2023夏季休業のお願い

2023/08/11 お知らせ


お取引様各位

平素より大変お世話になっております。

 

さて、誠に勝手ながら、弊社では以下の期間、夏季休業とさせていただきます。

休業期間中、お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、

何卒ご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。

 

<休業期間>   

住吉店/豊中店

令和5年8月10日(木)~8月15日(火)

 

帝塚山店/帝塚山サービス工場

令和5年8月11日(金)~8月16日(水)

 

 

<事故など緊急時の連絡先>

■JAF(日本自動車連盟) …… 06-6577-0111

●メルセデスベンツ24時間ツーリングサポート …… 0120-65-0365

●BMWエマージェンシーサービス …… 0120-333-261

●フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス …… 0070-800-551155 

■東京海上日動安心110番(事故受付センター)…… 0120-119-110

■三井住友事故受付センター …… 0120-258-365


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

とれとれ市~♪

2023/08/06 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

暑いさなか、孫を連れて夏休みのイベントで海鮮バーベキューに行ってきました。

白浜は遠いので、家から近い堺/大浜のとれとれ市に。

屋根は有るけどこの連日の暑さに加え、目の前に七輪で炭焼き!

お洒落に決めた娘たちとは裏腹に、自分だけ仕事用のファン付き空調服にて参加。。

溜まらん暑さでしたが、買い足す食材を見て回っていると涼しい席が!

席取りは早めに行って、すべての席を回ってから陣取るべきでした。

お腹も膨れたらお散歩に漁港へ。

漁船の下には大量の魚がうようよひしめいていました!

入り口横のバーガー屋にはアメリカンな車が集ってたので、

味変でハンバーガーを注文しに行くも売り切れ~(>_<)

まぁ大概ようけ食べたので、バーガーは諦めて帰りにクーラーの効いたカフェでコーヒーを。

はぁ~しかし暑かったなぁ~。。。

暑さ/寒さが厳しいと、強く記憶に残ります。。

 

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

注目の施設が正式オープン

2023/08/05 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


3年前、ここに載せた

https://ujita.co.jp/blog-diary/?s=MAGARIGAWA&x=54&y=11

 

 

「THE MAGARIGAWA CLUB」

https://www.magarigawa.com/jp/

 

が7月29日、30日に正式オープンし

スーパーカーやレーシングマシン、クラシックカーなど

ジャンルを超えた希少な車両約500台が集まったようです。

 

 

 

 

 


日常を離れてクルマを楽しめるように整えられた

エクスクルーシブな空間の正会員権は3,600万円から!

これが驚くことにすでに完売(上限500名)!

 


入会金3600万円・年会費22万円。

正会員は開業から6年目以降に会員権を譲渡できるそうですが、

コースの利用日数は年間約315日で正会員のコース利用費は半日1万1000円、

ゲストドライバーのコース利用費は半日5万5000円とのこと。

 


本当に車好きのユーザー熱の高さには驚かされます。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

創立記念日

2023/08/02 氏田 耕吉


2023年8月2日
 
暑いながら今日も一日が終わります〜
 
 
73年前(1950年)の本日、会社が法人登記をしたようです。
 
 
 
   
                       (写真は創業者 氏田寅吉)
 
 実際には終戦のわずか4ヵ月後の1945年12月頃から父は
 
自動車整備業として個人創業してたようですが、
 
何しろ1950年生まれの私は、生後100日たらずの事、
 
なにも知るよしもありません😆 
 
 
「よろこんでいただける仕事をする」
 
今日の会社がございますのは、
 
ご愛顧いただくお客様はじめ
 
スタッフや関係者様のおかげでございます。
 
 
 (1959年、加古川支店にガソリンスタンド併設時開所式での創業者(父と母)です)
 
 
 
只管感謝を心に新しい年に向かいます。
 
今後ともなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
                                2023.8.2
                                  会長 氏田耕吉

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

昭和のお車の車検です。

2023/07/30 加藤 宣晶


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回ご入庫頂いたのは昭和61年式のA112♪

そんなに毎回距離も走って居られないので

軽い気持ちでチェック開始~=3

リヤブレーキが全然減っていないな~( 一一)と。。。

見てみると、、動いていません。。。

ホースの詰まりから、シリンダー/ピストン固着。

部品は有るのか。。。とあちこちに問い合わすと、

凄腕のTさんからスムーズに部品が入手できました♪

ご要望のシフトが入りにくい件は、一部の部品がやはり無し。。

自分の工具箱をあさって似たような部品で組付けを頑張るもうまくいかず、

U原氏の工具箱によさげなパーツを見つけてもらい、狭いエンジンルームの奥地に、

両サイドから片腕ずつを突っ込み、二人がかりで何とか完成♪

車検場まで若い子に持ち込んで貰うと、検査コース入り口でエンジンストール!!!

偶然弊社で乗っている時になってよかったです。

キースイッチの接点不良ですが、部品の供給はシリンダーAss‘y!

盗難部品の為、苦労して取外し、

まぁ部品が有るだけ良いかと貰って付けてみるも新品が不具合!

最後の一個とか無しやで~と祈っていると新型!?!?!?のゴツイシリンダーが到着。

付けてみると快調にエンジンが掛かりました♪

しかし部品が入手できてよかった!

一般的なルートでは、直せないところでした(^^)/

 

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

25年ルール

2023/07/29 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


気候が安定して雨も少なく雪も無いため、

昔からコンディションの良いクラシックカーが集まる場所

といえばアメリカの西海岸ですが、

最近は別の意味で日本の旧車がアメリカで人気だそうです。

 


理由としては、

1988年に規制緩和として制定された

アメリカの「25年ルール」という登録制度。


通常、右ハンドル車の輸入は認めていないのですが、

製造から25年が経過すればクラシックカー登録ができ、

これにより世界一厳しいといわれる

安全性能テストや排ガス規制が免除の上、

右ハンドルも乗ることができるのです。

 

 

 

 

 

 

また日本の車検制度や走行距離、豊富なアフターパーツは

良質な中古車を所有しやすい環境にあり、

加えて昨今の円安が後押しをしています。

 

乗用車やスポーツカーのみならず軽四やトラックまで

このルールのおかげで日本国内から古い車が姿を消しだすと思うと

需要と供給のバランスが、、、とはいえ

価格の高騰なども心配です。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ベストセラー「19×19までの暗算」

2023/07/28 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉


 

既にご存知かもしれませんが、

 

テレビでやってました。

 

 

 

これを

おみやげ算とか言うらしいのですが、

 

 

 

まさに、ほんまかいな?

と言う感じ、、、

 

ホンマでした、、、

 

私も小学生の時は算数が得意でしたが、

これを知ってたら、きっと

無敵の氏田耕吉でしたでしょうに、、、

 

 

孫たちに知られる前に買っておかねば、、、

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top