『交通科学博物館』 ありがとうございました。

2014/04/11 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


 

大阪は弁天町に有る (すでに有ったと言うべきか?)

交通科学博物館 が いよいよ閉館となりました。 

 

その最終日に、名残を惜しみにいってきました!

 

まずは弁天町の駅を降りてから、入口までの案内板、、、、

そして、入口までは、フェンス越しに中をのぞきながらの長蛇の列が続きます、、、

 

 

 

 

やっと入れて、まずは実物の新幹線の前で、、、、

いつも中に乗りこめるのですが、最終日は なんと60分待ち、、、、、、、、

 

 

 

そこはあきらめて、 最近凝ってきた、ジオラマ見物、、、

しかし階段状の席は満員、、、、

外の通路まではみ出しての見物客が、、、、、、、

 

 

 

 

 

でもやっぱり、楽しいですね、、、!

 

 

 

中庭もこのありさま、、、、、、

 

52年間 ! と言う事は多分私の11-12歳ころの開館、、、、、

 

今は亡き父親、寅吉さんに連れってって貰ったのを覚えています!

あの頃はもっと模型っぽいのが多かったような、、?

食堂車が有ったような、、?

 

結婚してからは 長男・次男を連れて行った記憶が、、、、、、、

 

そして、ごく数年前、思い出したように夫婦揃って、 

電車好きの初孫! と一緒に、久しぶりに行った時の楽しさ!

 

多分、大阪近辺だと、そんな方々が多数居られるのではないでしょうか、、、

 

最後の最後に、また訪れる事が出来て、うれしさ一杯の、おっさん!氏田耕吉でした

 

交通科学博物館 に こころより感謝、

そしてお疲れ様でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ルーニーの愛車

2014/04/10 尾崎 由典 (木曜日)


こんにちは。

 

欧州のサッカー選手は、実に豪華絢爛で夢のある車を自家用車としてたっぷり所有しておられます。

 

その中でも、世界的に有名なサッカー選手、ウェイン・ルーニー。

 

 

 

アストンマーチンから様々な車種を複数台所有しています。

 

 

なんと夢のある職業だ。

 

そしてこちらもルーニーが所有している愛車の1台。

 

右側の車がルーニーの車デス。

 

ん?メルセデスではないですか。しかもよく見るとCLK。

 

 

ルーニーがCLKを乗っている。CLKなら私でも乗れるかも・・・これで私もルーニーなれるなんて考えていたら、このCLKただのCLKじゃないじゃないか。

 

このPorscheの911のようなリアの佇まい。。。

 

そして真っ黒に輝くリアスポイラー。

 

こっこっこれは・・・・

 

まさかCLK DTM AMG。。。

 

 

調べてみるとやはり、ルーニーが乗っているのは CLK DTM AMG でした。

 

AMGの直系の子会社が作り上げたなんとも早そうなこのお車。

 

当時なかなかレース参戦しないメルセデスにしびれを切らして、至高の一台を作り上げてしまったそうな・・・

 

限定車でクーペ・カブリオレ 共に100台限り。

 

日本円にして4000万以上。

 

 

SLSのブラックシリーズより高い・・・

 

やっぱり世界のスーパースターは一味違います。

 

そして、メルセデス&AMG&DTMかっこよすぎます。

 

 

以上、尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

お洒落なフランス車が入荷!!

2014/04/09 安田 和弘


 

みなさんこんにちは。
今日は担当の新入荷車両のご紹介を。
久しぶりの入荷。平成20年式のシトロエンC4です。
まずはフロント周りのデザインを。
私も大昔に自家用車としてXMという車種を所有しておりました。
シトロエンといえばハイドロマチックという鉱物オイルとガスを
使った独特の足回りが有名で、私の車もそのシステムを使った
車両でした。
水の上を行く船の様な独特な乗り心地。しかし故障が多い(今はそんなこと
無いみたいですが。。)。
ご安心ください。このC4はハイドロでは無く、鉄のバネが使われているので
足回りの故障とは無縁。
しかし独特の乗り心地は再現されており、他の小型ハッチバックとは
一線を介しております。
走行は少なく23000キロ。外装内装の色使いと独特のデザイン。
ポータブルナビゲーションにパノラマガラスルーフも付いており
車検も長く来年8月までタップリ。
現在豊中店に展示中です。ご試乗も大歓迎。
また久しぶりにフランス車とも過ごしたいと思う豊中店の安田でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「この時期、この季節」

2014/04/08 ちょっとしたお話, 未分類


ここ最近強烈に花粉がきつい紺野達哉です。

とにかく鼻水、鼻血まじり、目がかゆい、ムズムズしてクシャミ。

苦しくて口で呼吸しているのか喉まで痛い・・・・ムチャクチャです

とにかく2月~5月までがピ-クです、まだまだ2ヵ月くらいあります><

10年前と比べて、花粉の量は2倍くらいに、近年の花粉飛散量自体が増加傾向です。

西日本、とくに近畿圏が強烈なことになっていますね。

逃げれませんね・・・・・

 

西日本の花粉はスギ、ヒノキがほとんどのようです。

こんなのがありました、

花粉度チェック

http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/self_check/

わたしチェックしてみますと

「くしゃみ・鼻水型」:
くしゃみ・鼻水の方が強く現れるタイプです。
「最重症」:
あなたの花粉症症状は、かなり強い状態です。
まずは、しっかり症状を取るための治療が必要です。
医療機関で「つらい症状」を具体的に伝え、あなたの症状をしっかり改善するための薬を処方してもらいましょう。
症状が落ち着いても、自己判断で中断せず、花粉飛散が終わるまで薬を続けましょう。

 

お店でマスクをしてお見苦しい点もあるかもしれませんがご了承ください・・・

 

トホホ・・・・はやくどっかに花粉いってほしいです。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪が日本一、、、?

2014/04/07 ちょっとしたお話


 

またまた大阪が日本一



実は大変不名誉な話ですが、、、

 

 

車の管理や保管にくれぐれもご注意ください


Comments: 0件 Tags: 

昭和のベンツのヘッドランプを明るく~♪

2014/04/06 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは、

(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回のご依頼は、ベンツEクラス124モデルの、

良く有るヘッドランプを明るくしたいとご依頼です。

大きなヘッドランプの割に、暗いっ!

ヘッドランプレンズが曇って来たら、外して洗浄♪

ついでにメッキのリフレクターも拭き上げてピカピカに♪

あとは、H4電球をハイパワーバルブに?HIDに?

HIDはピンキリ感がすごくて、数千円から10万円以上のモノまで!!!

やはりモノは価格なりで、安いものは光軸が出にくかったり、

故障が多かったり、寿命が短かったり、色々です。

と説明し出すと、「一番良いモノで!」とのことで、ベロフさんのキットにさせて頂きました!

明るさ重視なので、4300ケルビンでノーマル色っぽく♪

ん~・・・ 明るいんですが、昼間に見ても良くわかりません。。。

しかし!ロービームでのエルボー点がキッチリ出ていて、ハイロー切り替えもスムーズ♪

住吉店の最新光軸調整機にて光軸をバッチリ合わせ、夕方納車に向かうと・・・

めちゃ明るい!夕方でもこの明るさ!!!

しかもロービームの境目バッチリ!

曲がりかけると・・・

反射する、壁が眩しい!!!

自分の安物HIDの倍ほど明るそうです!

まえの白い車のバンパーまで綺麗に届いてます!!!

横の壁の明るさもスゲー!

ちなみにハイビームは・・・

レーザー光線の如く、前の壁に当たっています!

(対抗車にコレをやられたら、目が潰れそうです(>_<)

何度かベロフさんのHIDを取り付けていますが、高価な分、

精度や故障の無さはピカイチですね。

これでナイトドライブも安心あんしん♪

 

HIDのご相談は、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

一夜城

2014/04/05 植田 茂夫 (毎週土曜日)



みなさん、おはようございます。


一夜城とは戦国時代の戦法で、

最前線に短期間で城を築き周りの木を伐採し

突如姿を現す陣城によって敵方の戦意を失わせる戦術で

このような小さな城が全国に数箇所残っているそうです。

 

 

 

 

、、、が、今日は戦国時代の話ではなく、

この小さな城と堤防に見事な桜が咲いていました。

 

 

 

 

 

 


ここ数日の暖かさで一気に花開いたようです。

今年も桜前線の北上です。

一緒に北に上がって行きましょうか。。。

 

 

     それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2014年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top