すっかり 葉ざくら

2015/04/15 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


恒例の 万代池公園の 最終 桜情報

 

 

 

 

もうすっかり、葉桜になってきつつあります!

 

何とも言えない切なさが、、、

 

今年もありがとうございました。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今日はエイプリルフール

2015/04/01 ちょっとしたお話


このカレンダーは?

 

 

エイプリールフールにぴったりな、頂き物のカレンダー


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

初めて大阪城梅林にいきました!

2015/03/11 ちょっとしたお話


テレビを見ていたら 大阪城の梅林が綺麗だって出てきたので来ましたので、 初めて行って来ました、、、、、 案の定駐車場満員中、観光バスもいっぱいで楽しみがますます募りました、、、

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ヤナセは 今年100周年

2015/03/02 ちょっとしたお話


先週末に、

「ヤナセ100周年感謝の集い」 が開催されました

 

写真のように、びっくりするほどの 大盛況、、、

 

 

3月末の優遇減税措置、 4月末の重量税の優遇減税措置の期限もあってかな?

 

はたまた、世の中の景気はよくなってきてる?のかな

 

とにかく車は売れて欲しいですね^o^

切ない車業界人の願いでした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年はまずは、 『寒桜 』から

2015/02/25 ちょっとしたお話


今年は 『寒桜 』から

 

 

 

 

二月の中旬に第一弾を頂いてましたが、散って葉桜になって来てました。 本日第二弾を下さいました!

私の大好きな日本の桜! それを一足先に愛でる事にひたすら感謝

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪の新年は、えべっさん から、

2015/01/15 ちょっとしたお話


大阪の新年は、えべっさん から、

 

その中でも歴史のあるのが、大阪南の 大和屋 の前から

出発して心斎橋を初め、南の街を練り歩き、最終、今宮戎神社に入る

「宝恵駕籠行列」

 

今年は、

 

「まっさん」の奥さんエリー役のシャロやん が10日、

その今宮戎の宝恵駕籠に乗られたそうです、いいですね!

 

 

さてこの行列では、いく所、いく所で、みんなで打つのが 「大阪締め」

「打ちましょ! もひとつ せ ! 祝おうて三度! 」

 

天神祭りでも行き違う船 どうしで 打ち合う!アレで~す。

かくして、大阪の新年は始まります。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ヤング クラシックス

2015/01/08 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

今、 ヤング クラシックス と言われる、日常的にも使える

ちょっとクラシックカーに人気が出始めているそうです。

いわゆる私がこの仕事を始めた頃かな?

今年65歳になりますが、またまた出番が、ありそう、、、、、?

 

 

 

これは、もうちょっと古そうで、、、、、、、、

クラッシックカーですよね、、、、、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top