2024/05/30 ちょっとしたお話
		
		
		最近いい気温だからか、前の道路を颯爽と走るバイクが増えてきた気がします。ここ数年、バイクでの事故が増えているそうなので乗られる方は一層気を付けて安全運転で楽しんでくださいね!
さて、今回は代車のマークX君のエンジンがかからなくなったのでスタータモーターを交換しました!

リフトで上げ、覗き込むと。。。


あらま、どえらい所に付いてます。(中心のラベルが着いた物です)

無事に外せましたが、上下二本の上側のボルトが外しにくく苦労しました。。。

後は新しいスタータモーターをはめ込み、配線、ボルトで取り付けたら完了です!
これで元気にエンジンが始動してくれました!
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/05/26 お知らせ, ちょっとしたお話
		
		
		 
大阪市内唯一の
 
前方後円墳、
 
 
 
帝塚山古墳
 
はアッと言う間に登頂できます〜
 
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/05/25 ちょっとしたお話
		
		
		2024帝塚山音楽祭の冊子に
 
要保存のマップ、、、、、、、
 
 
過去のユーチューブと付き合わせ

 
 
 
 
コロナ前、2019潤雅ちゃんの帝塚山グルメ取材
 
今も①〜⑨迄盛業中
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/05/23 お知らせ, ちょっとしたお話
		
		
		 
5月25.26日の帝塚山音楽祭
久々に私どもでは
「ミニ四駆で遊ぼう!」企画が復活。
 

 
巷では、
ミニ四駆マイカーのバージョンアップの話題がしきり〜とか
知らんけど 笑
 

 
ご参考までの情報提供でした~
 
 

		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/05/22 ちょっとしたお話
		
		
		最近暑くなり車での移動中、エアコンを使う事が出てきました。(僕は特に暑がりで。。。)
ある日代車での移動中いつものようにエアコンをONすると。。。あれれ、熱風が出てきました。こりゃあまずい、お客様へお出しする前に早く直さねば!
比較的新しい車両なのでエアコンガスのチャージで!
ここで出番のチャージマシン、760R君!    
これと車のエアコンガス注入バルブを接続し、チャージ開始!これ一台で一通り作業できます!

エアコンガスはエアコンの冷たい風を作るのに必須でエアコンのシステム内を圧縮、外気で冷却、膨張されたりして循環し室内に送る風を冷やしています。冷蔵庫等も同じ様な仕組みで冷やしているんですよ!
 
車にこうして入れる量が決まっていて書いてあるのでその量を入れます。
作業完了後冷たい風が出るかチェックして作業完了です。

冷たい風は気持ちいい~(^^)
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/05/17 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
		
		
		今年の2024帝塚山音楽祭のパンフッレットに
「帝塚山街ぐるめ」として、
音楽祭限定のお薦めスイーツが紹介されていました、、、
 

 

 
それ以外にも
保存版で、
帝塚山グルメマップもありました。
 

 
私の行ったことのない場所や
逆に、幼馴染での有名店が抜けてたり(笑)もしてまして、
ちょっと驚きの氏田耕吉でした、、、
 
 
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: 
				
	 
		
		
		2024/05/10 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
		
		
		
 
前回淡路島にすっかりハマって?ながらの1年ぶり
 
今年のGWはまたまたの淡路島!
 

 
今回は島のど真ん中、
山の中の農家レストラン
陽燦燦!
 

 
地産地消〜安くて美味い
 
なかなかイケると思ったら、、、
 
早速隣にも増設中!でした
 

 
さすがパソナの関連会社?
 
ところで
帰り道、畑の横で売ってる所で観てたんですが、
 

 
玉ねぎってこんな風に生えてるんですかね?
 
体験ってあったけど 営業用かなぁ
 営業用かなぁ
 
今回も
最後はやっぱり西海岸のサンセット
 

で締めくくり~
大満足の氏田耕吉でした〜
		 
		
		
			Comments: コメントは受け付けていません。
			Tags: