「煎茶会」

2004/11/28 植田 茂夫


みなさんおはようございます。

もうすぐ12月。「師走」ですね。
よく「光陰矢のごとし」と言いますが、ここ数年特に時が経つのが早いと実感しています。
「終わり(も)よければすべてよし」です。この12月、実りのある月にしましょう。


先日、お客様に大阪美術倶楽部での「煎茶会」のご招待を受けました。

勿論初めての体験で、礼儀も作法もわからないままにお招きを受けたのですが
知らないなりに終わった後で思ったのは、よく目にする堅苦しいお茶会とは違い、
この煎茶というもてなしは、「花」や「書」を見ながら食するときに
ともに飲むお茶が始まりではないかと感じました。(間違っていたらすみません)

ごく小さな茶碗に僅かのお茶を二杯楽しむのですが、無知な私でもお菓子のあとの
あのコクと苦味の一服は本当に美味で、湯飲み一杯飲みたくなりました。

しかし建物、来客を含めそこはやはり我々の普段の生活リズムとは全然違い
時はゆっくりと流れ、日々接している「動」と「色」の西洋文化とは正反対の
「静」と「墨」、まさに「和」の世界でした。

石庭と同じく改めて日本文化の空間の使い方に感心し、なぜか懐かしさを感じました。
「こんな気持ちは久しぶりやなぁ・・・」と考えていたら、
「そうそう、住職といっしょにお経を読んでいた時の空気に似ている」ことに気づきました。

日々時間におわれ、時として心のゆとりと言うものを忘れてしまっている
現代人の一人として、茶の道は何も知りませんが
心地よい緊張感とともに、すごく心が癒され帰り際には「スッ」とした
(まさにこの「スッ」という感じ!) 気持ちになった一日でした。

本当にありがとうございました。
又、機会がございましたらよろしくお願いいたします。


植田茂夫でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

鍵山氏に学ぶ 『凡事徹底』

2004/11/27 氏田 耕吉


『凡事徹底』

鍵山秀三郎氏はこの言葉を大切にされてます。
誰にでもできる平凡な事を徹底して続ける。
この事はその人の絶対的な自信になる。

又、その事によって他の人、他の会社に「差」を付ける。
この「差」が大事で、それを縮める事は大変むつかしい。

その代表的な事が、「掃除」だそうです。

『掃除、場を清める』 (http://www.souji.jp/)

人はいつも自分の眼で見ているもの、感じている事に影響を受け、
気持ちがだんだん似てくるんだそうです。
きれいになされていると、心が荒まないそうです。

この簡単にして誰にでもできる、「掃除」は
凡事の徹底に加えて、心の「荒み(すさみ)」を無くしてくれる
一石二鳥の効果があります。

以前、原田隆史先生(http://www.haradatakashi.jp/index1.html)の
中学陸上部の指導の中にも有りました.

入学した時に簡単で誰にでもできる事を1つ決めるそうです。
それを、365日×3年間、ざっと1,000日 続ける。
これをやり通した事は個人の「一番の自信」になるそうです。
誰に勝つより自分自身に勝つ事が一番難しいからだそうです。

わかっていても出来ていない、
でも幾つになってもやろうと思っている氏田耕吉が
報告いたしました。

「反省します。」

P,S, 12月1日は鍵山秀三郎氏の講演会です。
(http://www.ujita.co.jp/kouen.htm)
現在定員300名のところ、240超のお申し込みを頂いてます。
まだ少々は大丈夫です。宜しければお申し込みください。

必ず『今の時代の生き方』のヒントになると思います。


Comments: 0件 Tags: 

\100=SHOP

2004/11/25 加藤 宣晶


こんにちは。
工場の加藤です。

景気の流れか100円ショップが
結構は流行ってますよね。
自分も好きで休日には良く立ち寄ります。

以前は「アイデア商品」が好きで
「なるほど!」と驚きを探しに行ってましたが
高額なため、購入は見送ることが殆どでした。

今の100円ショップにはその驚きもあり、
簡単・便利な物を見ていると楽しくなってきます。
又、気に入った商品を見つけたときに
「価格」との葛藤も無く、手軽に買えます。

しかし以前痛い目に遭いました。
「家のストーブに火がつかない、電池は替えたが駄目。」
とのことで、「芯」の着火部が減ってるのだろうと、
電気屋で「芯」を購入。交換するが治らない…
スイッチを分解点検するが簡単な構造で壊れては無さそうなので、
残りはグロー(熱線部分)の不良かと、近所の電気店に発注。
入荷後交換してみるが、着火しない…

そこで初めて「新品」だと言われていた電池を見ると、
見たこともない、変わった物でした。
試しに国産品を入れると一発点火!
訊くと100円ショップで購入した物。
その電池を他の家電製品に入れても問題なく使えるのですが、
石油ストーブの着火には不向きなのか、
チョットした出力の差?で、駄目でした。

安い電池で高い修理代!?
餅は餅屋?修理はやはりその道のプロに任せるべきですね。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

YMCA ~信念~

2004/11/24 氏田 裕吉


心のこもった熱いメッセージをお伝えします。

私たちのリーダー会は全員で多いときで70名ぐらいの人たちがいました。

その人たちが月に1回集まる「全体リーダー会」というものがありました。

前にもお話しした通り、体育会のような組織ではないため、強制参加というものではありません。

したがって、70人はいるのですがだいたい毎回40人ぐらいの参加者しかいなかったのを覚えております。

特に、先輩方の参加が悪く、後輩たちにも良い影響が与えられないと苦慮していました。


そんなときに、7月に行った「全体リーダー会」になんとしても全員のリーダーを集めようと他の役員と考えたことがありました。

各ユニットの代表の方にお願いしたり、それぞれのリーダー宛に自筆の署名の入りの文章を渡しました。

「なんとしても全員のリーダーが集まる会にしたい」 

念ずれば、花ひらく。

60人以上のリーダーが集まり、多いに盛り上がったことを覚えております。


ちょっとした些細なことなのですが、手紙を書いて、会うたびにお願いをして、そんな私の姿勢に他のリーダーたちも共鳴してもらえたのではないかと今でも思っています。

「絶対にしてみせる」そんな強い信念が、何かを成し遂げるには必要なのかもしれません。

「絶対に、私が代表をするリーダー会での活動を盛り上げてみせる」

そんな強い信念を、自分にできるのだろうかという不安を打ち消すぐらい、持っていました。

「絶対に、全国リーダー研修会を成功してみせる」

(来週からの予告でした。)

元気があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。


<リーダーたちへの手紙より>

ユニットだけの活動ではなく、全体の活動を通して自分自身のリーダー
活動を考えてみましょう。 今、70人はいる全員のリーダーと交流して
みましょう。 きっと新しい発見があり、学びがあります。 いつも僕たち
役員は南Yリーダー会のこと、全員のリーダーのことを考えています。その
僕たちが毎月行っている全体リーダー会があります。 全体リーダー会に
来てください。 そしていろいろなことを感じとってください。 そのこと
が自分自身の成長につながるし、またいいリーダー会つながっていきます。
7月3日7時に全員が集まり、始められることを我々役員は楽しみに待って
います。

会長   氏田 裕吉


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

風邪にご注意下さい。

2004/11/22 安田 和弘


こんにちわ。豊中店の安田です。

先週から風邪をひいております。

今年の風邪の特徴はあまり熱は出ず、

喉やお腹の具合が悪くなって、しかし

仕事等はなんとか出来るので身体を休めずに

放っておくと、ドン!!と悪化するそうです。

私も土曜日に夜遅くまでオークション会場に

おりましたが、その時にドン!!ときました。

皆さん、くれぐれもご注意下さいませ。

短くて申し訳ありません。とにかく体調を

復活させて頑張りたいと思います。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

迷惑メールでも世界一!

2004/11/21 植田 茂夫


皆さんおはようございます。

朝晩かなり冷え込んできましたね。
世間では風邪がはやっているようですが今年も残りわずか、
体調管理に気をつけて、もうひと踏ん張り頑張りましょう。

本日は「400万通の迷惑メール」の話。

「迷惑メール」とは、送信を承諾していないのに勝手に送りつけてくる広告メールの事で、
皆さんのパソコンや携帯のアドレスにも毎日のように送られてきていると思います。
私も毎朝出社後メールをあけると、10~20通前後の迷惑メールが受信されるのですが、

あのマイクロソフトのビル・ゲイツ会長に送りつけられる迷惑メールの数は
な、なんと、1日に400万通!!近くに上るそうです。

世界一の億万長者は、迷惑メールの受信数でも世界一!
「最も多くの迷惑メールに狙われている」人物だそうです。

しかしそこはマイクロソフト、正規のメールと迷惑メールを選別する特別な技術があるようで、
社内の一つの部署が一日中まるごとその対策にあてられているらしく、
そこをすり抜け、会長本人の受信箱に届く数は数通にまで減るということです。 


さすがビルゲイツ、しかし1秒間に46通のメールとは、フゥ~お疲れ様です。


それでは、又来週。 植田茂夫でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

鍵山氏に学ぶ「全て自分に原因と責任が」

2004/11/20 氏田 耕吉


先週からの続きです。

私は鍵山氏の実に温厚なお人柄に
いっぺんに惹かれました。

その後、「百円ラーメン哲学」を書かれた、当時、朝日新聞記者の
西垣戸勝氏を中心に「人間行脚の会」を通じて
鍵山秀三郎氏に親しくご指導を受けれる事になりました。

こんな事がありました。
弊社で平成2年に豊中店を開設しましたが、私どもは
今までは生まれ育った帝塚山から出たことがなく、
お客様も知名度も無いままの展開で苦戦をしておりました。

赤字の続く平成3年のころ、鍵山氏に「イエローハットさんでも
店の立地などで撤退される事もありますよね。?」とお聞きした所、
「展開した以上は今までにこちらの都合での撤退は一度もありません。
その店に合わせて商売をする。問題はその工夫と努力をそこの社員さんができているか?です。」ときっぱりおっしゃいました。

そして、さらに
「それ以上に社長の貴方にその心構えが出来ているかです。」と、、、
この一言でまさに「眼から鱗」でした。

おかげさまで豊中店も今日まで何とか採算を合わせながら、
先日、満14年を迎える事が出来た次第です。

「世の中で自分の周りに起こる事は全て自分に原因と責任がある。」
そんな事がすこしずづわかってきました。

講演会を前に私、氏田耕吉が鍵山秀三郎氏から学んだ事を、
報告いたしました。

追伸:12月1日の鍵山秀三郎氏の講演会ですが現在200名ほどで、
まだ少しは席がございます。よろしければ、お声がけ下さい。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2004年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top