今日はいつもと違って『夙川の桜』
お客様のフェイスブックを見てて、あまりの美しさに、
お休みを利用して連れてって貰いました。
場所は夙川です!
実はここの写真に感激してだったのですが、
阪急の甲陽線苦楽園口駅を降りた橋の上からの景色は、、、
さらに、北側、甲山(かぶとやま)を望むと、、、
甲山 (かぶとやま)は、兵庫県西宮市西北部に位置する、古い火山の痕跡である山だそうで、
この背景にはひったりきてます!
良い気分の一刻でした。
お客様のフェイスブックを見てて、あまりの美しさに、
お休みを利用して連れてって貰いました。
場所は夙川です!
実はここの写真に感激してだったのですが、
阪急の甲陽線苦楽園口駅を降りた橋の上からの景色は、、、
さらに、北側、甲山(かぶとやま)を望むと、、、
甲山 (かぶとやま)は、兵庫県西宮市西北部に位置する、古い火山の痕跡である山だそうで、
この背景にはひったりきてます!
良い気分の一刻でした。
ローカルな、
地元、万代池公園の桜情報?
満開です。
明日は雨模様?かな、お急ぎ下さい
『万代池公園』
正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、
別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。
場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。
池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。
万代池は入場無料、24時間いつでもオーケー、
路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。
交通の便としては、南海がおすすめです。
阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。
南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。
地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。
そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。
2012/04/07 お知らせ, ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
今朝、出勤前に見てきました。
今日明日の天気次第では、満開か?
池にむかってのしだれる桜は見ものです。
春の絶景、是非とも見てください。
『万代池公園』
正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、
別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。
場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。
池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。
入場無料、24時間いつでもオーケー、
路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。
皆さんも思い出作りに是非一度足を運んでみて下さい。
必ず感嘆されると思います。
交通の便としては、南海がおすすめです。
阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。
南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。
地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。
そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。
2011年度の国内新車販売台数(含む軽自動車)は、前期比3.3%増の475万3273台、09年度以来、2年ぶりに前年を上回った。
これは、エコカー補助金で
対象車両の普通車には10万円、軽自動車には7万円が国から貰える!との施策が功を奏している。
東日本大震災の影響で昨年4~12月は前年同期比約11%減だったが、エコカー補助金の復活効果で今年1~3月が同47%増と大きく伸びた。
試算では、最短で7月中、遅くとも9月末には補助金が底をつくとの予想だったが、
トラックなどの商用車では、復興需要に補助金効果が重なり、販売が加速。
申請期間は平成25年2月末までの予定だが、トラック、商用車は早々に、乗用車、軽自動車も7月には終わるのでは?と噂されている。
業界では「現在の販売の勢いで売れ続ければ、すぐにも予算が底をつく」との見方が浮上、かえって駆け込み需要をあおっている。
2012/04/05 ちょっとしたお話
いよいよ春、桜の季節です。
近所に有る、晴明の中央公園の桜は、、、、、、、
まだまだ咲き始めの様相だが、
公園の中に入って行くと、、、、、、
結構綺麗でなかなかのものでした。
でもすぐ、近所には、、、、、、
桜の名所、
万代池公園の、4月4日の桜の写真でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『万代池公園』
正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、
別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。
場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。
池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。
入場無料、24時間いつでもオーケー、
路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。
皆さんも思い出作りに是非一度足を運んでみて下さい。
必ず感嘆されると思います。
交通の便としては、南海がおすすめです。
阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。
南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。
地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。
そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウジタオートサロン【NEW】住吉店
大阪市住吉区万代東4-4-16
TEL06-6606-0700 FAX06-6694-0082
昨日、4月2日から「エコカー補助金」の申請受け付けが始まった。
対象車両の普通車には10万円、軽自動車には7万円が国から貰える!
試算では、最短で7月中、遅くとも9月末には補助金が底をつくとの予想だが、、、、?
政府は前回の“駆け込み申請”や補助金を受けられなかった顧客からの苦情などを踏まえ、補助金の優先交付権が得られる「仮申請制度」を設けたり、申請・交付状況や予算残額をウェブサイトで適時公開する仕組みを整える。
販売側は夏休みを9月にずらすなど“補助金シフト”を組む処も出始めた。
さてこの政策はどの程度、経済効果を生み出してくれるのだろうか?
いずれにせよ、忙しくなってくれる事に期待するこの頃です。
ウジタオートサロン【NEW】住吉店
大阪市住吉区万代東4-4-16
TEL06-6606-0700 FAX06-6694-0082
日本損害保険協会は、全国で発生した自動車本体盗難事故および
車両狙い事故について「自動車盗難事故実態調査結果」を発表、
結果、車両別盗難ではハイエースが2007年から5年連続で最多だった。
車本体盗難事故および車上狙い(部品盗難含む)事故で、
調査期間は2011年11月1日~30日。1ヶ月間に車両保険金の支払いを行ったもの。
1位がハイエース117台(17.1%)、2位、セルシオ69台(10.1%)
3位ランドクルーザー63台(9.2%)、4位クラウン48台(7.0%)
5位プリウス32台(4,7%)、で1-5位までの合計が329台は、
1ヶ月間に全国で盗難に遇った683台の約半数となり、傾向が固まっていた!
ちなみに輸入車のトップはやはりベンツだったが、7台で1%と、
一時期多かった、輸入車の盗難対策が進んでるのがはっきりしてきた。
また、車上狙い多いのはやはり、カーナビ!だが、
防犯意識やセキュリテイコードで減少傾向になってきている。