こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏
田自動車工作所の加藤です。
娘からユニバのペアチケットをプレゼントされました。
ユニバと言えば、出来た当時に会社から連れて行ってもらい、
それから長女が幼いころにも家族で行きました。
あの頃の娘は、乗り物が怖いと殆ど乗らず、
乗らないならと子供を置いて乗って戻ると泣いていた
あの娘が家庭を持って、親にチケットをプレゼント。。(@_@)
ゆにばには何度か行きましたが、平日には行けず、いつも混んでいるので
着いたら一つ乗って、昼飯喰って2〜3個乗って帰る。。
みたいな感じでしたが、久しぶりなのでたくさん乗りたい!!
けど平日に休みはなかなか取れ無い。。
せめて、時間ある限りアトラクションにと、
年パスでゆにばに行きまくりの娘から情報を収集し、行動を計画♪
手ぶらが好きな自分ですが、今回は通勤リュックに折り畳み椅子から
待ち時間の本、お茶にジュースに水にタオルなどを詰め込み、
洗濯物が・・と煩い嫁を車に乗せて、早朝に出発=3=3
近所のコンビニでおむすび&パンをGETして、オープン前に到着=3=3

それでもたくさんの人が!!
チケットを買うことは無いのでそのまま入場ゲートをくぐり、
一番乗りたいフライングダイナソーへ一直線!
やっぱり日曜、すぐに人がいっぱいに。

列に並ぶと、待ち時間用に持ってきた分厚い本を開いてお勉強( ゚Д゚)

前回電車で出かける際に、持って行くのを忘れて後悔したので今回は前日にカバンへ!
これを開いてい居ると、外人がジロジロ見ながら話しかけてくる。。
子供はお母さんに「なんであのひと勉強してるん?」と質問を。。
コソコソとお母さんがお子さんに耳打ちしてるけど、なんて言うてるんやろ。。
待ち時間も80分程でフライングダイナソーに乗車!=3

サイコー!久しぶり!楽しい!おもろい!
と浸っている暇はなく、すぐにジェラシックパークザライドヘ=3


それから、近くのジョーズへ

ココの裏方でジョーズを修理している元同僚を思い出しながら、次は
娘のお勧め!ハリウッドドリームザライド!娘は来たらコレに4回乗るとか!?!?!?

改良されたウォーターワールドの開園時間に合わせてテクテク歩く。

アトラクションの待ち時間にパンとおにぎりをたいらげ、
レストランの待ち時間と高価なレストラン代、昼食の時間をカット!
それからターミネーター2:3-Dへ

そしてお次は、スパイダーマン!

からヱヴァンゲリヲンXRライドに=3

いつもの・・・一応、不滅のバックドラフト(一回目は超感動したんですが・・・)

ハリーポッターエリアの入場制限が亡くなった頃にハリポタ入場〜♪

子供たちが帰るのを見計らって、
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー=3

を出ると閉園時間が過ぎているのに、まだフライトオプザヒッポグリフに乗れる!!!

真っ暗でしたがそれもなかなかスリルがプラスに♪
と初めてのゆにば計画実行でしたが、日曜日の割にたくさん乗れて大満足でした。(^^)/

自分的には、一番楽しみだったダイナソー以外は、
パリポタのフォービドゥンジャーニーと
ヱヴァンゲリヲンが予想外で、かなり面白かったです!
次に行くなら、ウォーターワールドとバックドラフトの代わりに
ハリドリのバックドロップに乗りたい感じ♪
ダイナソー ⇒ ハリドリ ⇒ バックドロップ!
絶叫マシン&アトラクション好きな方は是非その方向がお勧めです。(^^)/
★★SNSで最新情報を発信中!★★



★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★

