2023/01/28 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
昨年末のワールドカップの興奮が冷めやらぬまま、
3月ワールド・ベースボール・クラシックです。
WBCといえば今もイチロー選手の決勝打を思い出しますが、
一昨日には侍ジャパンのメンバーも正式に発表され、
栗山監督の下そうそうたる名前が連なりました。
このメンツが揃うだけでわくわくするのですが、
これも栗山監督の人望の賜物でしょうね。
ありがとうございます。

代表入りした選手同士のリスペクトや
アメリカ代表の本気の顔ぶれなどなど
今回も見所満載でめちゃくちゃ楽しみです。
いざ、準決勝、決勝の地、マイアミへGO!
それでは又来週、植田茂夫でした。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/27 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
ウジタオートサロン帝塚山店すぐ裏の
北畠2丁目の晴明ヶ丘南会館西隣には
昔から奥まった形で結構大きな竹林がありました、、、

そこが昨日から
伐採工事が始まりました
実はここは昔からタヌキが住むと言う
噂があり
私の友人だけでも二人から、
狸の親子?連れが歩いてたとの目撃証言も得てます、、、

さてさて今度のこの工事で住むところがなくなって狸は出てくるのか?
また工事されてる人はその話を知っているのか?大変興味深いです、、、
そんなことを思い浮かべながら思わず、童謡
証城寺の狸囃子(しょうじょのうじのたぬきばやし)を
口ずさんでしまった氏田耕吉でした、、、

しょう しょう しょうじょうじ
しょうじょうじのにわは
つ つ つきよだ
みんなでて こいこいこい
おいらのともだちゃ
ぽんぽこぽんのぽん
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/21 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
依然として納期が1年から1年半といわれる
現行ジムニー/ジムニーシエラですが、
以前から噂の絶えなかった5ドアが
いよいよインド法人のマルチ・スズキから
世界初公開されました。
国内発表は現行の予約があるのでまったく未定だそうですが、
日常ユースからドライブ、レジャー、勿論オフロードまで、
ファミリーカーとしてこれ1台でこなせるとなると
老若男女を問わず人気沸騰!
間違いなしです。
ただし発表されてもランクルやベンツGクラスのように
いつ手元に来るかわからない気の遠くなる話ではなく
電気自動車に移行する前に皆さんの手元に届いて欲しいものです。
まぁ、まずは国内発表待ちですね。

ジムニー5ドア(インド仕様車)
・全長3985×全幅1645×全高1720mm
・ホイールベース2590mm
・1.5リッターガソリン
・5段MT&4段AT
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/20 氏田 耕吉
先日、麒麟の田村裕さんの講演を聞く機会ありました。
まずは、印税2億円!の
ベストセラー「ホームレス中学生」のエピソード

私も読んでたので、疑問点?として
「あのお話は本当だったんですか?」と質問しましたら、
本の内容で彼女の話だけは高校生になってからの事で
それ以外はすべて本当だそうです
そしてコンビの川島さんとの裏話もたくさん聞かせてもらいました〜
ちょっと前にファミリーヒストリーで川島さんの事を見てたので
大変面白かったです

それにしても、又吉さんの花火に次ぐ印税芸人No2とは言え、
印税が2億円で内税金1億円を差し引いても手取り1億円!
これをすでに全部使ってしまった!とは凄い事。
著作業はこんなにぼろい仕事なんですね
彼の話だと著作は当たれば!の世界なのでと!
参加のみなに進めてられ、ちょっとその気になり??
楽しい思いの氏田耕吉でした、、、
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/15 加藤 宣晶
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
今回は流行りの?ドライブレコーダーの取付依頼です。
本来は持込商品でのお取り付けはお断りしているのですが、
自分でつけるつもりで購入したものの、やって見たところ完全に取付出来ず、
用品店さん達皆さんに断られ、お困り状態で作業途中からの作業依頼です。
見たところフロント側は取付完了しているようですが、
ハッチバックのリヤカメラの取り付けに断念されたようでした。
配線図を見たところ、バックランプの配線も結線???
そんなドライブレコーダーは付けたことが無いので訊いてみると
バック連動でカメラの視点が切り替わるとか?!?!?!
リヤカメラとしても使用するため出来るだけ後部に付けてほしい
と言う事だったので、本来のリヤガラスの上の方では無く、
下の方の最後部にお取り付け。

通常はルームミラーとしての使用です。
室内に荷物が有ってもリヤカメラがバッテリ写してくれます。

バックに入れると~

下部が写ります!
こうなるとリヤバンパー辺りに付けたい気もしますが、
リヤドラレコ&ルームミラーとの併用と考えるとやっぱりこの位置がベストでしょうか。
後はいつものマイクロSDカードのフォーマットをお忘れなく(^^)/
中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、





★■★SNSで最新情報を発信中!★■★


★■★お得な情報をLINEでお届け!★■★

★
★ぜひ、お友達になってゲットしてください!!★■★
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/14 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
英国のギタリスト、ジェフ・ベックがこの10日、
78歳で亡くなった、、、
我々世代の洋楽好きには残念なニュースでした。
英国ロックバンド、ヤードバーズの
2代目ギタリストが日本でもファンの多いエリック・クラプトン
3代目がこのジェフ・ベック
4代目がレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ
日本ではいつの頃からか3大ギタリストと呼ばれるようになりました。

エリッククラプトン ジェフベック ジミーペイジ
ジャズとロックの融合、
ギターがしゃべるように聞こえるチューブ奏法、
その独創的、革新的な完全主義者は
50年のキャリアで8度のグラミー賞を受賞し、
クラッシックカーのコレクターとしても有名、等々
挙げだしたらきりがありません。
30年ぶりにCD引っ張り出して聴いてみよう。
孤高のギタリストよ、永遠なれです。
それでは又来週、植田茂夫でした。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2023/01/13 氏田 耕吉
今年はいずこも
ゆったりの初詣ですね~
住吉大社、九日の会合の折にもたくさんの人出

これこそ
ウイズコロナの時代到来でしょうかね?
今までになく、いつまでも人出が途絶えませんね~

肝心の総会!
青柳新支部長おめでとうございます
さて、その後は祝賀のお弁当、、、
景気も良くなりますように

昨年の俄かオリックスファンの氏田耕吉としては
御祈祷に上がった社殿に有った
連続優勝祈願のお札に手をあわせて、、、

〜 さて次はえべっさん!
想い出の今宮戎にでも行こうかな?
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: