2016/06/03 氏田 耕吉
「おまつりロス」?って
なかなか以前の調子に戻れませんね〜
今年30年目の帝塚山音楽祭も怪しい天気の中何とか無事に終了しました!
しかし実際には

初日の土曜日の午後から ぱらつき出した雨に対策し!
とりあえずは

南三陸復興親善大使の妃乃あんじ さん のご挨拶から
4人のソプラノ歌手によるクラシックコンサートが始まりました〜

そして翌日曜日も、、、
工場では恒例!大人気のフリーマーケット!

更に日曜のコンサートでは、私も調子に乗ってしゃべって!しゃべって!!

しかし雨には勝てず、よる年波にも勝てず、、、、、、
半年ぶりに風邪もひくわ?
声はおかしいわ?すっかりダウンでした。
でももう一週間経過!そろそろ本来の
この時期の仕事モードに突入する意気込みの氏田耕吉です。
今年も皆さま本当にありがとうございました。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/06/01 安田 和弘
先の土日は当社の本社がある帝塚山付近で
「帝塚山音楽祭」が開催されておりました。
今年でなんと30年。
当社もフリーマーケット等で参加。
この二日間、付近は特設ステージやお店で様々な
演奏が繰り広げられ、音楽につつまれるらしい(?)です。
”らしい?”というのは私はこのイベントが始まって数年で
豊中店に勤務がかわり、開催日は豊中店で仕事。
なので一度も参加したことがないのです。。
今年の目玉(?)は当社スタッフがブログに書いているように
上田正樹さんのステージ。
1949年生まれの御年66歳。
1972年デヴュー。1975年に伝説のバンド”サウストゥサウス”結成。
中学生の私もリアルタイムでライブなどは見れませんでしたが、
レンタルレコード屋さんでレコード借りて、カセットに録音(古っ!)
したライヴ盤を良く聞いておりました。
円熟のソウルフルなヴォーカル。生で見たかったなぁ。。
と残念な豊中店の安田でした。

1975~6年の動画。「あこがれの北新地」
昨年末の忘年会二次会で当社の植田マサキが酔って熱唱していたのはこの曲です。(笑)
https://youtu.be/Tds33jjskIA
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: