2012/05/25 氏田 耕吉

(写真は2007年のもので、今年は第26回で、5月26日、27日!)
いよいよ、明日からの土・日曜日は、帝塚山音楽祭です。
今年は天気ももちそうで、楽しいウイークエンドになりそうです。
http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/
今年の予定やスケジュールは音楽祭のHPで確認頂くとして、
弊社では昨年に続き、『東日本大震災へのチャリティイヴェント』も開催です。
東日本大震災チャリティイベントの開催!
主なスケジュールは、、、
5月27日(日) 一日限り
本社工場 AM11:00~PM 3:00 チャリティバザー&フリーマーケット
帝塚山店 AM10:00~PM 4:00 絵手紙展示・体験会/ワンちゃん写真展
PM 4:00~PM 5:30 大正琴Electric Band J-Wave 「大正琴生誕100年の魅力の演奏」
PM 6:00~PM 7:30 あべのカルテット 「お茶の間クラシックコンサート」
どこかで聞いたクラシックの名曲をヴァイオリン、声楽、ピアノ、フルートでお届けします。
PM 5:30~ 本町カジュアルレストラン びすとろぽたじぇ のバーべキューパーティ と お菓子教室 「ハウス デァ クライネンツァウヴァリン」の お菓子の販売
なお当日、弊社会場は <入場無料> 、飲食、物販は全てチャリティ価格です。 ご協力よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに昨年は、
弊社の帝塚山店地下がいきなりフランス料理の厨房に、、、

あまりのおいしい料理に、
皆が群がりだして、、、、

その料理の匂い(?)と味、そしてアルコールに、すっかり乗って、、
チャリティライブもいつの間にか、『団塊世代ライブ会場』に変わってしまってました?

時間を忘れてしまう一時、となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんて、今年も楽しい時間、空間に努めますので、
ご参加よろしくお願いいたします。
万年音痴で音楽には無縁(?) の 氏田耕吉でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2012/05/24 ちょっとしたお話
えて吉君、平城京跡にて、散歩中お声を掛けて撮影させていただきました。
スパイダーマンの赤い服がかっこいいですね

『かっこいいって!!』
飼い主さんに話しかけているような姿が撮れました。
偶然別々で、お散歩をしていたコーギーを発見したので了解を得て
撮りました。

左 ロッキーくん 中央 だいくん 右 ルークくん
Wコーギーとダックスで賑やかになりました。
最後に、平城京跡です。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2012/05/23 安田 和弘
みなさんこんにちは。
担当仕入れ車両2台のご紹介です。
まず一台目。
21年式 メルセデスベンツC200コンプレッサーアバンギャルドです。

人気の現行Cクラス。高剛性ボディーにシナヤカな足回り。
HDDナビにキセノンライトなど装備も充実。
色は珍しくて上品なベージュメタリック。
(正式名称は”サニディンベージュ”)



走行も少なくたったの18200キロ!!
車検も26年1月までとタップリ!
278万円のお買い得価格で豊中店に展示中です。
二台目は、、、、
20年式 ポルシェカイエンV6 新車並行の1オーナー車!

人気のブラックメタに同じく黒のレザーシートの組み合わせ。
まず目につくのは状態の良さ。


前オーナーの愛情がビンビン感じることが出来る
極上車です。「これ新車ですか?」という
最高の褒め言葉を聞けるコト間違いなしの状態です!
(チョットイイスギ?)

HDDナビにフルセグ地デジ付き、ガラスサンルーフに
キセノンライト、シートにはヒーターとメモリー付きの
パワーシートとこちらも装備は充実。
更に走行はたったの17600キロ!
車検も25年9月まで一年以上残ってます。
価格はベストプライスの498万円!早くも問い合わせ殺到です。
豊中店に展示中!一見の価値ありです。
豊中店 安田でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2012/05/21 お知らせ
お知り合いから、たまたま続けて出演番組のお知らせが届きました。
まずは、5月25日金曜日ですが、午後10時55分から、
NHKの 「ドラクロワ』 に熊本の野尻千穂子さん、紗織さんが親子で出演されます。
ウエディングドレスに秘められた運命の糸のお話です。
http://ujita.co.jp/blog-ujita/2008/01/30/%E7%B4%A0%E6%99%B4%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8B%E3%82%89%E6%89%8B%E7%B4%99%E3%81%8C%E3%80%81%E3%80%81%E3%80%81/
そして、5月27日の日曜日・午後7時58分からは、阪南高校の後輩にあたる、
前谷建築事務所の前谷卓嗣さんの登場です。
http://www2.ocn.ne.jp/~maetani/
ABCテレビの人気番組
「大改造!!劇的ビフォーアフター」、個人的にも大好きな番組、
楽しみです。
以上お知らせでした。
2012/05/21 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
ご近所にお住まいのE様にA170エレガンスご納車させて頂きました。
とても心地よいお取引で、ありがとうございました。 ご納車後のアフターサービスも、豊中店の自社工場ですべて対応させて頂きますので、お任せください。

さて、昨年現地まで赴きながら「台風」のために中止となった「桜島・錦江湾横断遠泳大会」、今年もチャレンジすることになりました。
今年の年初に威勢のいいブログを投稿しておきながら、今年は持病もアレルギーが悪化まったく練習できず、参加辞退も考えましたが、「敵は自分」負け癖がついてはいけないと思い、参加申し込み ⇒ 抽選 ⇒ 当選となり、参加することになりました。
思い返すと、初参加したのが、2008年今から4年前のことです。
http://ujita.co.jp/blog-yukichi/category/%E3%80%80%E9%8C%A6%E6%B1%9F%E6%B9%BE%E9%81%A0%E6%B3%B3%E5%A4%A7%E4%BC%9A-%E3%83%BB%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%80%80/
あのときは、1年かけて体づくりしていきましたが、今回はあと1ヶ月半。
ほんまに泳ぎきれるのか、正直不安ばかりが先立っております。
また、このブログでもその結果はお伝えさせて頂きます。 さあ、練習、練習、練習。
『想い』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。
氏田 裕吉
2012/05/20 加藤 宣晶
こんにちは、工場のかとうです。
今回は、、、以前にも有ったか?
何度か登場しているメルセデスベンツS124/300TEのマフラー修理です。
ボソボソと排気漏れで音も大きいので預かりました。
何度かパッチ当てをして、切りつないでますが、劣化がどんどん前側に移動していきます。

パイプをたたいて行くと・・今回は2コーナー側まで錆びが回っています。

長い事工場の奥に眠っていた、W210の中古マフラーがやっとの出番!

高価な触媒が潰れた時用に取っていましたが、使われるのは予想外に曲がったパイプ部分・・・

アールが似ていたのでカーブ部分だけカッターで切って拝借~♪

車両に取り付けて見ると、結構角度、長さが違い、調整に苦労しました(-“-)

ツギハギながらも一旦完成♪排気漏れ完璧!
見た目がいまいちなので、耐熱スプレーでゴマカシー!

と、たわいもないパイプ修理ですが、この車は自分がまだ若かりし
二十歳の頃から、20年以上もメンテをさせて頂いている車です。
先日、ポルシェ・パナメーラ/ハイブリッドをご注文頂き、
パナメーラが入ってくるまでの繋ぎ修理です。
この300TEともついにお別れ!?と思うと、最後?に登場させておきたくなりました。
エンジンオイルオイルもがぶ飲みで、ATオイルは、漏らしまくり~ですが、
「息子に乗らそうか」とも!?(@_@;)
お別れが寂しいような、もうこの車はカンベンして欲しいような。。。
***フクザツです***
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2012/05/19 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
やっとはまりだしました。
戦後の復興から経済成長の時代を背景にした
東京・蒲田でお医者さんを目指す
堀北真希主演の朝ドラ「梅ちゃん先生」。
「梅ちゃん先生」 ⇒ http://www9.nhk.or.jp/umechan/
その激しい口調と展開で高視聴率をとった
前作「カーネーション」から引き継いだ当初
豪華なキャストのわりにインパクトにかけた地味な印象を持ったのですが、
不思議と見慣れてきたのか、前の記憶が薄れてきたのか
最近、毎朝楽しみになってきました。
「朝ドラで一日が始まる」
なんていう方も多いと思いますが、
ドタバタで一気に目覚める尾野真千子もいいですが、
堀北真希のスローな朝のスタートもそれはそれでいいのかも。。。
今後の展開に期待大です。
それでは又来週、植田茂夫でした。

ウジタオートサロン 住吉店
大阪市住吉区万代東4-4-16
TEL:06-6606-0700