「一生歩ける体作りのために!」ジョグバー
「一生歩ける体作りのために!」
朝の見守り隊の時にお会いする西分さんが使ってられる機械![]()
ジョグバー![]()

昨年からのファンディングでついに届きました〜
昨年西分さんはこの機械、
ギョグバーを付けて、21日間かけて東京まで歩いて行かれたそうです

では早速、氏田耕吉も、、、?
さてさて、私はどこまでなら歩いて行けるのやら?
「一生歩ける体作りのために!」
朝の見守り隊の時にお会いする西分さんが使ってられる機械![]()
ジョグバー![]()

昨年からのファンディングでついに届きました〜
昨年西分さんはこの機械、
ギョグバーを付けて、21日間かけて東京まで歩いて行かれたそうです

では早速、氏田耕吉も、、、?
さてさて、私はどこまでなら歩いて行けるのやら?
テレビのニュースを見てると、、、

このすぐ地元の晴明丘小学校が
全国小学校ラジオ体操コンクール取組部門で
文部科学大臣賞を受賞したとの事

私の長男、次男が卒業した小学校なので
個人的にも、よろこんだ氏田耕吉でした、、、

〜嬉しいですね

先日の帝塚山まちづくり交流会(TMK)新年互礼会で集まった義援金は
NPO法人「炊き出し志絆会(しはんかい)」の樋口代表を通じて、
樋口さんの次女さんの「金沢キッチン」での
能登半島被災地現地のお役に立てて頂きます


今回は元旦だったこと、午後の時間だったこと、集落の点在する過疎地域だったことで
私は勘違いして受け止めてましたが、実は大変深刻、、、
今からでもこちらからでも動きたいと思いました、、、
詳細や、今後のご協力をいただけます方には
以下のブログ一覧の
2024.1.7. のお知らせからお願いいたします。
お知らせ・ブログ一覧 | NPO法人 炊き出し志絆会 (takidashi.org)
〜ありがとうございました 文責 氏田耕吉


今回の能登半島地震、、、
元旦からの出来事とは驚きましたが、、、
それ以上に最初の報道からは想像以上に
ドンドン凄い被害が出てきています、、、

現在各地域には懸命の
被災者救済がなされておりますが、
これがまたなかなか進んでいない実態が、、、

そこで、これだけは!と言う
在宅避難!3日~1週間分の必要な常備品が
TVで出ていましたので情報まで、、、
南海トラフの話題で
そんなことが気になっている氏田耕吉でした、、、