ヤナセは 今年100周年
2015/03/02 ちょっとしたお話
先週末に、
「ヤナセ100周年感謝の集い」 が開催されました
写真のように、びっくりするほどの 大盛況、、、
3月末の優遇減税措置、 4月末の重量税の優遇減税措置の期限もあってかな?
はたまた、世の中の景気はよくなってきてる?のかな
とにかく車は売れて欲しいですね^o^
切ない車業界人の願いでした!
大阪の新年は、えべっさん から、
2015/01/15 ちょっとしたお話
大阪の新年は、えべっさん から、
その中でも歴史のあるのが、大阪南の 大和屋 の前から
出発して心斎橋を初め、南の街を練り歩き、最終、今宮戎神社に入る
「宝恵駕籠行列」
今年は、
「まっさん」の奥さんエリー役のシャロやん が10日、
その今宮戎の宝恵駕籠に乗られたそうです、いいですね!
さてこの行列では、いく所、いく所で、みんなで打つのが 「大阪締め」
「打ちましょ! もひとつ せ ! 祝おうて三度! 」
天神祭りでも行き違う船 どうしで 打ち合う!アレで~す。
かくして、大阪の新年は始まります。
ヤング クラシックス
今、 ヤング クラシックス と言われる、日常的にも使える
ちょっとクラシックカーに人気が出始めているそうです。
いわゆる私がこの仕事を始めた頃かな?
今年65歳になりますが、またまた出番が、ありそう、、、、、?
これは、もうちょっと古そうで、、、、、、、、
クラッシックカーですよね、、、、、、、