2023/12/09 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。

堀江翔太選手が今期限りで現役引退を発表
「いいラグビー人生を送れた」
本当に長い間、お疲れ様でした!
先日、ヤマダ電機に行った後、
一足早いクリスマス(気分)&タイ料理にいってきました。

タイ料理の専門店に入ったのは初めてで
辛いイメージだったのですが、
味付けは日本人向けのようで美味しく頂きました。


感心したのはスタッフで、
現地の方だと思うのですが、
みなさん笑顔で気さくで親切。
お客様のために惜しみなく時間を使います。
スーツ姿の食事をしにきたマネージャーらしき人も
手を止めて料理の説明をしてくれるなど、
心地よく気持ちの良い食事ができました。
日本人の丁寧で無駄の無い応酬話法や、
美味しい、美味しくない、
効率や評価、だけではない
最近忘れていた満足感を思い出しました。
などと言っているうちに今年も残り僅か、
ラストスパート、がんばります!
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/12/02 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今年は京都に紅葉を見に行けないな~
と思っていたら写真が届きました。
明日、12月3日まで開催している
金戒光明寺の特別夜間拝観だそうです。
https://www.kurodani.jp/lightup/








通常非公開の大方丈と紅葉の「紫雲の庭」の公開です。
知りませんでしたが紅葉の名所らしいので
これを見て行った気になりたいと思います。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/11/25 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
毎年楽しみにしている通勤路のけやき通り、
今年は黄色に染まる前に散りだしました。
秋が短かったんでしょうね。

恒例の富有柿の買出しに西吉野柿選果場に行ってきましたが、
このあたりの山も色付きが薄いようで季節感が変わってきました。


ここの選果場は柿の集積、選別、発送の巨大な施設で、
大型トラックをはじめ駐車場には他府県ナンバーもぞくぞく、
今年は例年よりも多くの人で賑わっていました。

直売所には200円/kg、300円/kgのお得な柿から
2000円/kg以上の超高級贈答品まで揃っていますが、
もちろん200円/kgのコンテナから好みの物を
10kgほど探します。
これが素人には楽しい~

11月末まで開けるそうです。
柿好きの方は面白いですよ。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/11/18 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日の休みは南淡路の福良に、
鮮魚、野菜、練り物の買い出しに。

その前に腹ごしらえは「絶景レストランうずの丘」で
鳴門大橋を眺めながらカレイの煮付け、蛸のあぶり、ふぐ刺し、
どれも旨しでした。


昼食の後は福良港の別所水産で
おまかせ鮮魚の盛り合わせにあわび、赤貝、たこを追加し、
福良マルシェで野菜、隣の練物屋でかまぼこにてんぷら
を買って帰宅。

夕食は御馳走となりました。
別所水産の話では名物の“三年とらふぐ”は
年を明けてからの方が美味しいそうで、
となると1月もう一度足を運ばなければ、、、
和歌山に柿の買出しもあるし、
ぼたん鍋も行きたいし、忙しい、忙しい~~~
それでは又来週、植田茂夫でした。
<オンライン入庫予約ができるようになりました!>
https://ujita.co.jp/service_booking/

<営業日カレンダー>
https://is.gd/0GyFGD

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/11/11 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、琵琶湖のほとりに面白い店があると聞き
ドライブがてら行ってきました。

鮎や鯉、チョウザメを養殖している水産会社なのですが、
店内は生簀の水音が聞こえ、眺望も開放感もあり、
ということで、鮎と鰻まで頂きました。

こちらの店はすべて自分で焼くのですが、
出てくる鮎は生け簀から取り立てをそのまま塩焼きで食べます。
身は締まってあっさり、脂も程良く、特に子持ち鮎は最高でした。

鰻は落ちる油とたれの焼けるところを見ているだけで食欲が湧き、
櫃まぶしにて完食!

琵琶湖を見ながらのんびり旅気分も味わえる店でした。
(ちなみに鯉も食べられます)
活きた鮎を焼きながら食べるお店
びわ湖 『松水』→ https://sho-sui.com/
それでは又来週、植田茂夫でした。
<オンライン入庫予約ができるようになりました!>
https://ujita.co.jp/service_booking/

<営業日カレンダー>
https://is.gd/0GyFGD

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/11/04 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
10月28日(土)・29日(日)
4年ぶりに『新型輸入車乗り比べ試乗会』を
弊社ウジタオートサロン住吉店にて開催し
両日たくさんのご来場のもと、
盛況のうちに執り行うことができました。



今回は、みなさんの電気自動車に対する興味の高まりと
自動車に対する価値観の変化を実感することができました。
我々もEVインフラや維持費、充電方法等々、
新しい情報をご提案できるよう努力したいと思います。
本当にありがとうございました!
それでは又来週、植田茂夫でした。
<オンライン入庫予約ができるようになりました!>
https://ujita.co.jp/service_booking/

<営業日カレンダー>
https://is.gd/0GyFGD

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/10/28 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
“電気自動車とガソリン車の比較試乗を体験してみませんか”
本日、10月28日(土)と明日29日(日)
ウジタオートサロン住吉店にて
午前10:00から午後6:00まで
『秋の新型輸入車乗り比べ試乗会』
が開催されます。

今回は最近お客様からご要望の多い電気自動車
★Mercedes-Benz EQB350 4MATIC
★VOLVO XC40 Recharge SingleMotor
★Porsche Taycan (28日土曜日のみ要予約)
の3台を含め、
★Mercedes-AMG SL43
★Mercedes-Benz C220d アバンギャルドAMGラインパッケージ
★BWW M3セダン competition
★BMW 740i Mスポーツ
★VOLVO V60 B4 Ultimate
など、計8台をご用意いたしました。

みなさまお誘い合わせの上、
是非この機会に “電気自動車とガソリン車”
の比較試乗をお楽しみください。
皆さまのご来場を、心よりお待ち致しております。
植田茂夫
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: