2025/10/03 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
プロ野球セリーグレギュラーシーズン最終戦
早くに優勝を決めてた阪神~

昨夜は更に、投手3冠の村上、
打者の2冠を決めた佐藤輝
だったのです、が?

リーグ優勝はすでにビールかけで終わってて
実は昨夜の引退の原口こそが主役というわけです、、、

野球に興味のない方のために、、、
決してスタープレヤーではないのですが、
一番は人間性かな

阪神のファンはほっときませんね~
多かった怪我、
そして大腸ガンからの復活、、、
レギュラーから外れてもひたすら練習を重ねて
今や「代打の神様」

昨夜は、対戦相手のヤクルトベンチでは既に皆さん引き上げているのに、
元阪神の青柳選手は一人残ってひそかに見守ってました、、、
するとそれを見つけた主役の原口選手が、、、、、、、

迎えに行って一人違うユニホームでの集合写真、、、、、、
同僚レベル、
また後輩に至っては人目もはばからず涙ぐむ選手が多数、、、、、
さすが大阪、観客も、、、、、
思わず私氏田耕吉も、、、、、、

ほんと素晴らしいフィナーレとなりました
プレーオフ、日本シリーズでも魅せてほしいものです
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/09/30 上原 勝一
こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です
今回はケイマンのポジションランプの交換です

ランプ周りのカバーを取り外します
下側を持ち上げながら手前に引っ張ると外れます
初めてなら勇気のいる作業です

ランプASSYを外してボルト2本でランプはずして
交換です

片側がきれるので左右の同時交換が理想で
時間も取られないのですが
最近ではあまり見ない電球でお安くはありません

以上、住吉店 上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/09/28 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は窓が下がらないSC430です。
窓が動かないと言う事は、モーターが動いていないので、
モーターを点検するために、ドアの内張を取外しから=3

電圧は来ているのでパワーウィンドウのモーターをお取替え♪
と、分解を進めようにも4ドアセダンの様に簡単にはいかず。。
ガラスを抜き取るのもナカナカ!
ガラスは取付を外して宙ぶらりんでお次は窓を上下させる
レギュレターを外そうにもこちらもナカナカ!
なんでレギュレターもドアの中で宙ぶらりんのままモーター部を
ドアから取り出す。。


ここでなんとかレギュレターからモーターだけを入れ替え~

取り替え成功!
後は戻通りに組み付け!
2ドアハードトップはこれからガラスの調整が難儀なところですが、
元位置をマーキングしておいたので、調整は簡単に済みました♪
今回は自分的に急ぎの修理では無いかな?と入庫を少々お待ちいただきましたが、
駐車場の度に車から降りての駐車処理が手間だったようで
大変失礼致しました。。。
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/09/28 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は真っ赤なレカロシートを取付させて頂いたワゴンR/MTです♪
何やら異音がすると言う事で一緒に試乗してみると下の方からうなり音が聞こえます!
車内全体に響いてくる感じですが、乗っていると右の前かな?
と分かりにくいのでリフトアップして1輪ずつ点検開始=3

右の後輪を勢いよく回してみると、ゴォーと音が出ています♪

早速ハブのベアリングを注文~
ドラムブレーキを取り外して

スナップリングを取り外したら

適当なソケットを叩き込んで抜き取ります♪

外れたら挿入はプレスを使って

グイグイと圧入~♪

奥まで当たれば、スナップリングを取り付けて、ハブナットを締め付け
緩み止めをカシめて完成~♪
走行テストをしたら元通りの静かな車になっていました(^^)/
嫌な音が出てきたら、ガタが出る前に早めに処置しておきましょう♪
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/09/28 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン上原です
エンジン始動時にゴンと大きな音
ギアを入れるとゴトゴト音が発生
点検しているとエンジンマウントの不良

エンジンマウントを取外しして
比べてみると

見事に崩壊しています
これではエンジンの振動を吸収出来ずにゴトゴトいうはずです

新品のエンジンマウントと比べると
崩壊の度合いが良くわかります

新品のエンジンマウントをもとどおりに組み上げて完成!
これで始動時のゴン、ガン音
ギアを入れるとゴトゴト音から解放されます
この修理後の2か月後にBMWで同じ修理をするとは
思いもしなかった上原でした
2025/09/27 豊中サービス工場
みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。
今回はボルボ S60 エンジンチェックランプ点灯のご修理です。
特に走行時に不具合を感じたり、アイドリングの不調もないとのことでした。
まずは、いつものように、専用テスターを使って故障診断を実施。
フューエルプレッシャーセンサーの故障コードの入力がございました。 一旦、故障コードをリセットさせて頂き、試乗しておりましたが、すぐに点灯。 再度、同じ内容の故障コード入力がありましたので、交換となりました。
●フューエルプレッシャーセンサー ⇒ ガソリンの圧力を感知して測定するセンサー、インジェクターの噴射量の制御に利用



交換後、改めて故障コードをリセット、試乗させて頂きました。 特にチェンクランプの再点灯もなくご納車となりました。
エンジンチェックランプが点灯したら、お気軽に当社担当スタッフへご連絡ください!
では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/09/27 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
もうすぐ10月、
やっと過ごしやすくなってきました。
いよいよ「○○の秋」です。
ということで今回は但馬地方をぶらっと、、、
まずは腹ごしらえ。
お昼前に、美味しいと聞いていた
出石そばの寿楽庵→ https://jyurakuan.jp/
の“皿そば”は、噂どおり蕎麦も出汁も好みで
昼から美味しく楽しく頂きました。

そこから一度行きたかった鞄の産地
豊岡のカバンストリート→ https://www.cabanst.com/
を見て歩き、城崎温泉へ。

いつ来ても風情のある街並みです。
7つある外湯のうち、
“一の湯”と“地蔵湯”をはしごしてから休憩。

以前と比べなんとなく老舗の旅館が影を潜め、
こじんまりした宿が増えたような、、、
海外旅行者が慣れない浴衣と下駄で散策。
あわせて通りの店も様変わりしていました。
有馬、湯村とともに兵庫を代表する城崎温泉は
たまに行きたくなる街です。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: