憧れ

2024/06/01 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


以前にも書きましたが、

学生時代から音楽や音響に興味があり、

低予算のなか日本橋に行っては中古オーディオや

輸入音源を少しづつ買っては楽しんでいました。

そんな時代でしたね。

 


それから輸入車の仕事に携わり

名だたるオーディオブランドが装着されているのを見て、

車種よりこのブランドのオーディオが付いている車に乗りたい。


それがBOSEであったり、JBLであったり、McIntoshであったり、、、

 

 

 

 

 


余談はさておき、YANASEオリジナルコンテンツで

それぞれの生い立ちが載っていました。


ご興味のある方はどうぞ。

 


YANASEオリジナルコンテンツ

→ https://www.yanase.co.jp/original/202404/02.html

 

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

スマホのように車もアップデート

2024/05/25 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


見られた方も多いと思いますが、

先日、「打倒テスラ」を合言葉に

自動車の次の開発に取り組んでいる日本企業の

「SDV」=ソフトウエア・デファインド・ビークル、

直訳すると「ソフトウエアによって定義される車」

を特集していました。

 

最近の車は不具合が出るとお客様が最寄のディーラーに出向き

専用の機械を繋いでデータのアップデートをして

不具合を解消するのですが、

 

「SDV」はこのアップデートによる性能の更新を

車内のタッチパネルでおこなうというもので、

今後、完全自動運転では欠かせない仕組みだそうです。

 


電気自動車で遅れをとっている日本ですが、

機械部品などのハードウエアではなく、

ソフトウエアを更新することで自動車の機能や性能を

継続的に高めることができるこの分野を

政府も日本の自動車産業の生き残りに向けた新たな戦略

と位置づけオールジャパンで取り組んでいくようです。

 

 

 

 

 

 

ハードウェアとしては完成した感のある自動車産業ですが

次々と新しいビジネスが生まれてくるのに驚きです。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

いよいよ工事が・・・

2024/05/18 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


弊社、ウジタオートサロン住吉店の南隣、

スーパー万代 南住吉店の前には

以前「すし半」があったのですが、

撤退されてから2年近く更地のままで

何ができるのかな? 同業種? 他業種?

いずれにしても楽しみにしていたところ

いよいよ工事が始まりました。

 

「はま寿司」がオープンする予定だそうです。

仕事終わりにちょろっと寄って小腹を満たし、、、

なんてことが増えそうです。

 

 

 

 

 


あびこの「ササノ」で食パンを買った後、

たまたま入った蕎麦屋「一喜」

住所:大阪府大阪市住吉区我孫子3-11-22

 

 

 

 

辛み大根の蕎麦を頂きましたが

かなり好みのタイプでなんとなく得をした気分になりました。

こちらも近いのでちょくちょく行きそうです。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

南へ南へ

2024/05/11 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


東、西、北に向かって渋滞の中を行くは嫌だし、、、

と思いゴールデンウィークはノープランで南へ。

 

 

国道310号線から371号線で橋本市を超え

そのまま山中を走ること約1時間

 

 


お客様に教えてもらった

やどり温泉「いやしの湯」でひとっ風呂あび、

 

 

 


帰ればいいものをあと30分ほどで高野山と聞き

山道を登ること1時間でやっと高野町。

車を降りて遅めの昼食と少しの散策。

 

 

 

 

 

 


帰り道を饅頭屋のオヤジさんに聞くも道を間違え、

なぜか国道480号線を延々と有田川沿いに下り、

おかげで有名な「あらぎ島」を知ることができましたが、

 

 

 


さすがに帰りは有田I・Cから高速で直帰という

半日ほぼ山道を走りづめの一日となりました。


予定通り連休の渋滞は一切ありませんでしたが、

同じくらい疲れたドライブでした。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年の連休は・・・

2024/05/04 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


今年の連休は法事のお勤めで、

子供、孫たちが集まり賑やかな法要を済ませたあと

 

 

 

 

 


翌日には孫を連れて堺市役所展望ロビーの

「ゴルゴ13×堺市 さいとう・たかを劇画の世界」を見てから

バスで堺を散策。

 

 

 

 


一昨日はパンダのいなくなった神戸王子動物園から元町へ。

イスズベーカリーと一貫樓のちび豚まん、

本高砂屋できんつばを買い、、、

(元町界隈は美味しいお店が多いですね)

と歩き回った前半でした。

 

 

 

 

 

 


足腰の休養のためにも静かになった後半は

温泉でも浸かってゆっくりしよう。。。

 

 

それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

北京モーターショーが4年ぶりに開幕

2024/04/27 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


世界一の自動車市場となった中国で

5月4日まで4年ぶりにモーターショーが開催されています。

 

 

 

 

日本を含む世界中の自動車メーカー、部品メーカー、

約1500社が出展というすごい勢いですが、

販売台数、生産台数を見れば各国のメーカーが

ここで新型車を発表するのも当然のことですね。

 

 

 


NHK 中国 北京モーターショー始まる

「新エネルギー車」をアピール

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240425/k10014433021000.html

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

虎に翼

2024/04/20 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


今回の朝ドラ『虎に翼』、はまってます。

 

 

 


昭和の初めというと前作の笠木シヅ子と同時期、

圧倒的な男社会の中、

日本初の女性弁護士をモデルにした脚本、

主演、キャスト、テンポ、どれをとっても楽しく、

 

「はい」と飲み込み我慢せず、

「はて?」と疑問を投げかける勇気、


既婚女性が法的無能力者とされていた戦前の民法から、

男女平等となる戦後の憲法へのうつりかわりに

当分引き込まれたいと思います。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top