車の受難!全国ワーストで大阪は?

2023/11/03 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


なんと❗️大阪が
 
全国区での  
 
4/5部門で ワースト1 、、、、、、、
 
 
 
 
その内のトップ外れも
 
何と、何と 第二位っていうから
 
恐ろしいほどの受難ですね、、、
 
ただただ驚くばかりの大阪の、、、、、、、
 
 
 
ガラッと話題を変えると、、、
 
先日の試乗会でお客様が乗ってこられたこの車??
 
 
 
 
 
 
 
こちらは、125cc並みの維持管理費で
 
三人乗りとか、、、
 
さすが、中国!ひょっとすると
 
かなり前から、、、?
 
と驚く氏田耕吉でした、、、
 
 

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「乗り比べ試乗会」のついでに帝塚山古墳にも

2023/10/27 お知らせ, ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


明日、明後日は弊社4年ぶりの

「新型輸入車乗り比べ試乗会」

 

 

たまたまですが、同日には、

会場のウジタオートサロン住吉店すぐ近所の帝塚山古墳でも、、、、、、

 

 

( ここ帝塚山古墳は4世紀末から5世紀初めの築営とされる )

 

 

大阪市内に残る古墳の内、

唯一の前方後円墳❣️

 

 

 

 

 

 

その帝塚山古墳が

特別公開で入場でき

更には登山もでき、時間が合えば解説も受けれます、、、

 

 

(ここの被葬者は不明だが「大伴金村」「鷲住王」「浦島太郎」とする伝承がある。)

 

 

ちなみに残す特別公開日は

28 (土)、29(日)の13:00~16:00で~す

 

 

 

すでに今回3回も登ってきた氏田耕吉でした、、、



<オンライン入庫予約ができるようになりました!>
https://ujita.co.jp/service_booking/


<営業日カレンダー>
https://is.gd/0GyFGD


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

帝塚山の紹介記事が、、、

2023/10/20 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


友人に頼まれて取材協力?しました。
 
 
「帝塚山」特集❣️
 
新しい発見たくさんの記事となりました!
 
 
 
フリーライター関真弓さんの
 
現代ビジネス「第8回 大阪ワンダーランド」
 
「帝塚山」特集!
 
広告多いですが下記の全五頁です
 
ーーーーーー
 
1/5
ーーーーーー
2/5
ーーーーーー
3/5
ーーーーーー
4/5
ーーーーーー
5/5
 
テキストのイラストのようです
 
アパート姫松園をはじめとした、、、
 
 
帝塚山に生まれ育った私こそが知らない事だらけの
 
紹介記事を楽しく読ませていただいた氏田耕吉でした、、、
 

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

帝塚山(古墳)に登頂

2023/10/14 お知らせ, 氏田 耕吉


今年のすみ博のパンフレット見てると

小さく

「帝塚山(古墳)の登山証明書❣️

が貰えるそうな企画が、、、

 

 

 

帝塚山古墳に忍び込んで登って遊ぶ

〜中学生のときには塀を乗り越えて登って遊んでたら、

えらい叱られたのは今でもトラウマの氏田耕吉

再チャレンジします

 

2023 すみ博 特別企画


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2023すみ博 平常開催!

2023/10/13 お知らせ, 氏田 耕吉


「すみ博」(すみよし博覧会)はコロナ中も

観戦に注意しながら例年続けてこられてましたが、

 

今年2023年はフル開催‼️です

 

 

改めて

「すみ博」(第17回すみよし博覧会)は

10月21・22日で❣️の開催

そしてもっと楽しむ2週間

10/14~10/29の期間中も企画が盛りだくさん

 

例えば

「ちん電駅めぐりde すみ博」は

 

 

 
これらは明日からのスタートで、
 
週末の楽しみが増えました〜(こりゃ、やっぱり ちんちん電車のテクテク切符を使わないといけませんね)
 
 
また、素敵な商品😀とやらが気になります〜
 
 
さあ、マップ見ながら楽しむ気!満々の氏田耕吉でした、、、
 
公式ホームページは 〜https://sumihaku.com/

 

 

ついでに、、、

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪から東京までの約600kmを

2023/10/06 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


朝の見守り隊で出会う

メンバ-さんのご紹介、、、

 

 

今回の左の西分和幸さんは

大阪から何と東京までの約600kmを

21日かけて歩いて行ってきた!

との豪傑!

 

 

しかしそれには

その機械ジョグバーに秘密があるそうですよ

ご質問のある方は

090-3874-5997 に電話をして聞いてみてください

 

 

いつもながら

興味深々の氏田耕吉でした、、、

 

ちなみに、写真の真ん中は南都銀行開店日には付近ゴミ掃除をしてくだっさってる

鈴木支店長!只管感謝です~


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪市プレミアム付き商品券 2023

2023/09/29 お知らせ, 氏田 耕吉


いつも行くスーパーでポスター発見❣️

 

またまた「大阪市プレミアム付き商品券🎫❗️」の発売が始まるようです〜

 

選挙が近い❓ってのは勘ぐりすぎかな? 

 

 

大阪市内に住所を有する方が対象で、

抽選? 1口あたり10,000円の購入額で13,000円のお買い物ができ(プレミアム率30%)

購入限度口数は1人あたり4口まで(4口だと¥12000分のお得)


申込期間の令和5年10月3日(火曜日)から令和5年10月20日(金曜日)までの

なかから抽選(たぶん希望者全員に)

 

大阪市民の氏田耕吉としては申し込まないと思っています〜


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top