恒例 万代池の桜情報1

2016/03/25 氏田 耕吉


「万代池桜情報」です〜〜

 

ここ数日の陽気で、桜もそろそろかな?と 例年同様、

水曜日万代池公園をのぞいてきました。

 

 

 

まだまだ蕾は固いので開花まではまだしばらくかかりそうですが、

何か場違いな小さな木も発見、、、やっぱり春ですね!

 

 

 

 

水曜日に見てからは寒い日が続き、、、、、

 

 

ちらほら蕾は開きつつ有りますが、まだまだのようです。

 

 

 

今週の土日は残念ながらまだ桜は楽しめそうにはありませんね〜

ではまた、次回の氏田耕吉桜情報をお楽しみに、、、、、、、

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

『万代池公園』

正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、 別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。

場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。 池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。

万代池は入場無料、24時間いつでもオーケー、 路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。

交通の便としては、南海がおすすめです。 阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。 南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。

地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。 そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

幼馴染が生まれ育った地元にお店を移転オープン

2016/03/18 氏田 耕吉


 

幼馴染の肥田順さんから「びすとろ ぽたじぇ」のお知らせ届きました。

 

オープンを前に内覧会を3月20日・21日の両日13時~18時で開催。

当日はフードはご提供できませんが、見学にお越しください!って

 

 

 

小さな子供の頃からの幼なじみで一緒に悩み多い青春時代を過ごした彼が

フランス家庭料理の店 「びすとろ・ぽたじぇ」を

本町から生まれ育った地元に移転オープン、、、

 

 

 

これは応援を!と思っていたら、、、

 

 

「内覧会の二日間お客さんのお相手にビッシリ手伝いに来てくれ」って! 連絡が、、、

こりゃ先約の日曜の午後2〜4時以外は常駐かなぁ?

 

 

 

やる気満々の 氏田耕吉!ですが、食べることと喋ることしか能力無し!

 

カジュアルフレンチレストラン 『びすとろ ぽたじぇ』

玉出交差点東150M北側2階 電話:06-6651-9568


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

おもちゃドクター&おもちゃ病院

2016/03/11 氏田 耕吉


先日、こんなポスター発見!

 

 

 

私の目がいったのは、、、

 

 

 

 

物持ちの良い我が家では、

3人の子供達を育てたの時のおもちゃが

いまだに大切に保管されています。

 

そして「時代遅れ」と言われるかもしれませんが、

今は孫たちのおもちゃとして大いに役立っています!

 

気にいって遊んでくれているんですが、

何分にも年代物で直ぐに壊れてしまいます!

気に入ってくれればくれるほどで困っていました。

 

そこで先日見つけたのが住吉区のこのポスターです。

 

そこで興味を持ったのが「おもちゃ病院!」

 

 

『おもちゃ病院』 って、何かなと思っていると、 なんと今朝l新聞全国版には 「幸せのおもちゃドクター」も載っていました。

 

 

自動車同様、おもちゃも直せるように、

志を新たにするべきか?悩む氏田耕吉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

住吉大社で 『横綱の土俵入り』 が、、、

2016/03/04 氏田 耕吉


今朝たまたま通り掛かったら

住吉大社前に「5日 横綱土俵入」とありました。

調べたら、、、

 

 

横綱奉納土俵入 日馬富士関 白鵬関 鶴竜関

日時 平成28年3月5日(土)午後1時

場所 住吉大社 第一本宮前

 

 

 

 

 

 

(インターネットから借用)

 

 

私も 休みだったら見に行きたいなぁ〜〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大相撲大阪場所を前に、

日本相撲協会による横綱の奉納土俵入が行われます。

平成25年より毎年行われており、本年も横綱三力士によって奉納されます。

住吉相撲会の故事にならって参拝時には本殿横の楠に横綱自ら注連縄を捧げられます。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

いよいよ、明日からの二日間は

2016/02/26 氏田 耕吉


はい、皆様にはお待たせしました!

 

弊社恒例・春の新型車乗り比べ試乗会は明日から開催です!

 

 

 

 

 

明日からの二日間、ウジタオートサロンでは大満足いただける

 

新型車乗り比べ試乗会にさせて頂くことをお約束申し上げます。。。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

業界の月刊誌 「整備戦略2月号」 に、、、

2016/02/25 氏田 耕吉


 

昨年の12月に昔なじみの業界新聞の記者さんが

 

東京から一泊で取材に来られたことは

 

書かせて頂いておりましたが、今回それが、

 

自動車業界の月刊誌「整備戦略」2月号に取り上げていただけました。

 

 

 

 

日刊自動車新聞社の昔なじみの野崎一郎氏の手に寄ります。

 

 

 

かなり彼の思い入れが入ってるかも?

 

全5頁、3ヶ月の連載です。

 

嬉し恥ずかしながら、出たがりの氏田耕吉でした、、、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2/27・28の乗り比べ試乗車決定!

2016/02/19 氏田 耕吉


すっかり遅れてしまいましたが、

 

2/27・28開催予定の『新型車乗り比べ試乗会』 にご用意できる試乗車が決定しました!

 

まず メルセデスベンツ からは

 

C220dアバンギャルド AMGライン (ディーゼル)

S400hエクスクルーシブ AMGライン

V220d  (ディーゼル)

 

そして

 

スマートフォーフォー パッション

 

アウディ Audi は、と言うと

 

A7 スポーツバック 3.0TFSIクワトロ

Q3 2.0TFSIクワトロ180PS

 

そして、ジャガーは最新のモデル

ジャガー XE PRESTIGE

 

BMW でも

 

新型の740i

X1 xDrive 25i xライン

 

最後の10台目には MINI の今一番旬の、、、

 

COOPER D CROSSOVER. (ディーゼル)

です。

 

追って写真はアップしてくれると思いますが、、、、、ブログアップ苦手の氏田耕吉でした、、、

 

フェースブックなら、挙げやすいので、多分近々には私も、、、?

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top