司馬遼太郎

2011/08/31 氏田 耕吉


先日、司馬遼太郎記念館へ行ってきました。

 

 清楚な佇まいを見せる元、居宅に併設されていました。

受付にもなっている入口から左へ庭づたいに歩くとすぐに書斎が有ります。

 

 ここで、

いくつもの名作が

書かれていったのでしょう!

 

 

 

 

 

 

 そして、その庭を通り抜けたところに、

かの安藤忠雄氏が設計した

『司馬遼太郎記念館』 はありました。

残念ながら撮影は全て禁止との事で、入口だけですが、、、、、、

 

 

 

そしたら、中に素晴らしい名文を見つけ、買ってきました。

何でも司馬遼太郎氏が初めて子供むけに書いたものだそうです。

 

「21世紀に生きる子供たちへ」  (一部文)


 私は歴史小説を書いてきた。

 もともと歴史が好きなのである。両親を愛するようにして、歴史を愛している。

 歴史とは何でしょう、と聞かれるとき、

「それは、大きな世界です。かつて存在した何億という人生がそこにつめこまれている世界なのです。」
と、答えることにしている。

 私には、幸い、この世にたくさんのすばらしい友人がいる。

 歴史の中にもいる。そこには、この世では求めがたいほどにすばらしい人たちがいて、私の日常を、はげましたり、なぐさめたりしてくれているのである。

 だから、私は少なくとも2千年以上の時間の中を、生きているようなものだと思っている。この楽しさは、───もし君たちさえそう望むなら───おすそ分けしてあげたいほどである。

 ただ、さびしく思うことがある。

 私が持っていなくて、君たちだけが持っている大きなものがある。未来というものである。

 私の人生は、すでに持ち時間が少ない。例えば、21世紀というものを見ることができないに違いない。

 君たちは、ちがう。

 21世紀をたっぷり見ることができるばかりか、そのかがやかしいにない手でもある。

 もし「未来」という町角で、私が君たちをよびとめることができたら、、、、、つづく、、、、、

 『龍馬がゆく』以来のにわかフアン、氏田耕吉が、

NHK大河ドラマ『龍馬伝』 で、本物のフアンになりました。

素晴らしい時間に心より感謝。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

夏休みは・・・

2011/08/29 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


先日、少し遅い夏休みをいただいて

またまた大好きな富士山をぐる~っと一周してきました。


前回は河口湖泊だったので、今回は山中湖で1泊。

 


翌日、山梨県忍野村にある湧泉群、

富士山の雪解け水が80年の歳月をかけ濾過し、

8か所の泉を作るという国指定の天然記念物で

名水百選でもある忍野八海へ。

 

 

 


さすが名水、その透明度は抜群で

8m、10mの池の底まで綺麗に見えました!

 

 

 

忍野そば 麺処『びわ』

 

忍野は蕎麦どころとしても有名で、

昼食は、麺処『びわ』で盛り蕎麦をいただき

そのまま御殿場の冨士サファリパークへ。

 

 

 

トラやライオン、クマなどの人気者はほとんど寝ていましたが・・・

 

 

夏休みだけあってパーク内は渋滞!

マイカーもノロノロ運転。

おかげでゆっくり動物達を見ることが出来ました。

 

 

 

天気がよければバックに雄大な富士山が・・・ 

 

サファリパークを後にし、

富士山スカイラインから富士宮を通り

2日目の宿となる朝霧高原へ。

 

美味しい夕食を頂き、翌朝から中央道で帰ってきました。

 


2日とも曇り空でくっきりと姿を現してくれない富士の山でしたが

この日本一の山の恩恵がどれほどこの地方に恵みを与えているか

見所いっぱい2泊3日の旅でした。

 

 

唯一の一枚、夕日に染まりました!

 

 

 

      それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツW123/280Eのエンジンが掛かりません!

2011/08/28 加藤 宣晶


こんにちは

工場のかとうです。

 

自転車では下りが最高です!

夏場、下り後が日陰なら、尚BEST!と

朝晩下りを猛スピードで涼しさを堪能していると、左目に虫が激突!!!

このまま失明するのでは・・・と20分程涙が止まらず。

30分ほどで見えるように成りました#

腕や胸に当たるのはしょっちゅうで、時々鼻に入ったり、口から喉の奥に

入る事は有りましたが目玉は恐いですね。

そこで目をガードするために、10年ぶりにを¥3330でGET!

良く見えますが、夏場の汗との相性が悪いです。

 

今回はW123のベンツ280Eが走行中にバンッ!と爆発音と共に失速、

エンジンがストールし、再始動不可能となりました。

工場に入れて見てみると点火の火花が飛んでいません。

ふと横を見ると、内部から液が噴き出たイグニッションコイル!

部品を注文すると、、、例によって国内欠品のドイツオーダー。

お盆明けに入荷し、取り付けエンジン始動。

見ていると、いきなりコイルが高温に!!=3=3

新品のコイルが潰れる!と慌ててエンジンを止め見ていくと、

どうやらイグナイターの故障のようですが、またもや国内無し。。。

価格も147000円と超高級!

中古を探して行くと一つだけ。。。見つかったもののV8用。

直6にV8用?と部品屋さんで調べて貰うと関連性が有るような!?

適合不明の為お安く分けて頂き始動、良好!♪

イグニッションコイルも涼しそうです♪

が、次壊れたらもう中古は無さそうなので、15万円ご用意を(-“-)

 


Comments: 0件 Tags: 

ボルボエステート!

2011/08/27 安田 和弘


こんにちは。豊中店の安田です。
先週に引き続き、仕入れ担当の在庫車紹介です。

今回紹介するのは。。。
ボルボV70!

まずはフロント斜めから。

 

 

 

 

ボルボらしさは残しつつ、70から80年代の名車”240”シリーズの
サイドが張り出したデザインを復活させています。


そしてリアまわり。

 

 

 

まっすぐスクエアに切り取ったリアヴューはボルボらしいデザインと
ともに、荷室の広さや荷物の積みやすさにも貢献しております。

室内はオーソドックスな飽きの来ないデザイン。
スイッチ類の操作性もGOODです。

 

 

 

フロント、リア共に上質なレザーシート。身体の大きな欧米人の
背中も上まで包み込むタップリしたシートです。
シートヒーターも付いてます。

 

 

 

 

 

DVDナビゲーションも付いてます。

 

 

 

 

一番の魅力(?)はこの荷室の広さでしょうか。
どんな荷物も楽々収納。

 

 

 

 

嫌味の無い高級上質ワゴン。ワゴンといえばボルボ!
走行3万キロで価格はなんと148万円!!

 

 

 

 

 

現在、住吉店に展示中です。是非一度ご覧下さい。


Comments: 0件 Tags: 

第24回 帝塚山まつり、今年もありがとうございました。

2011/08/26 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

第24回帝塚山まつりが無事に終わりました。 このまつりが終わらないと、個人的には
夏が終わらない、そんな恒例の行事です。

だんじりから始まり、綿菓子作り、富くじの配布・抽選会。 自分の中でも当日の流れが
できてきています。

年を重ねるごとに変化があり、変化が良い方向へ向かっているように思います。

なにより、参加して頂いた方々・運営側の我々スタッフがまつりを楽しむことができている。

それがまつりを継続させていくうえで大事なことなのでしょう。

次は、10月26日(水)に行われる『帝塚山ゴルフカップ選手権大会』です。 参加ご希望の方が
いらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

『絆』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

PS:遅くなりましたが、8月19日(金)分アップしております。
http://ujita.co.jp/blog-diary/2011/08/19/
このディリーメッセージ、2004年3月から初めてはや7年。http://goo.gl/Tcltf
1回も休むことなく、毎週アップさせてもらっています。 素晴らしい財産です。
ありがとうございます。


Comments: 0件 Tags: 

店で遊んでもらえる、長居してもらえる環境をつくる!

2011/08/26 ちょっとしたお話


つい長居してしまうお店というのがある。

 

学生時代に通った喫茶店ではコーヒー一杯で延々、仲間と話し続けた。

今でも時々行く居酒屋は、アルコールが入っていることもあるのだろうが、

気がつくと店に入ってから4~5時間経過していたということがしばしばだ。

 

どちらも、特に味がいいわけではないし、値段も安いとはいえない。

ただ、長く居続けてもお店の人に気兼ねすることはなく、

それでいてこちらの注文には迅速に対応してくれる。

だから気持ちが落ち着く。店側と客との適度な“距離感”が保たれているということだろう。

 

そういう雰囲気つくりというのは一朝一夕にはできない。

お金をかければ内装や調度品は良いものがそろえられる。 

社員教育を徹底して清掃をきちんと行えば、清潔感のある店内にすることは難しくない。

自動車販売の現場でも、こうした努力をしているところは数多くある。

 

しかし、居心地の良さまで考えているかどうか。

ビジネスだから商品を売り込まなければ何も始まらないのも事実だが、

商売気が強すぎると客は落ち着かない。

時には放っておいてほしいときもある。

 

異業種の経営者はこう指摘した。

 

売ろうと思ったら、まずお店で遊んでもらえる、長居してくれる環境をつくる。

 

(日刊自動車新聞から)


Comments: 0件 Tags: 

もこ君

2011/08/25 ちょっとしたお話


もこ君

朝の涼しい時間に、お散歩していた、もこ君を撮影させていただきました。

コーギ 写真 ペット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影中は、大人しくお座りしてくれました。

コーギ 写真 ペット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆に、燈花絵に行ってきました。

最終日だったので、人、人、・・・・・

そのときの写真です。少しピンボケ。

ライトアップ 絵


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2011年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top