懐かしの昭和の車!
2020/11/15 氏田 耕吉
「昭和の車といつまでも」BS朝日の番組をビデオで〜。
今回は日野コンテッサ
そうあのCM「日野のニトン」 メーカの
最初で最後の乗用車!
親子3代で今も乗ってるそうですよ〜
この日野コンテッサクラブ、
創立48年!とは凄い
私どもでも
勝手は「帝塚山ワーゲンファミリークラブ」なるものを
お世話してましたが、
あのまま続けてれば40年ほどは経ってたのに!
と残念がる氏田耕吉でした、、、
2020/11/15 氏田 耕吉
「昭和の車といつまでも」BS朝日の番組をビデオで〜。
今回は日野コンテッサ
そうあのCM「日野のニトン」 メーカの
最初で最後の乗用車!
親子3代で今も乗ってるそうですよ〜
この日野コンテッサクラブ、
創立48年!とは凄い
私どもでも
勝手は「帝塚山ワーゲンファミリークラブ」なるものを
お世話してましたが、
あのまま続けてれば40年ほどは経ってたのに!
と残念がる氏田耕吉でした、、、
2020/11/14 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
人々のライフスタイルが変わってきた昨今の「SUV」人気は
トヨタといえども車種の見直しを図り、
「マークX」を昨年12月に、レクサス「GS」を今年8月に生産終了。
「プレミオ」「アリオン」も現行型で終了するらしく、
“車はセダン”と言う方々が乗る車種がいよいよ消滅してきました。
そん中、15代続いた「クラウン」も同様に現行型で終了、
SUV系の新型車に切り替わるという話が出ています。
国内専売モデルとして1955年に発売され、
「いつかはクラウン」のキャッチコピーは大人の憧れでしたが
そんなトヨタの看板車種クラウンまで整理されるとは驚きです。
世界の主流がSUVに移行するなか、
国内市場専売でセダンを販売していく難しさ、
止むを得ないのかもしれませんが、
クラウンの良さを知っている多くの方にとっては
本当に寂しいニュースだと思います。
急速に時代が変わっていきます。
それでは又来週、植田茂夫でした。
2020/11/08 氏田 耕吉
年末年始には孫たちも来てくれる?かと思い
喜びそうに今から準備中
まずは、
心斎橋まで行ってきましたが、以前に比べて、インバウンドの逆効果?か、
ガラガラでした、、、
この写真を送ってみたら、既に時代は進んでいて、
今は、、、
鬼滅の刃!
テレビや劇場映画で勉強せねば、、、
と確認した氏田耕吉でした、、、
まずはこの名前を覚えねば、、、、、
2020/11/07 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
全長3.5kmのコースを持つ会員制のドライビングクラブ
その会員権追加募集は2500万円也!
この「THE MAGARIGAWA CLUB」は、
コーンズが2022年末に千葉県で開業予定の
会員制ドライビングクラブで、
会員の愛車で走行ができるほか、
走行用の車両保管と走行前後の車両メンテナンスサービス、
プロドライバーによるプライベートレッスン
まで受けることができるようです。
800馬力超のスーパーカーをどこでドライブするのか?
へのアンサーだとコメントしています。
この手の車をおもいっきり走らせたい人は多いのでしょうね。
それでは又来週、植田茂夫でした。
名称:THE MAGARIGAWA CLUB
→ https://www.magarigawa.com/jp/
所在地:千葉県南房総市
オープン日:2022年末予定
敷地面積:約100万m2
コース設計:全長3.5km、上り20%、下り16%勾配、
ストレート800m、コーナー22、標高差250m
アクセス:クルマで東京都心および羽田空港から約1時間
2020/11/01 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
先日自分のモトブログ?と見てくれているとお声が有りましたので、
頑張ってあげていきます=3
★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★
2020/10/24 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
最高に気持ちの良い行楽の秋には
ニュースでも紹介されていた滋賀の箱館山へ
休日ドライブでコキアを見に行ってきました。
びわこ箱館山
HP: https://www.hakodateyama.com/green/
駐車場からロープウェーで山頂のゲレンデに到着すると
コキアがあちこちに点在するも
ひたちなか海浜公園には遠く及ばずでした。
が、びわ湖のみえる丘は、その名の通りびわ湖が一望でき
『ちぢみ(縮)』織物の虹のカーテンや
風鈴の小道などなど広場もあって
お子さんと遊ぶにはなかなかのロケーションでした。
帰りはお決まりの鯖街道から京都をぬけて帰宅・・・
という食事休憩、土産休憩度々の一日となりました。
この時期の休日はいつもと違う景色が見たくなりますね。
それでは又来週、植田茂夫でした。