まだまだ、終わりません、、、、、

2025/10/24 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


ご報告!

 

阪神が連勝して日本シリーズ出場決定してしまった土曜日❓

慌てて、なにわ淀川花火大会に❗️

思ったところ、

街はどこもかしこも満員。

 

それではとハルカス最上階を狙ったのですが、

 

 

既に予約満タンで

上がることすらできませんでした〜

 

 

ではではと、家でテレビを見ていると、、、

 

ハルカス最上階からの映像が、、、

 

 

 

最後は雨も降ってくるし、、、

 

却ってよかったかも⁉️

自分をなぐさめてる氏田耕吉でした。

 

ただ一つ、近鉄百貨店では驚く光景が、、、、、、

 

なんと関西万博の公式ショップには、

大行列が、、、、、

 

 

まだまだ続いてますね〜


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

和泉市界隈・・・

2025/10/18 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


先日の休みは新鮮な地元野菜・果物を求め、

いずみ・ファーマーズの農林産物直売所「葉菜の森」

→ https://hananomori-osaka.com/index.php

に買出しに、、、

ここは珍しい物はありませんが新鮮さではピカイチです。

 

 

帰りに「和泉リサイクル環境公園」にコキアを見に行きましたが、

コキアもコスモスも半分くらいでした。

 

 

 

今月末が見ごろでしょうか。

しかし公園内は多くの方がピクニックに訪れていました。

入園も駐車も無料はいいですね!

 

そういえばもうすぐ富有柿のシーズンです。

今年も西吉野柿選果場へGO!です。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

昼食もこの界隈で行列のできる人気店で、

肉すいとエビフライ定食を頂きました。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

関西の秋はイヴェント満載

2025/10/17 お知らせ, 氏田 耕吉


10月13日、

大阪関西万博は閉幕しました。

 

そして、いよいよ明日からは第19回すみよし博覧会(すみ博)開催 

 

 

今年はさらに

大阪市住吉区政100周年の記念です。

 

 

 

地元関西では

大いに盛り上がってほしいものですね‼️

 

 

 

ちなみに、

明日は今夏、

延期になっていた淀川花火大会もありま〜す❣️

 

今年も行きたかった氏田耕吉!

今日は阪神戦!、

明日は花火大会をテレビかじりつきで

見たいとおもっています、、、

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

B級グルメ

2025/10/11 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


先日の休みは前日から口がお好み焼きと焼きそばだったので、

久しぶりに美章園の「甘辛や」で

豚スジコンと豚そばをたいらげました。

歴史を感じる店内ですが相変わらず好みの味です。

 

 

 

 

最近知ったのですが、

ここはTV「孤独のグルメ」で松重豊が訪れたそうです。

が、そのような面影は全然ありません。。。

 

 

 

その後、キムチを仕入れに活気のある鶴橋コリアタウンへ、、、

よく行く3軒で4袋2kgを買って

冷麺とともに晩御飯のおともとなっています。

冷蔵庫が少々においますが、それもご愛嬌!

 

 


という大阪B級グルメを半日楽しみました。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「秋はイベント花盛り」

2025/10/10 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


「秋はイベント花盛り」

話題だらけの

大阪関西万博は10月13日で終わります~ ただ

 

 

 

街中では、

例年秋の「すみ博」は11日からスタート、

 

13日には「阿倍野カーニバル」

 

 

15日は1988年以来脈々と続く

第36回「帝塚山カップ」が

 

 

更に19日は「ハロウィン秋祭」

が晴明丘中央公園で!

 

 

25日は

住吉区政100周年記念の

「すみよし区民まつり」と

 

 

年末のクリスマスイヴェント

「帝塚山あかりフェスタ」まで

毎週のように楽しい企画が〜

 

いつものように、街に出かけたくなる氏田耕吉でした、、、

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ミニクーパー エンジンからカチャカチャ音

2025/10/06 上原 勝一


こんにちは ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回はミニクーパーで冷間時には静かで

温まるとエンジンからカチャカチャ音が鳴ったり

鳴らなかったりの症状が出る

点検してみるとウォーターポンプを回すフリクションプーリー

からの異音

水温が高くなるとフリクションプーリーが伸びて

クランプーリーとウォーターポンプの間に入ってウォーターポンプ

を回す部品で

スペースが狭く色々外したりしながらの交換です

取り外して新品と比べ回してみると

プーリー本体からカチャカチャ音があり

伸びたり縮だりしてウォーターポンプをまわして

水温を安定させる部品です

以上、住吉店 上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

AFEELA

2025/10/04 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


以前にも取り上げた、ソニー・ホンダモビリティブランドの

アフィーラ→ https://www.shm-afeela.com/ja/

から、いよいよ第一弾EV車「アフィーラ1」が

国内でも発売されるようです。

 

 

 

 

ソニーとホンダの協業でどのような商品になるのか

興味津々でしたが、さすがに販売価格も1400万円から、

と予想に近い価格で、今後のEV市場の

どのポジションを取るのか、はたまた取れないのか、

注目度も高いので目が離せません。

 


現存のEV車から一歩進んだ未来車を

東京だけではなく大阪でも展示してほしいものです。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top