「AMGパフォーマンスセンター」

2008/06/15 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

昨日、メルセデス・ベンツ東大阪に新しく併設された、
「AMGパフォーマンスセンター」 に行ってきました。

       

今回のこのセンターは、従来のメルセデス・ベンツディーラーに、
AMG専用の展示スペースと、専任スタッフ、試乗車を常設するもので、
昨日も試乗車4台、展示車4台というAMGの姿はさすがに圧巻でした。

中でも一番人気は、やはり新登場のC63AMG(1020万円)で、
こちらは試乗をするのに、なんと2時間待ちという状況。
そこまでは待っておれず、結局、CL63AMG(2155万円)
を走らせました。

感想は、、当然ですが、“ノーマルとは全然違う”とだけ記しておきます。

 (ちなみに、この車の購入と一緒に検討されるのが、
http://search.carhoo.jp/wa2899/car_detail1080314843.html
 だそうです)

現在のAMGラインナップ、一番リーズナブルなものでも
1020万円というプライスですが、必要な方には必要な車なのでしょう。

そして、今回のこのセンター開設により、AMGブランドがより浸透し、
この高級車を街中で見る機会が増えるのでしょう。

詳しくは >>
http://www.mercedes-benz.co.jp/corporate/news/2008/20080228.pdf

 
   それでは又来週、植田茂夫でした。


Comments: 0件 Tags: 

おもてなしの心

2008/06/14 氏田 耕吉


他の社員さんも書かれてましたが、今週、業界の勉強会で元リッツカールトンの林田正光先生の講演をきかせて頂きました。

さすが、と思わせるお話しに勉強になりました。

そして、聞きながら、『おもてなし」 について今までの自分の考えと違うことに気づきました。

私は常々、社内では、解り易く、そのお相手の方を 「自分の一番大切な方」と考えて、行動や気配りをする事」 と説いてきました。

すると、来られた時のうれしいさ、途中の気配り、全てを担当者がベストを尽くすのでは?と、思っていました。

 

ところが、林田先生のお話の中で、「相手の立場になって考える!」と言われました。

「もし、私がこの人の立場だったら、どう感じるだろう?どう思うだろう?どうして欲しいだろう?」、そしてそれをいち早くこちらから、実行する事こそが大事だとのことでした。

そして、その要望を100%かなえる事が出来なくても、少しでもその要望に近づくように、代替案を示していくのが 『おもてなし力』(サンマーク出版) と説かれてます。

 なるほど、これはこちらの立場から、と、相手の立場からの、まさに 「視点」 の違いと思いましたね。

 

今はまさにお客様の立場に立って考えねばならぬのだな!と思った次第です。

 

いつまでも勉強は続くと心から感じた、まだまだ若い氏田耕吉のレポートでした。

ついでに、私流お見送りの心構えは、、、、

 

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

類は友を?

2008/06/12 加藤 宣晶


こんにちは。
工場の加藤です。

今度の日曜は父の日ですね。
何か企画、プレゼントを考えていますか?

我が家の父(自分)はお決まりのパターン。
独り、改修前の最後の鈴鹿へ。
と、予定が有ったので、自分から父の日プレゼントは
一週早く繰り上げに。

いくつになっても焼き肉大好きなおとんに
長年シェラスコ料理のバイキングにいってました。
しかし数年前に閉店。
それから色々お肉のあるバイキングを
探して行っていたのですが、何処も今一。

しかし今回心斎橋に一軒発掘!”

片言の日本語を喋りながら、お肉を切り分けてくれます。

しかし値段にビックリ!が600円
ピラフにラザニア&スープを絡めるとぐーぐぐー♪

             このトリの心臓がなかなかイケます↑

最後の決めては、←なにか分かります?
焼きパ○ンでした♪

えーーーーココで残念なお知らせが有ります…

先週のW210のエンジンですが、ダメージが大きすぎて、
シリンダーヘッドが修復不可能決定。

エンジン、又はシリンダーヘッドの交換方向になりました。
あとは、お財布とそーだんに。

皆さん!もしも水漏れやオーバーヒートを起こしたら、
ムリして走りきらず、
最悪のケースになる前に止まって下さいね。

作業は一旦保留にして、お客さまと相談。
車両をパーキングへ移し、他の作業車両と入れ替え。

!?

ふと見ると、何故かW210専門店♪

なぜか偶然集まるんですよね?。
ちなみに作業内容はエアコンのガス漏れ。
なかなか難儀な室内のエバポレーターを取り替えデス。

先週は、
アルファ・ランチア・アウトビアンキと一風変わった感じに♪

こちらは部品が…国内無し!本国無し!生産中止!
でこれまたうまく進まず…

しかしここは、氏田自動車 「 工 作 所 」 。
ナンとか治していきましょ?=3

ーーーー驚Newsコーナー?ーーーーーーーー

タバコ1箱1000円!!!?

恐ろしいことが…

自分も禁煙決断の9割組ですが、出来るかな?


Comments: 0件 Tags: 

CS向上、お客様の心を掴むおもてなし & R129 極上車入庫!

2008/06/11 氏田 裕吉


DVC00161.jpg

心のこもったメッセージをお伝えします。

昨日は、弊社が加盟している同業者グループ、IFCの公開例会に参加
してきました。

今回は元ザ・リッツカールトン大阪の営業総括支配人の林田正光先生
を講師に迎え、「CS向上」の講演会でした。

日頃からお客様と接する私たちにとっては、勉強になる講演となりました。

私がメモした内容の中で特に印象が残ったものを列挙します。

・ハードでの感動は続かない、ソフトが重要。

・商売はファン作り。 スタッフ一人一人がブランド化する必要がある。

・自ら考え、行動する自立型人間。 自分ブランドの確立

・一生のお客様を作るには誠実さが必要

・言葉は丁寧だが、感動がない

・顧客満足度とリピート率
  非常に満足  ・・・・・・  70%
  満足  ・・・・・・・・・・・   40%
  普通  ・・・・・・・・・・・   20%
  やや不満  ・・・・・・・・・ 10%
  不満足  ・・・・・・・・・・・  0%

ご来店頂いたお客様にとって居心地の良い店舗が大事だと改めて
実感した講演会でした。

いつも笑顔を絶やさず、気配り、心配りができるようにがんばりたい
と思います。

さて、先代R129型のSLクラスの極上車が入庫してきました。

1999年 メルセデス・ベンツ SL320 新車ワンオーナー

走行はわずか9,800km。 新車からのワンオーナー車。 保管状態も
屋根付きの車庫で保管されていたこともあり、内外装の状態も最高の
コンディションをキープしております。

横からの見たボディーラインも綺麗です。ボディーカラーは人気の
 「ブリリアントシルバー」

●リミテッドの17インチアルミホイール

●エンジンは後期モデルから搭載されたV型6気筒SOHCエンジン

トランクの中もこんなに綺麗です

●純正キセノンヘッドライト、純正電動ポールを装備

●オプションで本革&ウォールナットのステアリング、シフトノブを装着

使用感も少なく、最高の状態です

気になる販売価格は、338万円(税込)となります。
現在、豊中店のショールームの中に展示中。 

北は北海道から南は沖縄まで、日本全国ご納車可能です。

ぜひご来店お待ちしております。 

<他の詳しい情報は下記にてご覧頂けます>

http://auto.jocar.jp/HP/HP/CarDetailReference.aspx?GM=CH06110363&HPCD=A&HNCD=000571

「夢」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

口内炎

2008/06/09 安田 和弘


先日夕食を食べていると息子(小3)の
様子がおかしく、なかなか食が進まない様子。

理由を聞いてみると口の中が痛くて
食べることが出来ないとのこと。

口の中を見てみると歯茎の際に大きな
白いデキモノが、、、。大きな口内炎でした。

どうも初めての経験らしく、痛くて痛くて
溜まらないようです。

幼いころから出されたものは黙って全部
食べるという教育を受けていた私は
子供たちにも同様な事をいつも注意しておりました。

彼なりに痛いながらも頑張って食べていたのですが、
『ゆうすけ、口内炎やわ。口の痛くないほうで頑張って
食べや』と励ましたあと、暫くして彼を見ると
目から大粒の涙がポロポロと、、、。

『おとうさん。こうないえん ってなに?』と
言いながら涙が止まりません。初めての事で
かなり不安になっているようです。

色々と新しい経験を積んでいるんだなぁと
彼を見ながら、世の中の変化によって
初めての局面に必要以上に不安になっているかも
知れない自分を感じたりしておりました。

怖がらずに頑張りたいと思います。

豊中店の安田でした。

↓散髪はいつも私がバリカンで坊主あたまに。
画像は勿論途中です。

%EF%BE%95%EF%BD%B3%E6%95%A3%E9%AB%AA.JPG


Comments: 0件 Tags: 

パソコンの中でコロコロと、、、

2008/06/08 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

昨日、いつものように会社のパソコン DELL Dimension 2400C 
の電源を入れたところ、いきなり、

“ Alert! Chipset heat sink not detected System halted! ”

なるメッセージが表示され、再度立ち上げてみても
ウンともスンとも言わず、起動しなくなりました。

“ heat sink ” の文字に、
「熱と言われても、今電源入れたとこやしなぁ?」 

なんて思いながら、もう一台のパソコンで検索してみると、
皆さん同じような経験をされているようで、
出てきた、出てきた、検索結果 2500件!
しかも、だいたいが3年前後の使用で同じところの不具合!

パソコンには対策やリコールというものがないのでしょうか?

原因は単純で、
ヒートシンクを固定するU字の金具が外れたため電通しない。

ということらしく、
早速開けてみると例に漏れず見事に金具が一つ消えており、
ヒートシンクがはずれ本体の中で、コロコロと転がっていました。

       

左右のU字金具とヒートシンクを固定しなおしたら、
無事起動し、ホットひと安心。

それにしてもパソコンが立ち上がらないとだめですね。
仕事になりません。

もはやこれなしでは生活が出来ないようで、
それはそれで困ったものだと思ってしまいました。

それでは又来週、植田茂夫でした。


Comments: 0件 Tags: 

ベンツ購入お買い得情報

2008/06/07 氏田 耕吉


さて、今日は

メルセデスベンツのお買い得情報のご紹介です。

 1、今、ベンツのEクラス、ディーゼル車のセダン、ワゴンをお買い上げの方に、クオカード、30万円分をプレゼント、、、、、、、、何でも月間 7 ー 8000Km走行なら、3年間の燃料代相当額だ、そうです。

 

2、今、メルセデスベンツS350(新車限)をお買い上げの方は、特別金利 1.9% がご利用になれます。 (8月29日迄・一部適用外もあります)

 

 

詳しくは弊社のセールスまでお問い合わせください。     

 

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top