2011/09/23 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
今日は、高校時代の先輩の車の車検納車させて頂きました。
息子さんとご一緒に京都からわざわざ足を運んでくれました。
今年で36歳の私ですが、高校時代から考えると人生の半分以上の
お付き合いとなっています。
こうやって、クルマを通じてお付き合いできることに感謝しております。
ありがとうございます。
さて、少しまえですが、友人のブログに槍ヶ岳に登山に行ってきた記事が載っていました。


学生時代、アルプスに登ったことがある私には、とても刺激的な記事・写真でなんか山に登りたくなってきました。
登山をしている人には、例えが悪いかもしれませんが、『登山は麻薬みたいなもの』なのかもしれません。
登るまでの準備、登っているときの苦しさ(自分との戦い)、山頂についたときの達成感、自然と向かいあったときの自分の無力感、そしてなにより登り終えて下山できたときの(生きて帰ってこれた)安堵感は他に味わえないものです。
2年前に生駒の枚岡公園 あたりを散策しただけで、疲れてしまった私に登ることができるのか?
事前のトレーニングが必要となりそうですが、またあの思いを味わってみたいものです。
遠泳の再チャレンジとあわせて、体作りから始めることにしましょう。
『絆』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。
氏田 裕吉

<日時>
10/1(土)・2(日)
AM 10:00~PM7:00
<場所>
ウジタオートサロン 豊中店
〒560-0002
豊中市緑丘2-3-10
TEL 066852)0700
2011/09/22 ちょっとしたお話
ジェイ君を、ご紹介いたします。
ドライブ中に、お散歩しているコーギを、見つけたので
写真を、撮らせていただきました。

動きまわっていたので、お顔がなかなか撮れず、
ご主人さんが、抱っこしてくれました。

肉球が、魅力です。。。

<日時>
10/1(土)・2(日)
AM 10:00~PM7:00
<場所>
ウジタオートサロン 豊中店
〒560-0002
豊中市緑丘2-3-10
TEL 066852)0700
2011/09/21 氏田 耕吉
第24回帝塚山カップが来る10月26日開催される。
今年も競技はムロウ36ゴルフクラブさま、
表彰パーティは帝塚山ボネールさまのご協力の元、
地域の方々の協賛を得て、
市民の有志による開催であります。

10月1日が申込の締切で、まだ少しは参加に余裕が有りそうですから
奮ってお申込みください!

申込用紙は各ポスターなどの貼ってある協賛店にて用意されていて、
FAXや郵送で受け付けています。
ちなみに弊社でもOKです!
腰痛でゴルフの出来なくなって、腕のあがりを気にしなくてよくなった氏田耕吉でした。
2011/09/19 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
10月のドラマ、松下幸之助夫婦を描く「神様の女房」
松下幸之助氏の奥様で、「もう一人の創業者」とも称される、
松下むめのさんのドラマです。

「ゲ・ゲ・ゲの女房」がヒットしたからというわけではないでしょうが、
「神様の女房」も、苦楽をともにした妻の目線で描くと
きっと人間くさく面白い話になっていると思います。
神様ではない、人間・松下幸之助氏の姿が楽しみです。
NHK土曜ドラマスペシャル
2011年10月1日・8日・15日(毎週土曜日)
総合 PM9:00~10:13
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/89737.html
それでは又来週、植田茂夫でした。

<日時>
10/1(土)・2(日)
AM 10:00~PM7:00
<場所>
ウジタオートサロン 豊中店
〒560-0002
豊中市緑丘2-3-10
TEL 066852)0700
2011/09/18 加藤 宣晶
こんにちは
工場のかとうです。
今年はやたらとお酒コーナーに冷酒が置いてます。
その中で僕のお勧めは、



おいしいと減りが早いです・・・
このほか美味しいお酒を模索中です。
今回の地デジ相談は、お家で録画した番組をナビで見たい!
一回くらいしか見ないから、DVDに焼くのはもったいない。。。
とのご依頼から、メーカーのお客様相談センターへ相談するが、何処も
「○○で録画した番組なら、◎◎で見れます!」といったはっきりとした回答が得られず、
「多分見れると思います・・・」と中途半端な回答。
仕入れ電気店でも情報がはっきりせず、時間だけが経過。。。
ナビを付けたは、見られない!では、怒られるので
ココはチームウジタ。
社内で家電、SDカードを持ち寄りトラーイ!
まずはお家のDIGAで録画した番組を、「ワンセグ番組持ち出し」に変換してSDカードへ。

この4GBのSDカードに21時間分の番組録画が出来るようです!
携帯とかで見れるように、「ワンセグ」に画質を落として変換するようです。

ナビを開いてカードを入れると


きっちりメニュー画面も開きます。
再生を始めてみると


ワンセグ並みの画像でやっぱりちょっと荒いです。
細かい字幕スーパーとかが出なければ、7インチではそんなに気になりませんが、
ワンセグの写りが許せない方には、ちょっと無理な感じでしょうか。
再生確認が出来ればお取付~はメルセデスベンツW211。
得意のスピーカー配線を後から前まで引き直し、キャンバスアダプターの取り付けです。
作業は最近電気屋さんになってしまいそうな、ナビ専門店上原電気さん???

ナビゲーションの使い方は結構簡単に成ってきましたが、
写真、音楽、動画の取り込み、再生は経験しないとナカナカ難しいですね。

<日時>
10/1(土)・2(日)
AM 10:00~PM7:00
<場所>
ウジタオートサロン 豊中店
〒560-0002
豊中市緑丘2-3-10
TEL 066852)0700
2011/09/17 安田 和弘
こんにちは。
下手ですが好きなゴルフをしなくなってから
結構な年月が経ちました。
20歳代にゴルフを始めた頃、友人と良く話しを
していたのは「ゴルフは難しいが、だからこそ
生涯楽しめる。年齢に関係なく、普段なら話を
することも無い世代の人たちと楽しめる。」という
ことでした。
世代を超えて。。。。
現在開催中の男子プロトーナメントにまた一人
世代を超えた選手が現れました。
若干16歳。高校1年生のアマチュアゴルファー
伊藤誠道(まさみち)選手です。

高校生でプロトーナメントの優勝者は古くは
倉本選手。そして近年話題の石川選手と過去に
2人。
プロトーナメントでの決勝を首位で迎えるのは
高校生どころじゃなく、アマチュア選手では
今回の伊藤選手が初めてとのことです。
「アマとプロではわけが違う。明日は新鮮な気持ちでやろうかな。
やることは3日間と同じ。自分らしいゴルフ。
残り18ホールというより19、20ホール目もあると思って…。
優勝? もちろん狙います。やるからには!」
と強気のコメント!サッカーと同じく(?)女子トーナメントに
押され気味の男子ツアーにまた新しい風が吹きそうです。
ちょっと楽しみな豊中店の安田でした。