2025/10/26 <ベンツ> 修理事例
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回はメーターにエンジンのチェックランプが点灯したW205のCクラスです。

車検時に故障コードは入っていたものの、警告灯は点灯していなかった為
故障コードを消して車検は終了~。
ご納車すると何故かすぐにチェックランプが点灯!
車検ご納車時にお話をしていたので、それですねとお預かり。
テスターで点検すると、故障個所が増えている!
車検時には1つの故障でしたが、別のセンサーも故障となっています。
ちなみにまだ一つセンサーが残っているので、またこれが警告灯を
点灯させるかも。。。と、Nox&O2合計3本全交換!
では各センサーを取り替えていきましょう

こちらのセンサーはスパナでもモンキーレンチでもカンタンに交換出来ます♪

この奥まった位置では住吉店工場長所有の専用工具が大活躍!

しかし専用工具もこの配線カバーが付いていると入りません。。
そこで!
以前にBMWのセンサー交換時に苦労して作った自作スパナ!

これなら配線カバーもなんのその♪

ナットに工具を掛ければカンタンに緩められます!

少し緩めば後は指でくるくると♪
こっちに奥まったセンサーは自作でも住吉スペシャルでも大丈夫♪

2度とこの系でランプが点いてほしくない!とのご要望から
信頼一番の純正セットは20万コースに(@_@)

これで排気系のセンサーでの点灯はしばらく大丈夫♪
でもまだまだランプの付く可能性の有る部品は残ります。。
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/10/26 <ベンツ> 修理事例
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は冷却水の警告灯が点灯したW222です。

警告灯が点灯したので一旦冷却水を補充した所、
その後は点灯しないので様子を見ていましたが
法定1年点検にてご入庫頂きましたので、ついでに冷却水のラインを隈なく点検♪
オートマチックトランスミッション下に冷却水が漏れて固まったような形跡が!
その上の隙間を電気で照らして見ていくと、
オイルクーラー(ATFを冷やす機械)に入っているホースがぶよぶよです。
注文するのに部品を確定する為にイラストを貰います♪

イラストを貰っても530?510?分かりにくいです。。

カタチでは判断が付かず、オイルクーラーに刺さっているトコロで注文!
ばっちり適合部品が届きました♪

この水漏れを治しておけば、法定1年点検に入れて頂いた甲斐が有ります♪
後はいつものオイルやフィルターを取り替えて完了~。
不具合が有りましたら、遠方へ行かれる前に点検を(^^)/
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/06/29 <ベンツ> 修理事例
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回はパンクしても走れるランフラットタイヤを。
サイドウォールが強く作られているので、内部の空気が無くなっても
タイヤがつぶれることなくしばらくは走れます。
タイヤ交換時にタイヤが高額だったり、乗心地が悪かったりと
デメリットも有りますが、パンクしたときに
そのまま100㎞近く走れるのは心強い味方です。
メーターにタイヤ空気圧警告灯が点灯したのでご来店され
見た目はタイヤがつぶれてないけど空気が減っていると言うのが
いつものパターンです。
しかし今回は、タイヤが減って穴が空いて空気圧ゼロ!
ご遠方の為そのまま走っていると、
ありゃ!

切れて裂けている。。

向こうが見えていますね!
乗っていられなくなり、レッカーにて搬送頂きました。
レッカーから降ろして移動させると、△のおにぎりタイヤの様に車が上下します。
最近はセルフのガソリンスタンドが増えて、タイヤを点検される機会が減った為
このようなトラブルも増えてきます。
ご自身の愛車の管理。
以前の様に運行前点検などをする方も減っていますが、
ガソリンの残量以外にも、
時々はエンジンオイルの交換時期、タイヤの摩耗状態など
気にしてあげましょう
洗車の時に気づかれる方も多いので、洗車時にもいろんなところを
見てあげて下さい♪
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/05/25 <ベンツ> 修理事例
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回のご依頼は、タイヤの向きがおかしい?
ハンドルを切ると異音が発生!?
走行すると警告灯が点灯!?!?
直進していてもハンドルがズレている!?!?!?
と、色んな事が起こっているようです。
預かると確かに右前のタイヤの向きがレーシーな方向を向いている。。

これは重大なことが起こっている予感。
早速リフトアップして見ると、ロワアームのインナーブッシュが!

抜けています!
サイレントブロックになっているので、通常はゴム部分が千切れて
内部にガタ付きが発生するはずが。
外してみると最初は中のゴムが千切れたようでその後アウターカラー部が抜けてきた?

とりあえずいつもの感じでインナーブッシュの見積もりを取ると、
ブッシュが出ていないと回答が。。
そんなハズは!と問い合わすと、ロワアームアッセンブリのみの供給で
社外の優良部品も無く、純正のアッセンブリーのみ。
無いものは仕方無いので、純正Ass‘yを注文して交換~



ハイ!ブッシュがセンターに来てタイヤも真っすぐええ向きになってくれました♪
車検時の揺さぶり点検では異常が発見出来ませんでしたが、
実はこっそりと内部で亀裂は進んで来ていたのかも?
このあたりのAMG車両はブッシュの前後位置も要チェックですね(;゚Д゚)
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2025/03/30 <ベンツ> 修理事例
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は車検整備をご依頼いただきました。
ご要望事項は、、、「特に何も触らなくて良い?」
ご自身で色々と手を入れられているので、触るところは無いようなお話でお預かり。
定期交換部品は進めさせて頂く事をご了承いただき車両を拝見(;゚Д゚)
とりあえずどこを触るのも気を遣うピカピカ車両!

ボンネットを開けるとエンジンルームがピッカピカ☆
ホイールから、ホイールのボルト迄ピカピカでブレーキダストも付いていません。

綺麗なボルト一つにもベンツマークが付いています♪
唯一の汚れと言えば、、、
ホイールを取り付ける接触面には錆が!

よく手入れされている為、錆が発生してホイルがハブに噛みついていましたので、
ココは見えないところですが、ホイルの 脱着が堅くなるので錆を清掃~

ホイールもピカピカでは有りますが、表面から手の届かない部分は、、、


やはりブレーキダストで汚れています。
こちらもあまり見えませんが、ホイルを外すとカンタンにお掃除が出来ますので

バランスウェイトの両面テープと共にお掃除を♪

いつもこのキャリパーを掃除するために残している古軍手も出番無くピカピカでした。
ここまで愛情をもって接している車は故障も少ないです。
乗り方にも気を使われている事でしょう。
お掃除が手間な方には、低ダストタイプのブレーキパッドもご用意しております!
ご相談はお近くの店舗のスタッフまで(^^♪
《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
2025/03/28 <ベンツ> 修理事例, <輸入車> 修理事例
こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です
今回は車検でお預かりしたスマート
車を移動させているとコゲくさーい臭いが・・・・・

車検のチェックと共に点検していると
ヘッドカバーのガスケットからオイルが漏れ漏れで
オーナー様にご報告!

この車両はリヤバンパ、遮熱版などなど取り外ししなければ
ヘッドカバーのボルトにアクセス出来ずで
色々取り外し

ガスケットを外してみるとプラスチックのようにカチカチで
パキパキ折れてしまいます

外した部品をもとにもどして漏れのチェック
オイル塗れのエンジンルームを
清掃して作業完了!
住吉店、上原でした。
2025/03/23 <ベンツ> 修理事例
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回はミスファイヤにより、エンジンが振動してご入庫頂きました。
原因はイグニッションコイルの不良により、8気筒中1気筒だけスパークせずミスファイヤ。
今回の修理は1つ交換で直りますが、残りも続くので全交換を提案するも
金額が大きくなるのでとりあえず今回は1つだけ交換させて頂きました。
と、3週間ほど使用するとまた2つ目が故障して再度ミスファイヤ!
やはり残りは全交換となりました。
前回注文時に国内32個となっていたので、
4台分ほどあったはず♪と、残り7つを注文すると
国内残6個!と回答が!
この3週間で3台分と、一本だけ替えられた様子。
仕方なく6本を純正で、一つだけ社外品をなってしまいました。
純正よりも若干寿命が早いかも分からないので、
一番替えやすい所に社外品を入れて完了~=3=3
あの時に国内残8本!となっていたら、もっと強く全交換をお勧めしていたのですが、
残32個に安心して、中途半端なことに成ってしまいました。。
まだしばらく乗られるおつもりなら、是非とも全交換をお勧めです♪
部品代は8倍となってしまいますが!



《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

《《営業日カレンダー》》

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: