2016/01/31 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)
氏田自動車工作所の加藤です。
今回のご依頼は、あの強面先生\(^o^)/

お車は、ピッカピカのR129/SL500君です=3=3

木目がパリパリ~と、画像が飛んできました(+_+)

本国に木目のパーツは有りましたが、こないだ天井に貼ったあの赤をチョイス!?!?!?
冗談かと入庫後に確認すると、どうやら本気の様でした(@_@;)
まぁおかしくなったらまた考えようと作業開始~♪

まずはパリンパリンにひび割れたウッドパネルを除去!

表面に残った本物の木を削って落として~
カーペット貼り付け~♪
パワーシートスイッチの部分をカッティング&折り返して貼り付け~

なかなか細かい作業ですが、上手い事スプレーのりがひっつてくれて、ナカナカ上手く出来ました♪

出来たは良いけど、この高級なウッドパネルが赤い生地に・・・スナックの様にならないか?!

パワーシートスイッチを付けようとするも、このわずかな布のせいでスイッチがはいらない~(>_<)
ので、只管ヤスリ&カッターナイフでコシコシ削り倒し~
苦労の末、スイッチが何とか治まりました!

あとは、車両に取り付けて完成~♪

お!なかなか♪
天井はちょっとスナック感が有りましたが、こちらはなんかスポーティーに♪

天井とは・・・

まぁ悪くないですね~♪
スイッチ周りに生地を使うと、よごれちゃいそうなんで、
綺麗なおててで=ご乗車お願いしやーす<m(__)m>
ウッドパネルが割れて~、ウッドを修理したい方も~、この際イメージチェンジしたい方も~

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/01/24 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
本日は~♪ 
♪ ホ~ルモンが~♪無~料~で~食~べ放~題~♪ 食~べ放~題ヨロレイ~ヒ~~♪

また極寒のなか開催です!!=3=3
前回は、、、

車でオヤジを迎えに行って、そのままゴクふつーの格好で行ったから寒い寒い(>_<)
しかもおいらだけノンアルコールビールで寒さ倍増!
今回はきっちりと防寒して、近所の友人と自転車で行ってきま~す =3 =3
前回オヤジが絶賛していたお湯割りを水筒にいれてこかな♪
「俺もタダでホルモンたらふく食いに行ったろー!」って方は、
①雪山登山バリの完全防備で、 (ニット帽やネックウォーマーも)
②ポッケに七味とマヨを忍ばせて、 (辛子やラー油もお好みで)
③ポットに熱いお飲物、 (熱燗、お湯割り、お茶でもHOTを)
(④こだわり派は、赤ワインとキムチが有れば完璧デス=3)
これで楽しんでいただけると思います。
全種類喰ったろー!とか思っても、まず無理ですから、全種類は諦めて、
あれこれ選んでいるうちに、お腹パンパンでしばらく何も食べられなく成りますんで(>_<)
ほな防寒してイコかーって方は、 ↓クリック↓

クリック画像の左の道を入って左が駐車場です。(小屋の左側ですね)
駐車場はあんまりないんで、チャリがお勧めです♪
もし僕を見掛けられたらお気軽にお声掛け下さい m(__)m
その時、もしも!こんな↓奴に焼酎の作り方/飲み方について、訓読を垂れられていたら、

是非助けてください!
お礼に、無料ホルモン食べ放題の極意を伝授いたします♪
中古車、輸入車の極意は、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/01/17 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
増量した体にウォーキングがてら、先週は電車でえべっさ~ん

久しぶりに行きましたが、出店の数が半端無いですね!(@_@;)
と~焼きそば~ホルモン~イカ焼き~さざえ~たい焼き~カステラ~・・・何食べたか覚えてません(+_+)
今宮戎神社の周りの出店をグルグル徘徊し、出店を通って難波パークスのウィンズまで=3=3
帰って夜は~アラフィフ同窓会~新年会~食べ飲み放題3時間!2990円♪
たっぷり食べたが、その分たっぷり歩いた?と見ると、19012歩。
ま~た、2万歩手前(>_<)

以前にハイキングに行ったときは、19915歩!

寝る前に見て置けば、あと85歩歩いてきたのに。。。
なかなか2万歩にたどり着きません。。。
仕事してても19000歩超える日もあるのに。。。

まぁ結構歩いてますが、なかなかお腹はへっこみませんね(>_<)
しかも増量しちゃうこの時期に、、
家に帰れば、閉店した娘の居酒屋からの頂きものが、冷蔵庫にたっぷりと!

味付けが濃くて、やっぱりお店の味なんで、ついつい量もお酒も進みます。。(一番札も頂きもので。。)
晩酌のあとは、ごはーん!

1年ぶり?のすき焼きで今回は豚コマから牛コマにグレードアップ!!
さらに今日は友人宅で鍋パーティ!
来週は新年互礼会!その次は社内の高齢?メンバーでお食事会~!
美味しいもんは食べたいですが、この増量は、、2月に止まるのか?!?!?!
正月気分はそろそろ終わりで、お仕事本格始動!!!=3=3
2月中旬には車検ラッシュが始まりますので、気になるところは今のうちに~

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/01/10 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
毎年お正月に食っちゃ寝を繰り返し、体が重たくなっちゃうので
今年は若っっっ干ひかえめに( ^)o(^ )
と、年末はいきなり売れ残りの頂きものケーキが・・・!

肴は魚で♪

ヘルシー水菜鍋?

サイゼリアでは、お米を抜いて赤ワイン~♪
クリック!
トーストは二人で一枚!

年越しそばは、海老天や薄揚げじゃなく、天かす~♪(経費は節約されてるけど、ヘルシーなんかな?)

と、お正月にはついに念願の角松デビュー!!!

=手のひらサイズですが(>_<)
お節料理はお酒のお供♪ お雑煮を控えましょう~=3=3

親元へ行ってもやっぱり・・・

しかも夕食は焼肉~!!!

大渋滞の住吉大社では・・・

持参の 『 いいちこお湯割り 』 を片手に、ギョーザ!

ホルモン!

夜は~明日閉店になっちゃう娘の職場で=3=3

小河豚のから揚げ~♪

お酒は特盛~=3=3

ココでは娘のお勧めで〆まで・・・満腹・・・

お休み最終日はエビちゃ~ん!

と、連休は過ぎていきました~=3=3
ガッ!本日はえべっさん~か~ら~の~、新年会~食べ飲み放題~(>_<)
そろそろ胃袋が縮んでほしい気が・・・
開運福引き抽選会は1/17(日)までですよ~!
お時間を何とか作って、住吉店か豊中店まで~=3=3


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/01/03 加藤 宣晶
あけまして、おめでとうございます!
(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
旧年中はお世話に大変お世話になりました。
忘年会は~

辛~いお鍋であったかぽったか~♪
休みになると~

年に一回、パソコンの電源が入り、大量の広告メールを削除の後、印刷~=3=3
大掃除は当たり前ですが、掃除よりも修理が楽しい!?!?!?

すぐに壊れる安モンのタンスを、バラバラにして片っ端からビス止め~

ケレップ栓を変えても漏れてくる水道は~

平らに削って、修理完了~♪
ドライヤーの配線は~ハンダで合体~♪

昨年末は、車検/点検を早めにご入庫頂き、仕事の終わりが結構スムーズに♪
また、天皇誕生日にお休みを頂き、早くに年賀状を作ったおかげで、年末も焦らず順調♪
新社長の先取り戦法?
今年もコレで、順調スムーズに行けるかな~?!?!?!?
では本年も、どうぞよろしくお願いします(^o^)丿


Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/27 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今年もたくさんの整備に修理、定期点検のご入庫を本当にありがとうございました。
お客様に喜ばれる仕事、自分に納得のいく仕事、
上手く行ってブログネタにしたり、
失敗して無駄な時間だけで終わったり、
仕事がはかどって楽しかったり、進まなくて焦ったり。。。
思い返すとやっぱり今年も楽しい一年でした。
(都合よく嫌なことは忘れてるダケかも?)
また来年も懲りずに、よろしくお願いします。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2015/12/20 加藤 宣晶
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回はブレーキパッド残量警告灯が点灯したアウディA6

前後どちらのパッドが減っているのか点検~♪

パッドは前後共アウト~!
フロントのディスクローターも結構減っているので、研磨出来るか微妙・・・
とりまパッドはダメなんで、効きすぎず?ダストの少ないホイルの汚れにくいタイプで♪

ディスクローターは取り外して研磨~・・・(+_+) は、使用限度に来ていたため、研磨出来ず!
お安い目のアテさんのローターをチョイス。

フロントブレーキは油圧のみなので、分解してピストンをぐにゅーって押し込めば取り替えOK!
なんですが、リヤのサイドブレーキはボタンでキュ~っと効く電気のモーターを使っています。
なので、擦り減った薄っぺらいブレーキパッドを取り外して、新品の分厚いパッドを入れるには、
ブレーキキャリパーのピストンのモーターを電気で押し戻す必要が有ります=3=3
以前は、、、
リヤブレーキのモーターのカプラを外して、自作工具で・・・

今は!そんな事をしなくても!テスターの導入で~♪

テスターを操作すれば、モーターがピストンを戻してくれます♪
バッテリー保護のために充電~♪

テスター画面をタップして、簡単にピストンを戻せば、パッドを入れ替え~♪

組付けて、ブレーキ操作後にブレーキフルードを調整すれば完成=3=3
自作道具は作るんは楽しいんですが、保管がタイヘン!
テスター1つで出来れば要らん自作道具が減っていきます♪
自分は気に入っている欧州車の良く効く、操縦性の良いブレーキですが、
効きすぎて、、、ホイルが汚れて、、、って方には低ダストブレーキもお勧めです♪
純正の良く効くブレーキも、ホイールの汚れないブレーキも、社外品のお安めブレーキも、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: