今月29日(土)・30(日)は豊中店で新型車乗り比べ試乗会だ!!
2016/10/17 お知らせ
2016/10/17 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
木曜日担当の尾崎さんと同じく、ワールドカップ予選の話題。
ワールドカップ予選、楽しく、ドキドキしながら見させてもらっています。
前回、前々回は、何か楽勝ムードで、行って当たり前のような雰囲気でしたが、今回は違いますね。
第1戦の敗戦から何か怪しい雲行きになってきたのを感じたのは私だけではないと思います。
考えてみると、本田、香川、岡崎、長谷部、、、、主力といわれる選手が変わらない中、アジアのサッカーのレベルもアップ。
日本に対するマークも厳しくなってきて、これでは勝ち続けるのは難しいですよね。
ここにきて、やっとマスコミも辛辣なコメントを始めましたが、影響力のある選手たちへなかなかコメントするのは難しいのでしょう。
さて、日本代表はワールドカップへ行くことができるのでしょうか?
このような展開になったほうが、行くか行けないかわからないほうが、盛り上がりますし、ワールドカップへ行けたときの喜びも今まで以上だと思います。
サッカー日本代表要チェック! がんばれ日本!!
氏田 裕吉
2016/10/16 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です
車屋ですが、もともと車好きです♪
新しい最新装備の車も、カッコいいスポーツカーも、カスタムカーもキャンピングカーも好きですが、
古い車も味が有っていいですね~(^^♪
と言う事で、お休みを利用して築港にあるジーライオンミュージアムまで行ってきました=3
実際の販売車両も並んでおり、撮影禁止の場所も有り。。。
しかし良く集めたもんだと思います=3
当時の自分ならこれが欲しいかな
スポーツカーっぽい車たちも=3
なんとこちらはベビーカー!?!?!?
考えられない車輪の大きさですが、しっかりしていて、
なおかつ乗り心地もよさそう。。。ZZZzzz
何故か外にはおいらがいつかはのってやろうと思っているR32軍団!
その横には!!!!
憧れて初めに勝ったフェアレディZ S130!
・・・・
う~ん、俺ほそっ!
もうすぐウチの豊中店で、乗り比べ試乗会!2016-10/29-30
大阪マラソンに出場しない方は、、、
2016/10/15 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
10月13日のニュースでアメリカのシンガーソングライター
ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞した、と伝えていました。
受賞理由は、
「偉大なアメリカ歌謡の伝統において新たな詩的表現を創造したため」
歌手では始めての受賞だそうですが、
このジャンルでもノーベル賞を受賞できることに驚きました。
御年75歳
ビートルズ世代の我々よりもう少し上の年代に指示され
反戦や公民権運動の時代背景のなか
社会的なメッセージソングを歌い続け大麻やヒッピーの先駆けとなり、
大多数の大人たちがそっぽを向いた若者が50余年の時を経て
ノーベル賞を受賞したことに感極まりました。
御年75歳はレコーディングにコンサートにと、
老いて益々盛んなようです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
氷上町清住のコスモス畑は満開です
2016/10/14 氏田 耕吉
昨日はなかなか異色の講演会を受けてきました!
IFCの10月度定例会 「車を売りたいなら、車の話をやめなさい!」です。
衝撃的テーマの講師、高塚苑美さんは
ディーラーの受付嬢から8年間で800台を売った日本一のイタ車販売セールス、
そしてマネージャーとして最下位クラスの会社を優秀販売会社にされました。
現在はその経験を活かしてコンサルタント?業です。
私の気づき、まず教えられたのは、ピラミッド!
「提案無くして、成果無し!」 とは思ってまして、
よく 提案!提案!とは言ってましたが、
その以前に、まずはお互いの「人間関係が構築出来てる事!」がスタートで
そしてお相手を良く知っておく事が抜けてました、、、
もう一つは
「お客様の目の前に立つスタッフがその会社のブランドを作っている」とのお話
心して全社員のレベルアップに努める必要性でした!
し続けることが、「躾(しつけ)」と再確認した氏田耕吉でした。
2016/10/09 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です
お休みを利用して、妙見山までハイキングに行ってきました♪
友人と何処登る?と話していた時に、
(そういえばバイク仲間が妙見の人がおおかったなぁ~)との事から、
妙見山に決定♪
今年は秋雨が多かったせいか、
新滝道コースが土砂崩れのため、選択肢は限られて寂しい大堂越コースに・・・
細く険しい道を登って行くも、すれ違う人が居ず挨拶をほとんど交わすことなく三角点=3=3
ギャラドスがお出迎え~♪
ここで兵庫県に入りました♪
奥の方には何やらミスマッチ?な近代的な建造物が(´・ω・`)
当初は曇り空で、景色が悪かったんですが、
晴れ男のハイキングで、天気は回復~!?!?!?
たっぷり汗をかいた所で、一休みひとやすみ♪
しかし、登りもくだりもカラフルなきのこの多い山でした。
さぁ!連休なんでまた近所の山へ登りにいこーかな?
お山に行く前の安心点検は、、、
2016/10/08 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昔から、
「京の着倒れ 大阪の食い倒れ 神戸の履き倒れ」などといわれ、
これらで身上をつぶすという諺どおり
現在もオーダーメードの神戸靴は全国的に有名ですね。
新しく始まった連続テレビ小説『べっぴんさん』
→ http://www.nhk.or.jp/beppinsan/
で、市村正親演じる靴屋さんもそんな神戸靴の店主の設定ですが、
史実は戦後この店の片隅の陳列ケースに
主人公が手作り雑貨を並べて販売したのが
後の子供服「ファミリア」の前身だそうです。
『マッサン』のエリー役、シャーロット・フォックスも登場するそうで
そろそろ面白くなってきそうです。
京都、大阪、神戸、、、では奈良は何倒れ???
食い倒れの大阪人には、
奈良の三輪山本のそうめんは細くて美味しいですが。。。
三輪そうめん山本→ http://www.miwayama.co.jp/
それでは又来週、植田茂夫でした。