2024/12/29 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
メルセデスベンツはCクラスのバッテリーを取り換えましょう。
モデルは一つ前のW205/S205
ボンネットを開けても見える箇所にバッテリーは有りません。
最近はトランクや運転席下、足元と色んな場所に付いていることが有りますが、
こちらのCクラスはエンジンルームに♪
ココにバッテリー上がりの応急用ジャンピングのプラス端子が出ています。
このカバーを取り外すと、
エアコンに外気を導入するエアコンフィルターが。
こちらのフィルターケースを取り外すと、
バッテリーが鎮座しております。
先ほどの便利なジャンピングコネクターに、バックアップ用電源を投入して~
バッテリーの取り外しです。
ターミナルはナットを少し緩めて、引き抜きます。
ガス抜きホースを抜いて横にずらしたら、本体の取り付けボルト!
当初はこのボルトを緩めすぎて、ナットが脱落。。。
落ちたナットの救出に、バッテリー台を取外し・・・
泣かされた方も多いことでしょう。
と、ビビりながら緩めつつ、ブラケットが移動できる範囲を探りながら、
ブラケットがズレたらバッテリーを取外し!
そこまで来たら、新品バッテリーに入替て完了~。
最近のAGMバッテリーは高性能で寿命も延びていますが、
なかなかのこの重たさが、高齢メカニックにはつらい所です。。。( ノД`)
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》
《《営業日カレンダー》》
中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、
★■★SNSで最新情報を発信中!★■★
★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★
★★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/12/27 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
朝からはいつもの見守り隊!
通学路では子供たちが
「今日来るんでしょう?」
「待ってるね!」と声掛けしてくれて、
そんなご招待を受けて学校へ
行くと、
講堂に案内されての
全校生徒からの「ありがとう集会」のはじまり~
そこで、みんなでクイズして
手作りのメダルもらって大喜び!
寒さも吹っ飛びました
さぁ、これからは
金(ゴールド)いやいやプラチナ!より上のメダルを胸に
見守り隊に燃える氏田耕吉でした、、、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/12/26 松井 保都
メリークリスマス!!㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の松井です!
今年もいよいよ残り僅か、クリスマスを楽しみつつ、最後まで気を引き締めて年越しまで駆け抜けましょう!
今年もありがとうございました。
さぁ、新しい年式の低走行のBMW118dを整備…っとあれ?ウォッシャー液を補充すると何だかフローラルの様ないい香りが。BMW純正はこんなにいい香りのするウォッシャー液を使っているのかと感心していたのも束の間、リフトアップするとそのいい香りの液体がポタポタ…
新しく低走行なのにまさかなとカバ-類を外して確認します。
そして漏れかと確認すると…
写真では分かりにくいですがポンプからの前後へ伸びている分岐からポタポタと漏れていました。ここの部分はポンプアッセンブリーでの交換なので丸ごと交換します!
右が新品、左が元の物です。整備中とは思えない程のいい香りが僕の周りを包みます。
ゴムのパッキンも同時交換します。
交換すると後はカバ-類達を元に戻して完了です。
抜けた分はきちんと補充!!
まさかこの新しい年式の低走行車でポンプから漏れるとは思わず驚きました。これで安心してお乗りいただけます!
作業中、つなぎに結構飛んだので一日中いい香りに包まれました(笑)
それではまた次回お会いしましょう、松井でした!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/12/25 上原 勝一
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
W205 Cクラス 足回りからキコキコ音がする
とのご依頼です
お話を伺った時には検討がついており点検開始です
やはり左フロントのロアアームボルジョイントからの異音
早速、部品の発注
交換です
取り外してボールジョイントを確認すると
グラグラで手で動かしてもクルクル回ります
取付してサイドリプテスターでトーインの
確認をして完成
これでキコキコ音がなくなり道行く人にも振り替えられず
かっこ悪い思いをせずに走行できます
なぜか左のロワアームばかり異音が出て交換しているような・・・・・
以上、住吉店 上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/12/21 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
なにやら面白そうなボードゲームが
タカラトミーから発売されたようで、
その名も「100年人生ゲーム」
昔の人生ゲームと違い億万長者ではなく
ポイントを貯めて幸福長者を目指すゲームだそうです。
例えば、
「2時間かけて登校した末に休校を知る。1000ポイント失う」
「昔の同僚と食事。『あなたとの仕事が一番楽しかった』と言われ
1万6000ポイント得る」。
等々、、、
人生100年時代。ゴールは100歳の誕生日。
年末年始、家族が集まって楽しむには面白そうです。
ただし、これで遊ぶには2023年4月発売の
人生ゲームが必要だそうですが、、、
それでは又来週、植田茂夫でした。
やっと入れました。難波中の「き田たけうどん」です!
ごちそうさまでした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/12/20 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
大阪のカメラのドイの創業者さんがお持ちだった
ヴィンテージカー始め、いろいろな車を
堺市に寄贈されてるそうです〜
これらの車は諸々のイベントに
貸していただけるそうです〜
ちらちらは見たことありましたが、
さすがにこんだけ集めてとなるとなかなか壮観ですね~
でも、例えば堺市の持ってる遊休施設などを
使っての活用できませんかね?
ビンテージマニアの氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/12/19 上原 勝一
こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です
季節外れですがクーラーが効かないとのご依頼
フロントバンパを外して
蛍光剤を入れて、ブラックライトで点検していくとクーラーコンデンサーから
のガス漏れです
点検中にはエバポレーターからのガス漏れでないように願いながらの点検
コンデンサーの下側からの漏れが確認できます
純正はあまりにも金額がお高く、オーナー様からあと2年位しか乗らないので
何か良いもの無いの?とご相談があり優良部品での取り換えです
新品のコンデンサを取り付けして真空引きをしガスチャージ
ガス漏れの確認をしてフロントバンパを取り付け完成!
これからの季節にはクーラーの使用はありませんが
ガラスの曇りなどには除湿の為にエアコンが必要となります
以上、上原でした
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: