2022帝塚山カップ 開催間近~

2022/10/25 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


もう35年の歴史になった帝塚山カップゴルフ大会❗️

昨夜は、この水曜開催を前に弊社帝塚山店で最後の実行委員会。

 

 

今年は三年振りながら多数のご支援ご参加

に深く感謝いたしております。

 

 

そのこともあってか

1回目(写真) と同じく盛り上がりも素晴らしい😍

 

 

 

このカップは、35年前に当時の名誉実行委員長だった

故大屋政子さんに寄贈頂いた女性の部優勝カップ、

凄いものです

 

 

地域住民手づくりの地域イベント、

帝塚山カップゴルフ大会(旧名、ゴルフ選手権大会)が

コロナのブランクにも負けず長きにわたって

脈々と受け継がれていく事にただただ感謝しかありません。

 

氏田耕吉、立ち上げ時のメンバーの一員として

心より御礼申し上げます

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2022昭和レトロカー万博

2022/10/21 氏田 耕吉


昭和レトロカー万博2022❣️
 
こんなのが目に付きました❗️
 
 
 
 
 
会場は最近気になる舞洲
 
スポーツアイランド空の広場
 
11月20日です〜
 
 
 
もっとも入場料1500円らしいので? ですが
 
昭和の車で行ってみようと思ってる氏田耕吉でした、、、
 

Comments: 0件 Tags: 

2022すみ博 開催

2022/10/14 お知らせ, 氏田 耕吉


 

さて、今年2022年の『第16回すみよし博覧会』

 

通称「すみ博」は、

タイミングよく開催できた昨年に続き

10月8日から23日までの開催期間で

10月15,16日をメインイヴェントに

企画されています、、、

 

 

特に新しい取り組みも

多々企画されていますので

ぜひともお訪ねください~

 

 

以上、イヴェント大好き人間、

氏田耕吉でした、、、

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

関西万博予定地に行くつもりが、、、

2022/10/07 氏田 耕吉


休みの日に

 

関西万博予定地に行くつもりが、、、

 

 

間違って隣島の舞洲に、、、

 

すると、

 

目の前で上るパラグライダー、

 

 

そして

走りまわるゴーカートに

胸躍る氏田耕吉でした〜

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

にしなり こども食堂

2022/09/30 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


高校時代からの親友の大島昇君から❗️

 

27日の報道ランナーで、(8ch 17時48分からが、国葬の報道で遅れましたが、、)

 

『にしなり☆こども食堂』の特集があるので、

 

お時間の取れる方は見て頂きたい!と連絡もらいました。

 

彼が代表の川辺康子さんと長くお付き合いさせてもらっていて一生懸命なので、

 

私氏田耕吉も少しですが個人的にカンパ協力をしています。

 

 

 

 

すると、いろいろと資料をくださるのですが、

なかなかわかりにくいところもありましたが、

今回のTV放送で内容もよくわかりました、、、

 

YouTubeも上がっていましたので、
ご興味ありましたらお時間のある時にでもぜひどうぞ〜
 

 

実は先日も万代池の『もんあたっしぇ』さんからパンのカンパ頂くのでと大島君が立ち寄ってくれてましたが、、、

今回の報道で食材の寄付が増えたり、

センターの移転にともなうクラウドファンデイングの寄付をして頂けるのでは?と

淡い期待をいたしております、、、

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪市プレミアム商品券2022

2022/09/23 お知らせ, 氏田 耕吉


 

10,000円で13,000円の商品券が??

 

これは一瞬疑う? 

 

でも決して詐欺ではありませんよ〜

 


どなたでも、

申し込んで抽選に当たったら

支払い金額の1.3倍で使うことができま〜す

 

もちろん、わたしどもの会社でもお使い頂けます!

 

大阪市プレミアム付き商品券2022!!

早速申し込んだ氏田耕吉でした、、、

 

詳しくは

https://osaka-city-premium2022.jp/


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

久しぶりの六甲山ツアー

2022/09/09 氏田 耕吉


さて、お休みには気の向くままに

23°Cの六甲山へ久しぶりに行ってきました。

 

 

芦有道路(芦屋から有馬へ抜けてる道)

途中の展望台ではワクワクするような景色や

すごい車🚗がたくさん、、、

 

 

それから山頂の六甲サイレンスリゾートへランチに立ち寄ると

ご近所の社長さんともばったり、

 

 

 

そして業界の先輩にあたるホテルオーナーには

建設予定地の森の中で、

新ホテル構想を聞かせていただき

またまた刺激を受けた氏田耕吉でした、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top