住吉大社では疫病など災いを祓い清める神事が

2020/07/31 お知らせ, ちょっとしたお話


 

昨日から

 

住吉祭が開催されています。

 

住吉祭は、疫病など災いを祓い清める神事で古くより

 

「おはらい」と称され、

 

神道で最も大切である

 

お祓いの信仰を集めてきました。

 

 

 

例年では夏越祓神事や例大祭、神輿渡御など

 

様々な神事が賑やかに行われていますが、

 

本年はすべての規模を縮小、

 

神職と関係者のみで執り行うこととなっています。

 

 

 

「一日も早い疫病の終息、国土の平安を祈念し神事の奉仕に努めます。」との事

 

・期間中の閉門時間は17時となります。

・露店の開設はありません。

・8月1日の神輿渡御は中止いたします。

 

※神事の写真は前年のものになります。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

50年の時

2020/07/25 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

2025年に大阪・関西で開催される

万国博覧会までには新型コロナも収束し

50年前の万博のあの感動をもう一度体験できたら、

と今から楽しみにしています。

 

 

そんな前回1970年の「三菱未来館」が予想した50年後、

まさに2020年の日本の姿が、

 

 

 

 

 

 

予想通り進んだもの、まだまだ時間がかかりそうなもの、

なかなか実現しそうにないもの、、、

 

当時の人たちが夢見た「今年」はどのようになったのでしょうか?

そして5年後、次はどんな未来を見せてくれるのでしょうか?

 

夢いっぱいの博覧会です。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

withコロナ から afterコロナ へ

2020/07/24 氏田 耕吉


あべのハルカス前の

名物陸橋を歩いていると

巨大な告知看板発見

 

 

 

あべのキューズモールに

トミカの(巨大)ジオラマ登場!とあったので

早速視察してきましたが〜

 

 

 

この時期!

ここまでが精一杯の企画かと、、、、、

 

 

と言うのも、

夕刊によると

 

 

大阪では

新規感染者数を書き換えるほどの拡大が連日続いて、、、、

 

大きな天神まつりはもちろん、

地元のお祭まで、

withコロナの新企画に、、、、、、、

 

 

さてさて、

34年にわたって続けてきた帝塚山まつりも今年は延期決定で

街づくりの

afterコロナに頭悩ます氏田耕吉の寝言でした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

マツタケの話

2020/07/18 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

数日前の地方紙にマツタケのコラムが載っていました。

 

 

 

いよいよマツタケも世界の絶滅危惧種に入ったそうで

ニホンウナギや太平洋クロマグロと同じく

自然保護連合が公表しているレッドリスト入りです。

 

 

 

僅か半世紀前までは庶民の食べ物だったものが

この50年でなかなか口に入らなくなりました。

 

 

 

 

 

 

なぜマツタケが採れなくなったか、、、

 

害虫による松枯れの被害と薪や炭の使用が減り

雑木が繁殖したからだそうで、

松林の面積が3割減って、

収穫量は最盛期の1万トンから現在60トン足らず。

 

となると当然高騰、

最盛期の600円/kg前後が、

最近では数万円/kgになっています。

 

 

またマツタケはアカマツの根から栄養補給をし

代りに菌で根を守る自然共生をしているので

人工栽培もままならず。

 

 

わずか半世紀で日本の食文化が大ピンチです!

 

マツタケもニホンウナギも太平洋クロマグロも絶品!

 

復活を願うばかりです。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

指導者のリーダーシップ!そして影響力

2020/07/17 氏田 耕吉


東京都知事の記者会見!

 

 

さすが小池さん、

国のチグハグ行政にモノ言ってられました

 

ら、、、

 

 

さすがに国も翌日

内容変更してきます、、、

 

また事業者にも

都民にもはっきりものを言ってられましたね

 

 

これも事業者に指導力、影響力をしめせるか?

ですね、、、

 

 

ちなみに、来週からの阿部野神社夏祭り!

今年はコロナで変則ですが、

with コロナで新しい提案!

 

 

今年もお祭りが楽しみな

元氏子青年会の氏田耕吉でした、、、。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

巨大エビフライ♪

2020/07/12 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

先日クラブのみんなとエビフライを食べに行きました♪

集合はいつもの針テラス

今回はクラブメンバー以外にもお声がけをして色んなバイクが集合です。

途中道の駅で休憩しながら、お店へ=3

大人数のためグループを分けて店内へ

すごいサイズですが。値段もナカナカ。。。

最近は雨でバイクに乗る機会も少ないので、早く梅雨が明けてほしいです。

 

★★SNSで最新情報を発信中!★★


★★お得な情報をLINEでお届け! ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★★

友だち追加

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

新型車2台

2020/07/11 植田 茂夫


 

みなさん、おはようございます。

 

コロナ禍で世界中のメーカーが販売苦戦をしている中、

モデルサイクルとはいえさすがにトヨタとメルセデス・ベンツ、

どちらもトップグレードのお披露目です。

 

 

 

 

 

 

レクサスは今冬ランニングチェンジの 新型「LS」を世界初公開。

→ https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1263821.html

 

メルセデス・ベンツも今秋フルモデルチェンジの 新型「Sクラス」を世界初公開です。

→ https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1263789.html

 

 

共に最新の高度運転支援満載での登場のようですが、

さて、さて、この時期の実績やいかに、、、

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top