バッテリーを交換~ 、、、 !(@_@)!

2017/07/30 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

ただいまサービス部のサマーキャンペーン実施中です=3

夏場はエアコンのフィルターにバッテリーですね(@_@)

クーラーがかなり電気を使うのですが、それが渋滞だった日にゃ

出先でエンジンが・・・なんてことにも!!

お盆のお出かけ前には、お立ち寄り頂きチェックだけでもしておきましょう♪

 

先日の定休日には娘のバイクのバッテリー交換(´・ω・`)

交換作業でいえば、電球交換と二分して一番簡単な部品交換♪

作業予定は2~3分♪のはずが、、、

「ターミナルが偉い錆びてるな~」と思いながら

堅いビスをグイッと緩めてみると!!

あちゃ~(;´Д`)

錆付いたビスは回らずに、ターミナルが根こそぎちぎれてしまいました(>_<)

この作業の予定時間は2~3分でしたが、、、

加工する工具の揃っていない自宅作業では、

ここまで外すのに10分ほどかかり、全身汗だくで追加にシャワータイムまで。。。

 

もしも旅先の大渋滞+エアコン使用でバッテリーが上がったら、、、

(-_-)

交換しようとしてトラブルが起きたら、、、

(;´Д`)

2年以上バッテリーを交換していない方は是非ともお立ち寄りください(^^)/


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ひさびさの朝ドラ

2017/07/29 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

朝ドラ「ひよっこ」、いよいよ面白くなってきて

視聴率も上がりそうです。

 

 

 

 

 

 

で、このドラマの何が面白い??

と考えた時に、

 

勿論主演の有村架純人気が一番なのでしょうが、

普通の女の子らしさや実話ではない脚本の自由奔放さ、

それとさすがにNHK、時代背景の緻密さ、

こんなところが見ている者を引き込んでいるようで、

うまく「旬」をついているなあ、と思いました。

 

 

1960年代の話ということで1958年生まれの我々は

谷田部みね子の弟・妹世代。

まさに幼い頃の思い出ややりたい放題だった記憶のなか、

「そうそう」とか「あったあった」なんてうなずく楽しみ、

「集団就職」や「金の卵」なんて言葉も流行りながら

なんといっても「東京オリンピック」の開催。

 

 

昭和21年生まれの谷田部みね子は現在71歳ですが、

今の「旬」といわれるこの団塊世代の方々にとって、

この時代背景や情景描写はたまらなく懐かしいもののようです。

 

本当にいいところをついていますね。

 

残り2ヶ月、毎朝見逃せなくなりました。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

さすがは戎っさん!

2017/07/28 氏田 耕吉


先日のお休みには、「新春の商売繁盛」でおなじみの戎っさんこと、

今宮戎神社での 「こどもえびす」で雪遊びを??

 

 

人造のゲレンデで雪の上を孫達と滑ってきました!

 

 

さらに「沖縄でいごの会」の奉納舞も良かったです。

 

この神社は新年のえびすっさんのみならず

地域のお宮さんとしての活動も素晴らしい!

地域貢献を見習わねば!と感心の氏田耕吉でした。

 

さて今週末からは住吉大社の夏祭りです!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大人はつまらない

2017/07/27 尾崎 由典


こんにちは尾崎です。

 

前回ブログで言うていたキンチョールのCM。

新しいのがリリースされました。

 

面白いよホンマ。キンチョーさんありがとう。これで今月の暑さは乗り越えれます。

 

いつもどこかつまらなさそうにしている高山さん。

 

多分、早く大人になりたいと思っている高山さん。

 

素直になれない高山さん。

 

見た目はマジメ、中身は不良。一番厄介なヤーツ。両親の離婚後、母親に引き取られ、お水の世界で働く母と、どうしようもない母の彼氏と同棲中。A型おとめ座。言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズン。←尾崎の偏見と妄想です。

 

 

思った事を口にできない気ー使いの大沢君。

 

ただただ生真面目な大沢君。

 

正義感が強い、中学生真っ只中爆走中。大沢君

 

 

暖かい家庭に生まれ、3つ離れた妹がおり甲子園にでるのが夢。親父は冴えない普通のサラリーマン。そこそこの企業勤め。母は面倒見の良い肝っ玉かあちゃん。気弱で真面目な大沢君。O型天秤座。←尾崎の偏見と妄想です。

 

 

そんな大沢君と高山さん。新たな展開、第5弾です。

 

http://www.kincho.co.jp/cm/radio/kincho_syounen.html#kincho_syounen2016

 

COMIMG SOONがないので2017年はこれでおしまいかな。

 

来年もあったらいいなー。二人はどんな大人に成長するんでしょうね。

 

つまらない大人にはなって欲しくないなぁー。

 

以上尾崎でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ハンブルグ・ステーキ(ハンバーグ)

2017/07/26 ちょっとしたお話


東京へ行くと基本はお蕎麦を食べるようにしているので、今回は

恵比寿の「松玄」と目黒「吉法師」の二軒!食べてきました。

 

 

が、

今回は珍しく1930年創業の古い古い洋食屋さん「つばめ」にも初めて寄ってきました。

 

ここで、「ハンバーグ」の由来が、

ハンブルグステーキだったって言うことをこの年になって初めて知りました。

 

 

 

子供のときの好物はハンバーグで、

仕事をしだしてから長い間ハンブルグと取引していて

何度も行っているのにこれはびっくりポン!でした。

 

ハンバーグは肉料理の一種で、正式名称は ハンブルグ ステーキ(Hamburg Steak)とか!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

風 量 M A X シトロエンC3

2017/07/23 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回のご依頼は、エアコンの風が最大しか出ないシトロエンC3。。

風量最大で乗っていられないから、ブロワファンのヒューズを抜いて乗っていられました。。

が、エアコン無しでもまた乗っていられないほど暑い!

オーナーさんは暑さより、雨天の曇りが気になられるようでした( ゚Д゚)

T様がディーラーさんへ症状を訴えると、コンピューターの基盤でも飛んだか!?!?

と、アドバイスを受けてこられたようですが、

自分の経験からは、風量最大ならレジスター(抵抗器)ヤロ・・・

しかし、見慣れんシトロエン!!コンピューターの基盤が弱いんかな。。

以前にはベンツのW124でもよくスイッチが悪くて風量調整が効かんかったし。。

と、点検開始=3=3

ナビゲーション周りから分解=3=3エアコンスイッチを取り外して・・・

結局原因は足元のレジスター♪(買い物のお金を払うところですね)

部品を取り寄せて、取り付けると風量が気持ちよく切り替わりました♪

しかし、何の対策もされていなさそうな、見た目は全く同じ部品。。(@_@)

また、同じだけ使うと壊れそうですが、

逆にベンツのように毎回対策ばかりしてくるメーカーの方が珍しいですね。

こちらのシトロエンC3と〓GH-A8NFU〓プジョー1007が、同じ車両型式って事が

腑に落ちないのは自分だけでしょうか”(-“”-)”

 

ただいまLINEキャンペーン実施中です=3=3

が!お誘いしてみて、お客様のガラケー使用の多さにびっくりしております。

スマートフォンのお方様は、LINEをひらいて右下の【・・・】から

【友達追加】 ⇒ 【QRコード】で下の  を写してください。

 

まだ【LINE】を入れられていない方は、担当スタッフまで=3


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

久しぶりの家探し???

2017/07/22 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

先日の水曜日、京都でなんとか仕事に就いた息子といっしょに

今までの学生向けハイツから賃貸マンションを探しに同行しました。

 

 

住まいを探す、、、なんて本当に久しぶりで

付き添いとしては、お金を出すこともなく、

言いたいことだけ言えて、気楽で楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

で、、、何社か会社を回って思ったことは、

営業の方の「お客様への思い」というのは、

そこの会社の「お客様への思い」と同じだということでした。

 

自分自身も経験を積み、それなりに年がいくとそのあたりがよく見えます。

 

 

それが若い営業の方であっても、

お客様の引越しに対する思いを一旦全て聞き入れて希望に近い物件を探し、

こちらの質問にはすぐに連絡を取って納得のいく返事をくれ、

なおかつ手の空いている営業の方や上司の方も

知らないうちにいっしょになってひとつの案件に取り組んでくる。

 

 

それぞれが机でそれぞれの仕事をこなしているのに比べ

この空気感はなんとも借りる人の気持ちを安心させ、

結果、双方の話がどんどんオープンになり縁を感じる。

 

 

我々の頃の営業スタイルはというと、

ベテランの営業マンが一人で全て対応したり、

若い方の場合は、質問のたびに裏に行き

お客様は話をしたこともない上司に伺いを立てる、

これでは話が途切れて気持ちも盛り上がらない。

本来なら出来た縁に双方が歩み寄れない、、、

 

 

こんなことが普通にできる店とできない店があって

相手を心地よくする事の大切さを改めて知らされた付き添いでした。

 

我々の仕事もまるで同じ。

縁は双方で作るものと思いました。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2017年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top