お伊勢まいり

2013/11/02 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


式年遷宮のお参りもそろそろ落ち着いた頃かと思い

先日、伊勢神宮にお参りに行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝一到着後、古来からの慣わしどおり

まず豊受大御神(外宮)に参拝。


駐車場も空いており、

昨年開館した式年遷宮の技術を継承する展示施設

「せんぐう館」もゆっくり見ることができたのですが、

 


その後、昼前に着いた皇大神宮(内宮)は、

小雨だというのに駐車待ちの車の列と人、人、人で

まだまだ遷宮で参拝者の絶えない伊勢神宮の様相でした。

 

日々の平穏に感謝したあとは、

「おはらい町・おかげ横丁」 ⇒  http://www.ise-kanko.jp/oise/oharai.html

で美味を味わい、当然のように「赤福」を買って帰路につきました。

 


そろそろ紅葉のシーズンですが、次は恒例の「柿」です。

 

     それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

本日(土)と明日(日)は住吉店に集合!

2013/10/26 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


ウジタオートサロン恒例のビッグイベント

『新型輸入車 乗り比べ試乗会』

は、本日(土)と明日(日)の両日、

市内住吉店にて開催しております。

==================

ウジタオートサロン住吉店

大阪市住吉区万代東4-4-16

06-6606-0700

==================

 

 

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

植田茂夫


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

最新技術搭載の輸入車に触れて乗ってみて下さい!!

2013/10/19 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

 

いつも大勢のお客様で賑わう 『新型輸入車 乗り比べ試乗会』 を、

次週 10月26日(土)・27日(日) の2日間 AM10:00からPM7:00

ウジタオートサロン住吉店 にて開催いたします。

 


毎回異なる車種が集うこの企画ですが、

 


今回は、、、、

 

 

最近注目の、、、

 

 

衝突軽減ブレーキ車

次世代クリーンディーゼル車

ハイブリッド車

 

をご用意いたしました。

 

 

 

〔展示試乗車種〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Mercedes-Benz  CLA180 AMG Line 【車間維持/衝突軽減ブレーキ】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mercedes-Benz ML 350 BlueTEC 4MATIC   【クリーンディーゼル】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mercedes-Benz CLS 350 Shooting Brake 【車間・車線維持/衝突軽減ブレーキ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mercedes-Benz E250 AVANTGARDE   【車間・車線維持/衝突軽減ブレーキ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mercedes-Benz A180 Sports 【車間維持/衝突軽減ブレーキ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMW 320d BluePerformance Touring  【クリーンディーゼル】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Audi A6 hybrid   【ハイブリッド】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Audi Q3 2.0 TFSI quattro 170PS 【クワトロ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Volkswagen Move up ! 【衝突軽減ブレーキ】  
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Volkswagen Golf TSI Hightline 【衝突軽減ブレーキ】

 

 

 

以上10台、是非お時間調整のうえ、

最新技術搭載の輸入車に触れて乗ってみて下さい。

 

 

          一同、心よりお待ちしております。  

 

         
                 植田茂夫

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

メーカーの競争

2013/10/12 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


先日来この話が多いのですが、もう少しお付き合い下さい。

 

 

メルセデスベンツのレーダーセーフティーに今回ステレオカメラが追加されました。

これにより画像解析ができ人の飛び出しなどを認識できるようになったわけです。

 


ステレオカメラはご存知のようにスバルのアイサイトの基本となるものですが、

1993年の特許申請から20年が経ち無効になったこの瞬間

メルセデスベンツが大々的に製品化してきた、、、といわれています。

 

 

メルセデスはこれにより、

前方用にロング、ミドル、ショートレンジのミリ波レーダー、

後方車線変更時の左右2つのミリ波レーダー、

追突用の後方ロングレンジレーダーを装備した上で

ステレオカメラを追加し“全方位センサー”を得たおかげで、

ドイツ本国で一般道100kmを自動走行したそうです。

 

アイサイトも今回CCDカメラをカラー化させ信号機を読めるようにし、

近い将来標識も認知できるようにするということで、

一世を風靡したプリウスの販売がかげりを見せる中、

自動車メーカーの競争はECOから次の新しい世代に移ったように思います。

 

もう2~3年もしたら事故が激減するかもしれません。

 


        それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツ新型S-Class(W222)

2013/10/05 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


メルセデスベンツ新型S-Class(W222)のカタログが届きました。

 

 

 

 


見開きには、「未来を創造する、唯一の自動車」とあり、

確かに“インテリジェント・ドライブ”を読んでいると

ここまで進んでいることに驚かされます。

 

 

 

「Mercedes-Benz Intelligent Drive」
            ↓
http://special.mercedes-benz.co.jp/safety/intelligent_drive/

 

 

高い環境性能とともに最善の安全性と快適性を備えたW222は

また当分の間、世の高級車を牽引していくことでしょう。

 

       それでは又来週、植田茂夫でした。
      

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

秋晴れ!

2013/09/28 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

 

秋晴れの続く気持ちのよい季節のなか、


本日9月28日(土)、明日29日(日)の2日間、

弊社ウジタオートサロン豊中店にて

「新型車乗り比べ試乗会」 を開催しております。

 

今、話題のディーゼルハイブリッドの輸入車を一箇所で一気に触れるこのチャンス、

みなさんお時間繰り合わせの上、是非ご来店下さい。

 

 

 

 

 

 


自宅近くの「旧天王貯水池」に彼岸花が咲いています。

 

 


【旧天王貯水池】

堺に明治43年建設され以降50年近く上水道貯水池の役割を担ってきた建物で

当時最新の建材であったレンガを用い正面入口には凱旋門風のデザインを採用するなど、

そのデザインと施工技術の優秀さから国の登録有形文化財になっています。

 


子供の頃、「彼岸花はつんだり、家に持ってかえったらあかん」

と年寄りに言われ大人になるまでその意味を知ろうともしませんでしたが、

同じ類のスイセンにくらべ無碍な扱いですね。

この時期、秋空に向かってすっと伸びた赤い花は晴れやかです。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ゆっくりしてられない時代です

2013/09/21 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


新型iPhone 5s、5cが9月20日発売され、

各局、Apple Storeの長蛇の列を映していました。


いまだガラ系の自分にとっては異様に写る光景ですが、

スマホの普及によりインターネットにつながっている人が激増したことで

個人にとっても、会社にとっても、老若男女をとわず、昼夜もとわず、

毎日がエキサイティングな時代になったようです。

 

おかげでリタイヤをされた年配の方を見ても、

昔感じた「隠居さん」というイメージは皆無で、

その気になれば、無尽蔵に面白い情報をとれるとあって

どこにいっても元気なお年寄りに出会います。

 

ゆっくりしてられない時代、これはこれで楽しい時代ですが、

「あまちゃん」の大ヒットはこれらの反動なのかも・・・

 

 

 

 


谷口屋 「竹田の油揚げ」

山中にあるこんなお店や

 

 

 

 

ジュブリルタンのパン

湖畔のお店に長蛇の列!

 

 

これがインターネットのなせるわざ。

本物を探して、東へ西へ、、、という方の多いこと多いこと。

「マス」と「パーソナル」の使い分けがみなさん上手です。

 

 


        それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top