2014/09/21 <輸入車> 修理事例
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
ついにその3まで伸ばしてしまった、クライスラーボイジャーの水漏れ修理。。。
前回ラジエター交換後、プレッシャーテストをやったにも関わらず、
数日お乗りいただくと、またまたエンジンに冷却水が落ちています。
覗き込むと、シリンダーの窪みに冷却水が乗って溜まっている!!!
以前から少量漏れの有ったタイミングケースが悪化したか?!とお預かり。
「あっこから漏れていたら、難儀やな~・・・どうしよぅ~。。。とプレッシャーを掛けると!

アッパーホースからエンジンに向かってプッシャー!!!
こんどはアッパーホースか。。。
ま!値段が安いし作業もカンタン♪
取り外してみると、

内側は結構ひび割れが出て来ています。
予防整備をしていただけるお客様には、是非とも定期点検で取り替えておきたい部品です。
もう乗り換えるから最小限に!との事から、予防整備系は省いてきましたが、
これは変えておきたかった。。。
漏れていた部分を、指で押してみると、かなりヤバい感じです。

まさに、年数劣化と言う言葉が似あいますね↑ (色合いも・・・)
こちらを取り替えて数日たったころから、涼しくなってきたので今年はこれで終了かな?
また来夏!乗り換えずにお乗りいただいている様なら、ヒーターコアとヒーターホースが続きそうです!
水漏れのご相談は、、、↓

うじたお~とさろんすみよしてんうえはらまでよろしくおねがいします~
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/09/14 <輸入車> 修理事例
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
左ハンドルの車が入ってきたと思うと、何故か続いて左が集まる。

ベンツSクラス3台。このときに車検で黒のW221も!
古い車の車検が入ってきたかと思うと、またまた同じような年代の車が集まる。。


ポルシェが入れば、、、スポーツカーを呼び込む!?


今回は、前回ヒーターパイプのジョイントを取り替えたボイジャー!
他の漏れを確認、試乗をしてご納車しましたが!翌週にまた悲劇が!
プラスチック部品の劣化から、ひび割れ、漏れ発生でしたが、今度は右の方からまたポタポタ!
まぁ前回と漏れている箇所が左と右で反対のため、気持ち的に救われましたが、
お客様からは疑惑の目?(;一_一)・・・
「こんなん判らんかったん~?」と、少々いじめられましたが、
(・.・;)「こないだは漏れていなかったので・・・」と言い訳。。
早速ラジエターにプレッシャーテストー!!

おっ!出てきた出てきた♪
覗くと、、、

ラジエターのアッパータンクがひび割れて漏れています!
前回に引き続き、またもやプラスチックのひび割れ!
ヒーターコアが割れないことを祈っていたら、ラジエターが・・
アッパータンクのみの供給が無かったので、社外の安い目の優良部品にて取替。

内部からひび割れが出てきて、最終おもてまでワレが到達すると、
いきなり漏れが発生します!

こればかりは、いつ漏れてくるかが想像つきません。。。
早めに取り替えて置くにも、結構なお値段。
お乗り換えも近いので最小限にと、今回もラジエターを取り付け、プレッシャーテスト。
漏れがほかに出ていないことを確認して、お納めしましたが・・・
またまた翌週に悲劇が!!!(;・∀・)
こころが辛くなって来ましたので、続きはまた来週に。。。
ラジエターの水漏れは、、、

ウ エ ハ ラ まで!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/09/07 <輸入車> 修理事例
こんにちは、㈱ウジタオオートサロン/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は、冷却水がポタポタ漏れ出したクライスラー/ボイジャーです。

覗くとA/Tミッションの上にポタポタ漏れているとのこと。。
ですが、どこから漏れているのかが狭くてワカラン(´・ω・`)
とりあえずは、ラジエターに圧力をかけてプレッシャーテスト~♪

スロットルの下にポタポタ出ていますが・・・どうやらエンジンの奥の方から、
水鉄砲で撃ったように、一直線に水が吹き出している!?
手探りで水の根元をたどると、ヒーター近所のホース辺りから出ていそう。。
鏡を駆使して、顔を突っ込み目で見て確認しようとポンピング~♪
圧力アップでクーラントの目薬直撃(>_<)
・・・まぁその辺です・・・
確認のためにも、修理するにもまずは邪魔なインテークマニーホールドの取り外し~♪

これで広くなりました♪

圧力を掛けてあげると!

原因究明~♪

部品を取り寄せて、取り替えて完了~( ⊙‿⊙)
再度プレッシャーをあてて漏れが他に無いこと確認して、お返ししましたが・・・
数日後に悲劇が!
Σ(゚д゚lll)
悲劇はまた来週~
水がポタポタ漏れ出したら、、、

植腹マデ!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: