宮城県南三陸町復興応援大使

2015/06/03 ちょっとしたお話


 

地元出身の元タカラジェンヌで、

「南三陸町復興応援大使」の 妃乃あんじさんが音楽祭で活躍してくれました。

 

今現在の南三陸町はじめ東北の実態を説明!

 

 

そして帝塚山音楽祭ご参加の皆様方に募金のお願いをされました。

証にはカンバッチが配られました、、、

 

 

ご厚志は「南三陸町復興応援大使」の あんじさんが届けてくださいます!

 

「頑張れ、東北!」

 

 

以下はブログから、、、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日で帝塚山音楽祭無事終わりました!

昨日はメインステージとウジタオートサロン様、HOW様と5回c東北についてとchangeの活動についてお話しさせて頂きました。

ウジタオートサロン様とHOW様では、募金を集めさせて頂き、この2日間で、¥88,257集まりました。

地元の皆様、本当に温かい… 心からありがとうございました。 何より、募金という形でchangeの活動にお力を貸して頂いたウジタオートサロン様、HOW様には心より感謝致します。

コンサートで演奏者の皆様にもご理解、ご協力頂き、本当に感謝致します。

頂いた募金は東北の子どもたちへの活動資金に充てさせて頂きます。

 

沢山の方々のご協力で今活動できていること、改めて感謝する2日間でした!

より地元が大好きになった2日間でした!

帝塚山音楽祭は素晴らしい! 実行委員の皆様本当にお疲れ様でした。

素晴らしい音楽祭、ありがとうございまさた!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

帝塚山音楽祭終了~

2015/06/01 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


ほんとうに二日間天気でよかった!

万代池メインステージの一番の写真

 

 

快晴に恵まれて凄いことになっている帝塚山音楽祭!

 

私どもの工場ではフリーマーケット?綿菓子にポップコーン、

 

 

帝塚山本店ではカントリーウエスタン、琴演奏に続けて童謡コンサート、

 

本格的クラシックコンサートと、、、

 

 

特にコンサートにはたくさんのご来場頂きありがとうございました。

用意した50席では間に合わず、階段鈴なり、

たくさんの方々に立ち見までさせてしまいました。

 

 

また、この機会を使わせていただき、地元出身の元タカラズカジェンヌ で

現在 宮城県南三陸町復興応援大使 の妃乃あんじ さんも

東北の現状を伝えてくださいました、、、

 

 

 

たくさんのご支援ありがとうございました。

そこで一番のお気に入り写真、、、?を掲載してご報告に代えさせて頂きます!

 

ありがとうございました。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

やっぱり、ここでしょ!

2015/05/28 ちょっとしたお話


 

どうしても、我慢が出来ず、閉店間際に、、、

人気の4種を食べ比べ、、、

 

やっぱり、ここ!美味い


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今度はハワイ系 パンケーキを

2015/05/27 ちょっとしたお話


前にも書きましたが、最近パンケーキにはまっています。

先日から hoop、長居のパンケーキで有名なファミレス、

そこで今日は阿倍野に出たついでに

ハルカスのハワイアンムードたっぷりのお店で人気のパンケーキを、、、

 

 

雰囲気から何まで!

思わず手が出るような!

でもやっぱり最初に感激した、

あのお店が忘れられない!

やっぱし、並んでももう一回確認に心斎橋まで食べに行ってこよう!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

お誕生日会

2015/05/26 ちょっとしたお話


なかなかのお弁当、 ボリュームたっぷり、お腹いっぱいになりました お誕生日おめでとうございました.。

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪はどうなっていくのか

2015/05/18 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


昨日は快晴の 穏やかな日曜日、、、

まずは大阪都構想投票にむかいました、、、

 

 

政治、宗教のこの手の話は大変しにくいし、

今更どうこう言う話ではなくなりましたが、

大阪としては、変化、変革していくタイミングを逃したように感じますね!

 

今、NHKの大河ドラマで、松下村塾・吉田松陰が出てられましたが、

あの時期は誰彼なく、本気で日本を思い

命がけで自分の信じる道を進みきった先人が居て

いろいろな出来事が有って、結果的にこの日本を変えていったんですがねえ、、、

 

本当に大変残念な機会を失った思いが残りました、、、、、

 

かってタウンミーテイングで橋下さんに反論した私ですが、、

彼の人柄、キャラクターの事はさて置いて、大阪にとっては惜しい政治家を失った!

 

古い体質の先生方やお役人さん達は、

このまま何事もなかったかのように無為の内に何もせずまた時間が経っていくんでしょうね、、、

政治家の先生方には喉元過ぎて、、元の木阿弥にならない様に

有言実行、本気で政治をしていてほしいですね

 

まあ、もうこの話は終わります。

大阪市で生まれ育って65年、大阪を憂う氏田耕吉 の 個人的責稿ブログでした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

大阪都構想

2015/04/30 ちょっとしたお話


大阪都構想、ますます分からなくなる、、、

 

反対派主催、賛成派主催の会合では一方的な説明すぎた!

 

 

 

読売テレビ頑張って主催してるが、

両方が話し合いをする、言い合いをする、

この上でみんなが判断することができる!

 

 

 

しかし、これまたなかなか難しい、、、

 

政治、宗教の話は大変難しいのですが、

やってみないとわからんでしょうが、確かに心配?

かといって今までのままの政治では、先は心配?

さてどっちの心配をとるべきか?

 

大阪市民皆さんの環境、考え方、立場の違いが大変多岐にわたるので、

そんな市民の各々が

賛成か?反対か?判断するのが住民投票!

 

結果は投票率にかかわらず、

投票数の多い方に決定する!

普通の選挙と違ってこれは大変面白い事です。

 

大阪市民の皆さんは、是非とも投票に出かけてください!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top