みんなで能登半島の被災地応援
能登半島地震被災地に、、、
と、新聞にありました
趣味や遊びの世界からでも、
このようにお役に立てれるんですね〜
ちょっと周りを見直してみようと思った氏田耕吉でした
テレビのニュースを見てると、、、
このすぐ地元の晴明丘小学校が
全国小学校ラジオ体操コンクール取組部門で
文部科学大臣賞を受賞したとの事
私の長男、次男が卒業した小学校なので
個人的にも、よろこんだ氏田耕吉でした、、、
〜嬉しいですね
今回の能登半島地震、、、
元旦からの出来事とは驚きましたが、、、
それ以上に最初の報道からは想像以上に
ドンドン凄い被害が出てきています、、、
現在各地域には懸命の
被災者救済がなされておりますが、
これがまたなかなか進んでいない実態が、、、
そこで、これだけは!と言う
在宅避難!3日~1週間分の必要な常備品が
TVで出ていましたので情報まで、、、
南海トラフの話題で
そんなことが気になっている氏田耕吉でした、、、
住吉大社の今年のお正月、、、
いつもほど混んでないなぁ?と
思ってましたが、、、、、
じつは
そのままずっと、
成人式の8日もほどほどの参拝者が!
恒例の関大校友会新年会が吉祥殿で開催
参加してきました、、、
御祈祷に続いての
吉祥殿のお正月の松花堂が美味しい
さすがは、お正月!
清々しく、楽しくすごさせていただきました。
氏田耕吉の新年!
今年もどうぞ宜しくお願い致します
2024/01/05 お知らせ, ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
我々世代としては
まずは、福笑!
でも最近はこれは知らない子どもたちも結構居ますね~
どちらか言うと、、、
こちらのビンゴゲームのほうが
一般的なんでしょうかね?
それから
弊社では久々に、5日から14日までの独自企画
開運福引ハガキもございます。
但し、こちらは
ご案内のハガキが届いたお客様へのイベントとなり、期間中1組様1回の抽選となります。
住吉店、豊中店 6日(土)7日(日)は
混雑が予想されますので予めご了承ください。
昨年の大河ドラマ「どうする家康」でハマってた
氏田耕吉、、、、、大阪城を眺望しながらの新春でした、、、
今年もよろしくお願いいたします。