2012/12/27 ちょっとしたお話
さて、今年も残りわずか・・・とありきたりな出だしですがご了承下さい。
ついついこんな寒い季節には炬燵に入ってミカンでも食べたいところですが、
まだまだ会社の為、自分の為にもお仕事を頑張らなければなりません。
と気合が入ったところで、今日はこんなお話。
今年の弊社ブログ写真のベスト5のご紹介です。
まずは、社長の幼馴染肥田順さんのお店 『びすとろ・ぽたじぇ』 で出た、
特大すずきのパイ包み、、、これは見た目のめずらしさ、それ以上に美味かった!
第4位は、つい先日の夕食で入った店・一味禅さんの
大ネタ寿司盛り、一人前、、、
とても一人では食べきれません!
そして、第3位は会社の創立記念日に出してくれた、同じく『びすとろ・ぽたじぇ』さんの
『炎のバースデイケーキ』 (但し、62周年を60周年と誤字)
そして、 第2位は、長崎の 「軍艦島全景」
そして、第一位タイにはやっぱり芸能人ネタかな?
社長の幼名なじみ、『帝塚山めん処・いし井』 のオーナー石井巧さんの実弟・ラサール石井さんと、、
その縁での 大物芸人・明石家さんまさんとのツーショット
以上が2012年ブログのヒット写真ベスト5でした!
来年もお楽しみに、、、
2012/11/29 お知らせ, ちょっとしたお話
弊社が代理店をしております、三井住友海上火災保険が、11月29日
企業向けリスク管理ソフト「マイカー通勤管理」の提供を開始 しました。
本ソフトは、企業の管理業務担当者が行う従業員のマイカー通勤管理業務をサポートするもので、
あらかじめ入力した従業員の免許証やマイカーの自動車保険などの情報から、
免許証の有効期限切れや保険の付保漏れなどのリスク情報を簡単に抽出することが可能です。
また、マイカー通勤許可証などの定型帳票や企業独自帳票を印刷する便利な機能も有しています。
なお、本ソフトは当社のご契約者はもちろん、ご契約者以外の方でも、
以下の Webサイトから無料でダウンロードしてご利用いただけます
http://ms1click.com/mycar/
2012/11/26 ちょっとしたお話
最近は、大阪阿倍野が注目です!
一番はこれ!
あべのハルカス!
日本一の 『 高さ300米 』
これを、HOOP側からのカメラアングルで、、、ナイスショット
阿倍野再開発が叫ばれて久しいが、
直近は キューズモール開業で大変な人出です。
続いては、あべの交差点上の名物になるだろう、『陸橋』 は25年春完成予定、
そして、この 高さ300米・日本一 の
あべのハルカス完成も間もなくでしょう!
でも私のあべの詣はクラシックなお好み焼き、
ここに有る、風月のぶた玉モダン の ねぎかけ、、、、、メチャ美味です
これがお腹的(?)に無理でも、阿倍野では「山ちゃん」のたこ焼き、、、、、
必ず 「粉もん」 を 食べないと気のすまない氏田耕吉でした。
2012/11/19 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
世界遺産・平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)の瓦の補修作業が始まる報道がありました。
平等院鳳凰堂は平安時代後期、天喜元年(1053)に、時の関白藤原頼通によって平等院に建立された阿弥陀堂です。
華やかな藤原摂関時代をしのぶことのできるほとんど唯一の遺構として、このうえなく貴重な建築です。
最も大きな特徴は池の中島に建てられていることで、あたかも極楽の宝池に浮かぶ宮殿のように、その美しい姿を水面 に映しています。
そこが現在、60年ぶりの大規模改修中です。
工事用に木組み(高さ17.5メートル、幅55メートル、奥行き42メートル)ですっぽり覆われて
5千本の丸太にテント張りで改修作業中でした。
元々の10円硬貨の表に使われてる時には、、、
さらには高さ13メートル鳳凰堂の中堂大棟上にある青銅製 鳳凰像一対が取り外されてました。
工事に合わせ創建時のように金メッキを施し、2014年春には装いを新たにするそうで、
取り外された鳳凰像は国宝鳳凰堂(建造物指定)の一部で、1972年に置き換えられた2代目だそうです。
オリジナルの国宝鳳凰像を、ミュージアム鳳翔館で見てきました。
参考の写真です、、、
http://www.byodoin.or.jp/tanbou-in-hououdou.html
こちらのミュージアムは見ごたえありました。
ここの紅葉をアップでご覧下さい。
深まりゆく京都の秋を満喫した、氏田耕吉でした。
2012/11/16 ちょっとしたお話
まず、これを読んだみなさんが当てはまるとはかぎりませんが、
「人は仕事をすること、作業をすることにおいて一番大切なことを忘れている。」
講演をされた中村文昭さんという方は言われていました。
その忘れていることを言われたとき自分の中で、はっと気づかされた瞬間でした。
「人を喜ばせる事、人に必要とされること。」
仕事や日常生活をしていく中で人と関わることは多いのですが、この人のためにもう一段階サプライズを‥‥
なんてあまり考えることはありませんでした。
職場の先輩方の指示も一段階上の考え方は‥‥すみませんしていませんでした。
人に喜ばれ必要とされることは無理なことが多いかもしれませんが、現に中村文昭さんは
実行されて人から愛され、信頼も得ておられる。
相手が評価されての人間性なのでもっと自分も人間性を磨きます。
この講演ではまだまだ面白い話がたくさんあったのですが一番自分に響いたことを抜粋しました。
理由は私生活から仕事まで何かを相手にするときには、必要とされるものなのでは?と考えたからです。
この考えを今回の講演で考えさせられました。
以上、ちょっとした話を書かせていただきました。谷口僚一でした。
ありがとうございました。
2012/11/15 ちょっとしたお話
突然ですが、
本日私どもの、
このホームページがリ・ニューアル以来、500000アクセスを突破しました。
残念ながら気づくと突破後、5アクセス目でしたが、
嬉しかったので、ご報告まで、、、
2012/11/05 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
家を片付けてると、色々と出てきます、、、、、
これは、、、
弊社が中古車センターを開設したのが、1980年(昭和55年)の事でその頃は
ワーゲンのかぶと虫、いわゆるビートル全盛でした、、
その折にはお客様と同じ車たくさんに連ねてよくツーリングに行ったもんです。
かってに、「帝塚山ワーゲンクラブ」なんて名付けてました。
その頃の、揃えのTシャツ、でした!
また、先日には、
帝塚山街づくり交流会での初イヴェント
1987年(昭和62年)の 「走れぼくらのチンチン電車」 の記念トレーナーも出てきてます。
「取り返せない時間!」
大切にしっかりと行動し、生きて行きたい!
そんな事を考えさせられる一品に想い新たな、氏田耕吉でした 。