2023すみ博 平常開催!
「すみ博」(すみよし博覧会)はコロナ中も
観戦に注意しながら例年続けてこられてましたが、
今年2023年はフル開催です
改めて
「すみ博」(第17回すみよし博覧会)は
10月21・22日での開催
そしてもっと楽しむ2週間
10/14~10/29の期間中も企画が盛りだくさん
例えば
「ちん電駅めぐりde すみ博」は

ついでに、、、
「すみ博」(すみよし博覧会)はコロナ中も
観戦に注意しながら例年続けてこられてましたが、
今年2023年はフル開催です
改めて
「すみ博」(第17回すみよし博覧会)は
10月21・22日での開催
そしてもっと楽しむ2週間
10/14~10/29の期間中も企画が盛りだくさん
例えば
「ちん電駅めぐりde すみ博」は
ついでに、、、
2023/10/07 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
コロナ禍で暫く中止をしておりました
新型輸入車の「乗り比べ展示試乗会」を
10月28日(土)・29日(日) 10:00~18:00
ウジタオートサロン住吉店にて開催致します。
皆様のライフスタイルに添う輸入車を是非この機会に体感ください。
★BMW
M3セダン competition
740i Mスポーツ
★メルセデスベンツ
メルセデスAMG SL43
C220d アバンギャルド AMGラインパッケージ
EQB350 4MATIC *電気自動車
★ボルボ
XC40 Recharge Ultimate Single Motor *電気自動車
V60 B4 Ultimate
★ポルシェ
タイカン *電気自動車 (28日土曜日のみ)
※これら8台を予定しておりますが変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
社員一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
朝の見守り隊で出会う
メンバ-さんのご紹介、、、
今回の左の西分和幸さんは
大阪から何と東京までの約600kmを
21日かけて歩いて行ってきた!
との豪傑!
しかしそれには
その機械ジョグバーに秘密があるそうですよ
ご質問のある方は
090-3874-5997 に電話をして聞いてみてください
いつもながら
興味深々の氏田耕吉でした、、、
ちなみに、写真の真ん中は南都銀行開店日には付近ゴミ掃除をしてくだっさってる
鈴木支店長!只管感謝です~
2023/10/01 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
マイカーのハンドルが以前から重く、ベアリングを変えなあかんな~と思っていると、
知人のバイクが同じ作業をすると言う事で、勉強がてら寄せてもらいました。
朝から針T.R.S.に行くと、またいろいろと珍しいバイクたちが♪
まいどおおきに食堂でお腹を満たしてF氏のガレージへ=3=3
要領を掴むために作業を手伝わせてもらい、
工具を借りて自分でやろうかと企んでいましたが、借りる工具が多すぎ。。
しかも天井から吊り下げるような設備は我が家には有りません。。
ベアリングが終われば次はM氏のキャブを外してジェット交換=3
予想以上に作業が早く終わり、なか卯で昼飯を食べたら
伊賀の道の駅あやままでひとっ走り=3=3
作業手伝いだけの予定で伺ったのにツーリングも行けて、
暑さもかなり収まり、楽しい一日でした~♪
中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、
★■★SNSで最新情報を発信中!★■★
★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★
★★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
2023/09/30 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、うまれて始めて丸鍋を頂きました。
丸鍋はスッポンの鍋料理で甲羅が丸いことから
京都を中心に関西ではこのように呼ばれているそうです。
で、京都ですっぽんといえば「大市」が超々有名だそうですが、
一般庶民の懐具合にはつりあわないので、
新撰組や勤皇の志士を感じる京都島原の「円亭」へ。
京都・島原 すっぽん料理
円亭(まどかてい) → https://madokatei.com/
今まで食わず嫌いと言うよりは興味のなかったすっぽんですが、
お鍋の後の濃厚なスープで〆る雑炊やラーメンまで
一度食べると忘れられない料理になりました。
次はお気に入りの冬の名物料理、ぼたん鍋です。
それでは又来週、植田茂夫でした。
いつも行くスーパーでポスター発見
またまた「大阪市プレミアム付き商品券」の発売が始まるようです〜
選挙が近いってのは勘ぐりすぎかな?
大阪市内に住所を有する方が対象で、
抽選? 1口あたり10,000円の購入額で13,000円のお買い物ができ(プレミアム率30%)
購入限度口数は1人あたり4口まで(4口だと¥12000分のお得)
申込期間の令和5年10月3日(火曜日)から令和5年10月20日(金曜日)までの
なかから抽選(たぶん希望者全員に)
大阪市民の氏田耕吉としては申し込まないと思っています〜
2023/09/23 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
今回は吉野にドライブです。
南阪奈と京奈和自動車道で
大阪から1時間半も走ると360度、山の中。
緑は目に良く、癒されながら
いつものように道の駅や地元の店に寄り道をし、
道端で焼いていた鮎の塩焼きをかぶりつき、
郷土料理の柿の葉寿司と茶粥を頂いて帰ってきました。
最近、奈良によく遊びに来ますが、
色々な顔があって本当に面白いところですね。
「奈良に旨いものたくさんあり」、です。
それでは又来週、植田茂夫でした。
★営業日カレンダー https://is.gd/0GyFGD
★入庫ネット予約 https://ujita.co.jp/service_booking/