2015/09/30 安田 和弘
ここ数年、FMラジオは”FM COCOLO”をずっと聴いております。
自家用車も豊中店のBGMもずっとこの放送局。
我々アラフォー~アラフィフスの人間には耳に懐かしい洋楽邦楽がずっと 流れており、ついつい口ずさんでしまいます。
朝、通勤途中には朝の爽やかさとは全く無縁の”月の明かり”などというどっぷりとした バラードが流れ出し、お店ではなぜか”ミスター ムーンライト”が何度か。。。
夕方位にやっと気づきました。そう、数十年に一度、月がもっとも大きく見える 日だったのです。
店を閉めてかえりしなに空を眺めると確かに明るい大きなお月様が。。。
おもわず、スマホでパチリ!!

月からパワーを貰いたい、いきなりの五十肩に日々悩んでいる豊中店の安田でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/09/27 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の
加藤です。
「 S W 」 ?
シルバーウィーク? SWは自分的に整備士を始めたころから、「スイッチ」の
略語として使ってきたので、ついついあちこちでスイッチ???と不思議ちゃんに成っています。。
自分のシルバーウィークは、土曜の夜⇒川辺八幡神社の花火でスタート!
会社から自転車で、富田林のPLまでは遠かったんDEATHが、
平野の長吉までなら楽チン楽チン♪ 帰り道~=3=3
翌日は~ 葛城山リベンジ!
予定が、相方の急な痛風により、急遽名阪スポーツランドへ~=3=3
ド迫力のドリフトとマフラーからの炎と爆音、タイヤのスキール音を堪能して、
モトクロッサーにレーシングカート、ジムカーナ等を見学~

自分のカートブーム絶頂の現役の頃とは大違いで、殆どコースは貸切~!
翌日は散髪がてら、散歩で近所を散策~=3=3

30年もバイクや車で通っている道も、徒歩で歩くと色んなものが見えて楽しいたのしい♪
国道309号線と大和高田線の高架なんで高校の頃から通りまくってましたが、
橋の際に何が有るかなんて、バイクや車では全く見えてませんでした(>_<)
デブったお腹にもってこいのお散歩♪ ハマりそ~DEATH♪
散髪後にまた違う道を散策していると、大量のカメ軍団発見!!!

向こう岸にも日向ぼっこをしているグループが(@_@;)
手前の大人数グループの他にも少人数グループがたくさん!!
住宅街を散歩していると、庭にキリン!?!?!?

夜に見つけてたらドキッとしてそうです(@_@;)
娘の買い物でララポートまで付いていくと

中には会長の好きそうな鉄道屋さんが

あとは家の掃除に換気扇フィルター交換~キクイムシ退治=3=3
家族の自転車整備と日曜大工お父さんを頑張っていました(^_^)v
連休前に一旦燃え尽きてしまいましたが、またまた燃えていきましょー!!!
熱い整備をご希望の方はー!!!

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/09/26 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今週、「ラグビーワールドカップ2015 イングランド」大会で
強豪南アフリカを破り一夜でその名を世界にとどろかせた
日本代表、桜のジャージですが、
「全てはこの大会のための布石」の言葉通り、
見事な戦術で勝利を収めました。

以前もここで書きましたが、
友人の息子が代表フッカーの堀江翔太

今回、 首の怪我を乗り越え代表復帰したので喜びもひとしおです。
翔太、がんばれ!
皆さんも、応援よろしくお願いします!
NumberWeb → http://number.bunshun.jp/articles/-/823960
堀江翔太 https://twitter.com/shotahorie
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/09/25 氏田 耕吉

このシンプルなカットモデル?分かられますか〜
決してオモチャではありません、

れっきとした普通自動車のフロント部分!

これはリヤー部分でアクスルから、、、、、、、

これは駆動系、、、しかし少ない部品点数、、、?
前周りを横から見てもやはり、部品点数が少なすぎ、、、、、?

さて、、、
ヒントは最後の写真に写ってる後ろ姿、、、

そうです!
もう答えの分かった方!多かったのでは、、、?

どこで、分かられたかで、車のお好き度が判定できました、、、、
詰まらんゲームで楽しむ、氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/09/23 安田 和弘
初めて経験するシルバーウイーク。道やお店の込み具合、読めずに
渋滞に巻き込まれたりしている方もいらっしゃるのかと思います。
豊中店は連休中はいつもの定休日である火曜日もOPEN。
皆様のご来店をお待ちしております。
スタッフはいつものように交代でお休みを頂いており、この土日は
私もお休みを頂いておりました。
土曜日は今年高3になった娘の文化祭へ。
1年、2年生の時も誘われていたのですが、仕事で行けず。
今回は私の母親を誘って覗きに行ってきました。

安全の為か家族以外の部外者は入校出来ずの厳重な受付(?)を
とおり、校内へ入ると有り余る若いパワー満載の企画の目白押し。
娘の友達にも声を掛けながら見て回りましたが、なんだか
熱気に酔ってしまい、そこだけ唯一クーラーのきいている食堂で
母親とナゼかずっと安保法案についての話(笑)
帰宅してから娘に「お父さんも一年間だけでイイからもう一回高校生
やりたいわ。」と言うと、「おばあちゃんも全っったく同じこと言ってたわ。」
とのこと。
若さのパワーを少しだけ貰った気がする豊中店の安田でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/09/20 加藤 宣晶
こんにちは
(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
・・・最近は自分の分身が豊中店や住吉店に,出没していると言ううわさが・・・Σ(゚д゚lll)・・・
先日アリオに行くと、量産型ザクモデルのオーリスが(@_@;)

量産型が有ると言う事は、、、当然♪

シャア専用!!! って、これは自分の時代(中年オヤジ?!)の人にしかワカラナイ???

ボディーのステッカーはまぁそれなりですが、このタイヤは!

ちゃんとしたゴムのタイヤでしたが、全く水はけを考慮していない!?!?!?
まぁ面白いですけど恥ずかしくて町では乗れないですね~(ー_ー)

ガンダムファンは火曜日までやってますよ~♪
今回は、しょーわ時代の初代CクラッスーW201/190E~♪

前回は、リフトアップしたら昭和からの年数劣化?によりホースバンド破壊!!!(@_@;)

今回はアイドリング時にクーラーの冷えが悪いと見てみると、

No.「1」のブロワモーターの続き、
No.「3」のアデショナルファンのヒューズもとろとろに~(T_T)
接触不良でクーラーコンデンサーの電動ファンが回らずに、
走れば風で冷えてますが、止まると暑くなってクーラー効かない~(>_<)
今回も~国産ヒューズホルダーを増設にてカンセー♪
弊社にも少なくなった、カチコチボディーの190E!
まだまだ乗って頂けそうなので、まだまだ楽しみが出て来そうです。
新しいカッコイイ車もイイですけど、古い自動車も愛嬌と個性がイイですね~♪
新しいカッケークルマも昭和からの渋いクルマもメンテナンスは、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/09/19 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
本日からシルバーウィーク、
多くの方が5連休ですが、
このシルバーウィーク、
休日と土日がうまくはまらないと連休にならないそうで、
次回はなんと2026年までないそうです。
ということで、
今年国内旅行は前年比の2倍、特に5連休期間は
予約数が昨年に比べ約4倍になっているとか、、、
そんなシルバーウィークの人気旅行先はというと、
第1位 和歌山県
高野山開創1200年、来年の大河ドラマの舞台
南紀白浜・龍神の予約は昨年の7倍という人気ぶりだそうです。

第2位 滋賀県
西日本最大級の野外フェス「イナズマロックフェス」が草津市で開催。
滋賀に宿泊し大阪・京都観光をする人も増えているようです。

第3位 三重県
伊勢志摩サミットが来年開催決定で盛り上がる三重県は、
伊勢神宮を筆頭に夫婦岩や鳥羽水族館など観光スポットが満載で、
最近では海外からの観光客も急増しています。

第4位 福井県
北陸新幹線開業、映画「ジュラシックワールド」人気も影響
北陸新幹線の開業にわく北陸エリアは注目が高まっており
海の幸に温泉、東尋坊、日本海の眺望など見所も満載。

第5位 栃木県
徳川家康公没後400年で日光エリアの人気が高まっている栃木県。
「日光東照宮400年記念式年」の開催が強みだそうです。

TOP5のうち4県は大阪からでも気軽に行ける場所なので
この機会に一度訪れてみてはいかがでしょうか。
といいながら、
ウジタオートサロン住吉店・豊中店は連休中もオープンしています!!
お車をお探しの方も、そうでない方も、みなさんお越しください。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: