8代目 SL

2021/03/20 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


現在のモデルで一旦終了かと噂の出ていたメルセデスベンツSL、

8代目新型の寒冷地テストの様子をダイムラーが公開しました。

 

 

 

 

 

 

2021年後半の発表予定らしく、

2+2シーターに4MATIC、ファブリックルーフ

を備えたロードスターになるようです。

 

そういえば10年ほど前、

真夏にカモフラージュされたメルセデスベンツが

大阪の中央環状線で車名の入って超大型トレーラー2台に

挟まれ止まっていました。

今でも日本の酷暑の中で何かしらのデーターを集めていたのでは、、、

と勝手に思い込んでいます。

 

世界戦略の新型を世に送り出すとなると

きっと気の遠くなるテストを繰り返すのでしょうね。


いずれにしてもベンツファンの憧れのSLがなくならずよかった、

と言う話でした。


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2021 日本の桜!

2021/03/19 氏田 耕吉


今朝の

万代池公園の桜 🌸 

 

 

私、氏田耕吉は

とにかく桜が好きで

毎年この時期は仕事の合間に覗きに行ってます❗️

 

さて各地のさくら開花予想は?

というのが、、、、、これ

 

 

 

この大阪の開花は

21日予想ですが?

果たして今日の暖かさ次第か?

 

と、思っていたところ

何とお昼のテレビニュースでは、、、、、、、

 

 

 

早くも本日

大阪城公園西の丸庭園にある標本木から桜が、、、、、、開花

 

いつからかはわかりませんが、なんと統計開始以来

大阪で最も早くの開花宣言となったようです

 

さて、

地元の万代池公園の桜ですが、

池周辺の整備からここ数年が経って

今年の満開時は大変楽しみです!

 

コロナに負けるな日本の桜🇯🇵🌸1


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ベンツ新型Sクラス、第1号ご納車!!

2021/03/16 氏田 裕吉


8年ぶりにフルモデルチェンジしたベンツのフラッグシップセダン「Sクラス」をご納車させて頂きました。 

風格漂う佇まい、最新の安全性、生体認証・ARナビを搭載したデジタル装備。

メーカー曰く、究極のラグジュアリーを目指すという通りの完成度。 本当に素晴らしい1台です。

この度はご購入ありがとうございました。



Comments: 0件 Tags: 

抗菌!?抗ウィルス!?フィルター装着~♪

2021/03/14 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

自動車の定期交換部品で、一年毎となればエンジンオイルに並んでエアコンのフィルターですね。

車検や定期点検時に交換される方も多いと思います。

少し前までのお勧めは脱臭タイプでしたが、

最近の流行は、抗菌フィルタ!!!!

純正品質も基本性能はすごく良いのですが、

他のメーカーさんから少し高いが良いフィルターが出ています。

通常目に見えませんが、外してみると。。。(;゚Д゚)

集塵に励んで頂いたフィルタを取り外し、集塵、脱臭、抗菌フィルター装着!

せっかく変えるなら、脱臭、抗菌がお勧めですが、価格も少し上がりますのでお財布とご相談。

また、鼻が利く自分のお勧めはさらに

一度カビ臭くなったエバポレーターは変えないと匂いが取れないので、

カビ予防にさわやかエア~♪

抗菌抗ウィルスエアコンフィルター|ウジタオートサロン

抗菌フィルターにも防カビ効果が有るようですが、ダブルで予防!

エアコンから臭いにおいが出てきてから、いろいろ試す方も多いのですが、

費用の掛かる割にその場しのぎな匂い取りが多いので、

しっかりと予防整備!!!

臭い車内がお嫌いな方は、脱臭抗菌フィルターに防カビアイテムがお勧めです♪

 

 

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、




SNSで最新情報を発信中!

 

 

友だち追加

お得な情報をLINEでお届け!

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

久々のドライブ

2021/03/13 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


先日の休み、久しぶりに足を延ばして

日本海までドライブをしてきました。

 


舞鶴東ICで降りて北上、

日本海の荒波が作り上げた八穴の奇勝と呼ばれる

「高浜八穴(やな)」から小浜を経由し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若狭から京都を結ぶ鯖街道の重要な宿場であった

「熊川宿」で往年の繁栄を偲ぶ町並みを見ながら、

 

 

 

 

 

 

延暦寺御用達の「鶴喜そば」によって帰っただけの

この時勢下、あまり人に接することなく

ただただ走らせただけのドライブでしたが

それでも天気は良く、車の調子もよくなり、

ストレスの発散にもなりました。

 

 

 

 

 

 

 

昨今、車の売れ行きが良いと言われていますが、

密にならずに移動できるとおもうと

確かに最高の移動手段だと実感しました。

 

 

 

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

逆輸入車の紹介番組

2021/03/12 氏田 耕吉


先日、撮りためてるビデオから、

おぎやはぎ の車番組を見てると、、、

 

何故か流れが、逆輸入車の紹介になってきました、、、

 

 

 

米国車並みの広々とした室内は

7人乗り!更には8人乗りもあるそうで、、、

 

 

サイズを説明してくれると、、、

 

デカイ❣の一言、、、

 

 

ただ考えてみると、最近の欧州のSUV車は

長さ5メーター、幅2メーター、高さも2メーター弱が増えてきています、、、

 

こんなのをトヨタは海外で出してるんですね、、、

 

 

逆輸入、平行輸入車! 

それにすれば、お安いように

受け止めた氏田耕吉でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

エンジン始動不良・・・部品は生産終了( ゚Д゚)

2021/03/07 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

以前から愛機のキーを回してもメーターが点かなかったり、

エンジンが掛からなかったり、エンジンがかかったままキーが抜けたりしていましたが、

先日出かけようするとなかなか始動できず、セルを回し続けてバッテリーが上がりそう。。

スイッチもシリンダーもダメなので、ついに交換しようか!!と調べたところ

なんと!!「生産終了」。。。(;゚Д゚)

分解清掃で誤魔化しながら乗るしかない。。出先でエンジンが掛からなくなったら。。。

悩んでいても良い方法が見つからないので、かかりつけ医のカワサキショップへ=3

修理屋お得意の、中古のキースイッチやら何の車種かも分からないキーシリンダー達を

ゴソゴソと段ボール箱や奥地の棚から探してきてくれて、

「使える部品組み合わせて作ってみ~」と不明な部品達お貸し頂きました♪

車種は分からなくてもカワサキ車用は間違いない。

翌朝分解して合わせて行くと、

少々異なるが、取付部がバッチリ合うキーシリンダーが!!

嬉しくなって慌てて組付け=3作動カクニン!!!

(パーキングライトの点灯部位が異なるが・・使ったことない機能なのでOK!)

ほかのキーシリンダもこの鍵で開くようにタンブラーを組み替えて♪完成=3

ぐにゃぐにゃだったキーシリンダーはカチカチに♪

どこが何か判らなかったカバーにもくっきり文字が♪

それよりキーを回すと一発でメータが点灯して、エンジンがかかる!!

余った部品をお返しに行き、清算をすませ一件落着~

何のバイク用か分からないデッドストックが売れてバイク屋さんも喜んでいただき、

生産終了で悩んで凹んでいた自分も綺麗に治せて超ハッピー(^O^)/

30年後にまたキーが悪くなる頃には、自分が朽ちているでしょう(‘;’)

 

新車・中古車・国産車・輸入車のご購入~車検・点検・修理のご用命は、




SNSで最新情報を発信中!

 

 

友だち追加

お得な情報をLINEでお届け!

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top