ファースト・ペンギン(あさが来た!から)
2016/01/22 氏田 耕吉
「ファースト・ペンギン」
五代友厚さん と あさ の名場面 なかなかよくできた話ですね
「ファースト・ペンギン」という言葉が、今話題になっています。
聞きなれない人も多いと思いますが、
この「ファースト・ペンギン」、元々は群れの中から始めに飛び出す1匹の勇敢なペンギンを指す言葉!
ペンギンには面白い習性があって、群の中の一匹が海に飛び込まないとみんな氷上に留まったまま動かないそうです。
どんな危険があるか分からない海の中に最初に飛び込むのはとても勇気のいることで、
餌となる魚がたくさんいるかもしれませんが、シャチなどがいて喰われてしまうかもしれません。
群れの中で勇気を持って最初に海に飛び込むペンギンをファーストペンギンと呼ぶのです。
でも、まだそれだけでは周りのペンギンは動かない。
もし穴から血だらけのペンギンが浮いてきたら、 彼らはそのまま他の場所へ移動する。
エサをくわえたペンギンが元気に飛び出してきたら、
みんな一斉にその穴に飛び込むのだそうです!
そのペンギンの習性が転じて、英語で
ファーストペンギン(First Penguin)というと「リスクを恐れずに勇気を持って新しいことにチャレンジする人」のことを言います。
最近では企業家を指すビジネス用語としても広く使われているんですって!
二番手ではたいした成果は期待できないが、そのリスクを取れるかどうか?
心してみなければ!と痛感した氏田耕吉でした!