車の受難!全国ワーストで大阪は?




2023/10/27 お知らせ, ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
明日、明後日は弊社4年ぶりの
「新型輸入車乗り比べ試乗会」
たまたまですが、同日には、
会場のウジタオートサロン住吉店すぐ近所の帝塚山古墳でも、、、、、、
( ここ帝塚山古墳は4世紀末から5世紀初めの築営とされる )
大阪市内に残る古墳の内、
唯一の前方後円墳〜
その帝塚山古墳が
特別公開で入場でき
更には登山もでき、時間が合えば解説も受けれます、、、
(ここの被葬者は不明だが「大伴金村」「鷲住王」「浦島太郎」とする伝承がある。)
ちなみに残す特別公開日は
28 (土)、29(日)の13:00~16:00で~す
すでに今回3回も登ってきた氏田耕吉でした、、、
<オンライン入庫予約ができるようになりました!>
https://ujita.co.jp/service_booking/
<営業日カレンダー>
https://is.gd/0GyFGD
今年のすみ博のパンフレット見てると
小さく
「帝塚山(古墳)の登山証明書」
が貰えるそうな企画が、、、
帝塚山古墳に忍び込んで登って遊ぶ
〜中学生のときには塀を乗り越えて登って遊んでたら、
えらい叱られたのは今でもトラウマの氏田耕吉
再チャレンジします
2023 すみ博 特別企画
「すみ博」(すみよし博覧会)はコロナ中も
観戦に注意しながら例年続けてこられてましたが、
今年2023年はフル開催です
改めて
「すみ博」(第17回すみよし博覧会)は
10月21・22日での開催
そしてもっと楽しむ2週間
10/14~10/29の期間中も企画が盛りだくさん
例えば
「ちん電駅めぐりde すみ博」は
ついでに、、、
朝の見守り隊で出会う
メンバ-さんのご紹介、、、
今回の左の西分和幸さんは
大阪から何と東京までの約600kmを
21日かけて歩いて行ってきた!
との豪傑!
しかしそれには
その機械ジョグバーに秘密があるそうですよ
ご質問のある方は
090-3874-5997 に電話をして聞いてみてください
いつもながら
興味深々の氏田耕吉でした、、、
ちなみに、写真の真ん中は南都銀行開店日には付近ゴミ掃除をしてくだっさってる
鈴木支店長!只管感謝です~
いつも行くスーパーでポスター発見
またまた「大阪市プレミアム付き商品券」の発売が始まるようです〜
選挙が近いってのは勘ぐりすぎかな?
大阪市内に住所を有する方が対象で、
抽選? 1口あたり10,000円の購入額で13,000円のお買い物ができ(プレミアム率30%)
購入限度口数は1人あたり4口まで(4口だと¥12000分のお得)
申込期間の令和5年10月3日(火曜日)から令和5年10月20日(金曜日)までの
なかから抽選(たぶん希望者全員に)
大阪市民の氏田耕吉としては申し込まないと思っています〜