公園!最寄り駅は南海高野線帝塚山駅か
阪堺電車の帝塚山三丁目駅から歩いてすぐ、、、
また、西の方にはコインパーキングも、、、
桜好きの氏田耕吉は、
見ると思い出す母の三十三回忌をつとめます、、、
弊社近所の住吉区の桜の名所?
万代池公園1周750メーターを探索してきました
まだ5分咲き?くらいでしたが、
この木曜日は雨とか、、、
週末には桜の花見が楽しめたらいいですね~
桜大好き、氏田耕吉でした、、、
今週も最寄りの本社工場、
サロン住吉店、
そして豊中店も元気に営業中で〜す