2024/11/22 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
休みの日に立ち寄った天理の食堂のポスターで
偶然見つけた
「やまのべ大和三山クラシックカーフェス」
奈良トヨタが主催関連者だけに、
国産車もたっぷり
氏田耕吉!初めて自分の給料で買ったいすゞベレットGT、
それから同じくいすゞ自動車の117クーペ。
今はトラックメーカーのようですが、
当時はなかなか個性的な乗用車を作っていました、、、
それから欲しくてカタログ見てるうちに諦めた
GT-RやフェアレディZなど、、、
懐かしいひとときでした♪
続けて輸入車編です〜
もちろんスーパーカーも来てますが、
私が興味あるのはこのあたりかなぁ、、
お世話になった方が大事に乗ってられたベンツのクーペ、
それからBMWのクーペ、
懐かしいです
オマケはワーゲンコーナー
おかげ様で初冬の楽しい時間を過ごしました、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2024/11/22 松井 保都
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の松井です。
一気に気温も下がり、そろそろヒーターを使う季節に近づいていますね。久しぶりに車で暖房を使う時、暖房から嫌な臭いがしますがそういう時は窓を開けて最大風速で暫くおいておくと臭いがましになるので時間があればお試しください!
さて、これはブログにアップしないつもりで作業していたので写真が途中からになりますが、、、
W168のFブレーキパッド、ローター交換の作業でいつものブログの様にキャリパーを外して
そして針金で邪魔にならない様に引っ掛けて、
大分摩耗しております。
そして、ブレーキローターを外すのですが、これを止めているボルトが全く動かない。きっと錆が…
潤滑剤を吹いても、なにをしても外れなくてこのままではネジ山が潰れてしまう…と悩んでいると横で見ていた工場長Uさんが秘密道具でボルトに熱を加えてくれて、「これを使ってみな。」とインパクトドライバ-を!
無事に緩み交換完了!!本当に助かりました。
やはり特殊な工具はあると、こういうハプニングの時に強いなと思いました。
無事に新パットも交換でき、元に戻すと完了です。
色んな作業をしていると色々なハプニング、イレギュラーに遭遇します。今回はまだ可愛いイレギュラーだったのでほっとしました(^^)
それではまた次回お会いしましょう、松井でした!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: