こんなコンバーチブルが入庫してきました!

2017/11/29 ちょっとしたお話


仕事しながら動画撮って遊んでいます!

20年式BMW BMW 335のカブリオレ!

このかっこいい車が驚きの価格!

お問い合わせは急ぎ住吉店まで。

☆ワンオーナー車 当社ユーザー下取り車両

赤レザーシート(メモリーパワー&シートヒーター付き)

☆直列6気筒3L ツインスクロールターボエンジン

純正HDDナビゲーション  電動オープン

全長×全幅×全高4590×1780×1385mm

車両重量1820kg

最高出力 306ps(225kW)/5800rpm

最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/1300~5000rpm

直列6気筒DOHCツインターボ総排気量2979cc

トランスミッション 6AT 最小回転半径5.3m


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

最近の インフルエンザ状況 ?

2017/11/29 ちょっとしたお話


最近はインフルエンザのワクチンが入ってこないって?

驚いてましたが、

何と先ほどNHKのニュースを見てて更にびっくり!

ここ数年インフルエンザに罹ると

24時間〜4 8時間の間で病人が異常行動に出ることが結構あるらしい?

 

 

 

突然走り回ったり、暴れまわったり、

はたまた階段から飛び降りたりするようで

その死亡事例も出ていると

厚生労働省が、写真のような「事故を防ぐ注意点」を出しているそうですよ


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ハンブルグ・ステーキ(ハンバーグ)

2017/07/26 ちょっとしたお話


東京へ行くと基本はお蕎麦を食べるようにしているので、今回は

恵比寿の「松玄」と目黒「吉法師」の二軒!食べてきました。

 

 

が、

今回は珍しく1930年創業の古い古い洋食屋さん「つばめ」にも初めて寄ってきました。

 

ここで、「ハンバーグ」の由来が、

ハンブルグステーキだったって言うことをこの年になって初めて知りました。

 

 

 

子供のときの好物はハンバーグで、

仕事をしだしてから長い間ハンブルグと取引していて

何度も行っているのにこれはびっくりポン!でした。

 

ハンバーグは肉料理の一種で、正式名称は ハンブルグ ステーキ(Hamburg Steak)とか!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

帝塚山店東隣に在ったGスタンドが、、、

2017/06/20 ちょっとしたお話


 

弊社ウジタオートサロン帝塚山店の東隣に有って、

しばらく閉まっている元モービルのスタンドの

給油計量器が撤去されたようです。

 

 

 

以前には洗車機も、撤去されてるし、、、、、

 

昨今のガソリンスタンド情勢からだと、、、

どうやらスタンド再開設は無い?のかな?

 

さて夏の帝塚山まつりには借りれそうかな?


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

必ずご自身で足回りのチェックお願いいたします!

2017/05/01 ちょっとしたお話


さぁ、ゴールデンウイークは、愛車を駆って、遠くにドライブ!

 

しかし、最近なんか急なパンク や 写真のような、こんな話が多いですね〜

 

 

 

お出かけ前には、出来ればお車の点検を、

時間がなければ、お出かけ前に、車を一回りして見てくださいね!

 

 

 

最近はセルフ給油が増えているので念の為、

必ずご自身で足回りのチェックお願いいたします!

 

ちなみに、6月からはタイヤメーカー各社は一斉値上げ!とか、、、、、、、

弊社では中古タイヤも取り扱っておりますが、

新品なら、お早い目に!お声がけくださいね!

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪はあの新今宮に星野リゾートが、、、

2017/04/25 ちょっとしたお話


星野リゾートが新今宮に大型ホテル!

と大きく報道がありました!

 

 

 

高さ90M で 客室600以上の高級なホテルだそうです!

 

これで元、釜ヶ崎と呼ばれていた、

あいりん地区が、ひいては大阪が大きく変わりま〜す。

 

 

2022年開業とか、、、

お楽しみに〜〜


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

オランダで空飛ぶ自動車の販売を開始!

2017/03/14 ちょっとしたお話


オランダのパルヴィ・インターナショナル社(以下、パルヴィ)は

2月13日、空飛ぶ自動車の販売を開始すると発表した。

 

 

 

パルヴィ社は2007年に創立。

航空機開発や自動車開発、基礎研究などに取り組んできた。

同社は2009年、最初のコンセプト車のテストプログラムに成功。

その後、市販車の開発設計を進めて今回、空飛ぶ自動車の販売開始に漕ぎ着けた。

 

同社の空飛ぶ自動車は、パルヴィ『リバティ』と命名され、

「リバティ・パイオニア」と「リバティ・スポーツ」の2仕様を用意。

イタリア企業の協力により、斬新な外観デザインを採用する。

パワートレインには、デュアルエンジンを搭載。

コックピットは安全で操作しやすいデザインをめざした。

 

 

2017年度後半に、初回生産を開始する計画。

路上と航空での認証を取得できた後、顧客への引き渡しは2018年末を予定する。

 

パルヴィ社のロバート・ディンゲマンスCEOは、

「開発チームは長年、技術および品質の確立に挑み、

世界各国の規制機関が定めた既存の安全規制のすべてに適合する革新的な空飛ぶ自動車の市販品の開発に成功した。

これにより、世界初の空飛ぶ自動車の販売が現実になった」とコメントしている。

《森脇稔》 http://response.jp/article/2017/02/13/290551.html


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top
S
S
S