メルセデスベンツW463ゲレンデワーゲンのフロワマットに穴が (´ω`)

2015/09/06 <BMW> 修理事例, <ベンツ> 修理事例, <国産車> 修理事例, <輸入車> 修理事例


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回はメルセデスベンツW463/G500Lのフロワマットです。

17万㌔も走行すると、高級なフロワマットでも傷んできます(´ω`)

新型ブルーテックG350への代替えも決まっているので、

今更新品の4点セットは勿体無い。。

かと言って運転席だけでは部品も出ず。。

中古を探すが、どこに電話をしてみても、

「 ゲレンデ?そんなん有れへん、あれへん 」 と、軽くあしらわれ。。。

安いマット汎用マットでも敷いてもらおうかと探していると!?!?!?

社内に面白いチラシを発見  |゚Д゚)))

生地も安いものから高級品まで色々有るようですが、今回は次の車が来るまでのつなぎ。。

Y様と相談の上、1年ほどの事なので、お安いエコノミータイプで作成依頼~♪

まずは型取り~

(こんな時のためにも、古いカレンダーは取っておくべきですね~♪)

型紙を送ると、数千円のお安いタイプのフロワマットが送られてきました!

軽い!安っぽい?

でも形はバッチリ!

穴の空いていたところのに、ヒールパッドも装着してもらいました♪

元の高級感は無くなりましたが、まぁそんなに見えるところでもないのでOKすね

裏の材質の特徴で全然ずれないのがイイ感じです。 (イイ感じはワルイ感じ?!?!?!ヽ(*´∀`)ノ

しばらくお使いいただいて、昨日エンジンオイルの交換に来られた際、

掃除機をかけてみると、元の高級マットのように滑る感が少なく、

砂や小石、ささくれた木のかけら等が掃除機で吸いにくかったです (´ω`)

高級マットになるほど、掃除機でも吸いやすくなるのか???

次は違うタイプで注文してみたいです=3=3

 

一枚だけマットを欲しい方も、特殊形状なトランクマットを作成したい方も、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

スマートフォーフォーのリヤドアが外から開きません!!

2015/07/26 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回ご入庫頂いたのは、、何度かこちらに登場しているおもちゃマシン!

以前にフロントドアが外から開かなくなりご入庫頂きましたが、

今回はリヤドアが同じく外から開かない!

ワイヤーかな~?とまずはハンドル取外し~

期待通りに♪

ワイヤーぶっちぎれー\(^o^)/

部品は、、、

親切にワイヤーだけ出ていますね(^_^)v

じゃぁ注文して~、届いた部品を前回の様に隙間から・・・(ー_ー)!!

アレ?! くそっ!

通す位置が複雑で、、、なかなか思うように替えれません(ー_ー)!!

小人になってこの中に入れれば・・・

マジックハンドの顧問にバトンタッチ!

イー!キー!ふたりでイライラMAX!!

仕方なし。。

邪魔くさ・・・イヤ、工賃が上がりますが、アウターパネルを取り外し~♪

たら、カンタンにワイヤーケーブル取替完了~!!

隙間から苦労した分、気持ち良~く、爽快にワイヤー交換が楽しめました。

 

リヤドアが、中から開かなくなったら、チャイルドロックをお調べくださ~い♪

リヤドアが、外から開かなくなったら、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデスベンツW201!190Eのサビサビを補修~

2015/06/21 <ベンツ> 修理事例


 

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は車検整備でご入庫頂いた、昭和時代のW201/190E君です=3

 

ご依頼事項は、、、ドアの下の錆をなんとかならないか?と。

鈑金塗装のお見積りを取ると・・・

完璧な仕上がりならドアをAss’y取替!

修理としても、、錆の部分をすべて切り取って作成!?!?!?

いずれにしてもかなりの高額作業(@_@;)

と、写真右の弊社顧問が、「そんなもん錆落として、筆塗りしとったらエエねん!」と!

の、言葉にオーナーT先生も賛同頂き、簡易作業にケッテー!

錆か、、、数か月でまた出て来そうやな~と考えていると、以前にSさんからのお勧め品をおもひだす~(ー_ー)!!

旧車好きのSさんの究極の6シリーズに使った憶えが!?!?!?

せっかくやるなら再発を出来るだけ避けたいので、今回はこちらも使用しよー♪

まずは、水のたまるウエストの溝からウエザーストリップゴムを取り外し~♪

T先生からは、匠の技の弊社顧問をご指名頂き!

 

サンドペーパーで錆落とし~♪

 

そして!Sさんお勧め?!サビチェンジャ~♪

しっかり乾燥させたら、仕上げは同色塗料にて筆塗り~(^_^)v

塗料が乾けばカンセー=3=3

ん~ (ー_ー)!!

自慢できる出来具合では有りませんが、、

ドアを開けて下から覗きこまないと見えないところなので、ヨシとしてください m(__)m

ま、サビチェンジャーが効いて錆が出なければイイ感じでしょう♪

***けっしてホルツさんの回し者ではアリマセヌ(~o~)***

 

愛車の可愛そ~なサビサビが気になる方は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデスベンツC208/CLK200がガソリン臭い?(>_<)

2015/04/19 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は何やらガソリン臭いベンツCLK200です。

ご来店頂き、ボンネットを空けて嗅ぎまわるが匂わず・・・お預かりに。

工場に入れて翌朝出社すると、臭い!

警察犬の如く良く利く鼻テスターを車両に近づけて(^J^)

燃料の注入口から、順を追ってガソリンタンク、、、!

いきなり臭っ!(@_@;)

マイ鼻テスターはこちらが原因と診断。。。

んん!ガソリンで濡れた感じでフニャっています(゜-゜)

反対側は、

新品の形状を保っています(^o^)丿

フタを外してみると、

ボルトの周りからじわじわとにじんできています。

ボルトを抜き取り、内側の輪ゴムの様なカタチのオーリングは

お疲れッスー!な感じで劣化が(+_+)

この輪ゴムを新品に取り替えてカンセー!

 

燃料漏れは危険がいっぱいなんで、

ガソリン臭い?って気になった方は、、、

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデスベンツの純正ナビゲーションを最新地図にバージョンアップ!

2015/02/01 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

先日のお休みは、告知通り 親孝行?をしに無料ホルモン食べ放題に行って参りました。

(友人を道ずれに…)

寒さと味にいまいちテンションが上がらないまま会場に着くとすごい人!

時間前だったので、テーブルにありつけ試食開始~!?!?!?

前回より美味くなっている!?!?!?

せっかくカバンにを忍ばせてきたのに。

でもやっぱり、

には、マヨを付けた方が美味しい!し、

には、唐辛子を掛けた方が美味いッス!

には、キムチを入れた方が美味そうで、

には、赤ワインが欲しかった。。。

次はポッケに赤ワインとキムチも!?!?!?

その他、全部は写メれませんでしたが、

コレだけでお腹いっぱい!

アンケートでは全部で24種類やったと思いますが、とても全種類は食べきれません!

半分以下の試食だけでも、夜までお腹はパンパン!

冬場はポッケにお湯割りか熱燗も、お忘れなく♪

自分は今回、運転手のためのノンアルビールが寒かったー(>_<)

 

前置き長くなりました!ので手短に。。

今回は、ベンツ純正ナビゲーションのバージョンアップ~♪

テスターを繋いで電圧確保~♪

高価なディスクをいれて、読み込み開始~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じわじわ~っとバーが伸びて行き。。。

最終、ゴール!は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(・・?

これでカンセー!

デモ、、、この文字に心配になり、一応新しい高速道路を探して、、、

 

やっぱOK!

 

これで新しい道をスイスイ~っと♪

でもまた数年すると道が古くなる。。。

毎年新型が出るんなら、もう少し安くしてほしい所ですね。

 

ナビのバージョンアップやグレードアップ、ポータブルナビをお考えの方も、、、

毛むくじゃらの割にいつも寒そうにしている上原原人まで。(ご来店の方には無料で腕毛を披露致します!?)


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ベンツのプーリー交換 (・・?

2015/01/18 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

昨日は珍しく赤い車が並んでました♪

赤い看板が赤い車を呼びつける!?!?!?

こう来れば、黄色や青も並べたいです\(^o^)/

 

今回はベンツのプーリー交換です。

作業はたいしたこと無く、ベルトを外してボルトを外して付け替えるだけ♪

良く弊社に車検や点検でご入庫頂いた折に、お勧めしているアレです。

数千円でエンコ回避!

ファンベルトに掛かっているアイドルプーリー。

先日法定1年点検でご入庫頂いたベンツのアイドルプーリーは、、、

危機一髪!?!?!?

あと何キロ走れるのか試したい気持ちも有りますが、とりま交換お勧め~♪

見た目に何ともなくても走行距離でお勧めしていますが、

このヒビは、見てしまうと怖くて乗ってられないですね(>_<)

このアイドルプーリー。

ベルトのレイアウト上必要なだけであまり仕事はしていません。。。

しかし!

こいつが壊れると、ファンベルトが外れる!

クーラーコンプレッサーを回せなくなり、クーラー効かない。。

オルタネーターが回らなくなり、バッテリーの充電が出来なくなる! ⇒ バッテリー上がり!

パワーステアリングポンプを回せなくなり、ハンドルが激重ステアリングに!

ウォーターポンプを回せなくなり、オーバーヒート!

ま、すぐに〓エンコ〓ですね。

〓*エンジン故障/駄々をこねて座って動かなくなるさま*〓

お勧めはしますが、「今のトコ、まだ問題無いからそのままで」と言われると、、、

そのままにしておき、あとはつぶれませんよ~に!手を合わせてお祈りするだけです(=_=)

それからたま~にクランクプーリーも!

まだ使えてますが・・・

このまま走ると、もうすぐえらい事になります!

ま、結果はアイドルプーリーの時と同じような感じです。

金額は数千円ではなくこちらは数万円になりますが(@_@;)

 

壊れてから治すのも手ですが、遠い所や夜中にエンコ・・・と考えると、

ん~変えて置いて欲しい所ですね。

 

走ってる途中で、エンコしたら嫌ヤー って方は、、、

弊社の輸入車博士、上原まで♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

スマート フォーフォーの運転席が開きません!LED化も♪

2014/12/07 <ベンツ> 修理事例, <輸入車> 修理事例


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、運転席が開かないスマートフォーフォー!

アウターハンドルを外すと、、、

ワイヤーがブッちぎれています!

部品は、、、

ワイヤーだけ有り!

なので、ワイヤーを取り替えて完成~♪

ついでに!?

ブレーキランプ切れているので、、、

LED化!

取外し難いバルブはLED化に限りますね♪

ブレーキ踏むと、パッと明るい!

ノーマル電球は、、、

フツーに光っています。。。

ちょっと今回のLEDバルブは夜では後続に眩しいかな・・・

でも、追突の可能性が下がる気が♪

 

LED化 / HID化は、、、

ちょっと髪の〇が少なくなって来つつある、うっ?エハラまで♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理関する業者様からのお問合せ,お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top