水漏れでウォーターポンプを取替~♪

2025/06/29 <輸入車> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回のご依頼は、冷却水が減ると言う事です。

減ると言う事は漏れている。

リフトアップして下から覗くと、ミッションの方に冷却水の跡が。

車を降ろして再度エンジンルームを点検すると、サーモスタットの辺りが怪しい!

乾燥した手であちこち触っていると、サーモボディーの下を触るった時に冷却水が指先に!

では分解していきましょう。

沢山刺さっているホースを抜き取り、

ポンプAss‘yを取り外すと、

ウォーターポンプが漏れていました。

今回ポンプはリーズナブルな社外品をチョイス

取り外すとベルトも心許ない。。

のでこちらも社外品にて新品にお取替え~♪

本体を仮付けして、

この六角にツールを差し込みベルト調整~

かなり以前にもVW系でファンベルトの調整はウォーターポンプをずらす物が有りました。

車検ご入庫時に擦り減ったVベルトが緩んで来るのでポンプをずらしてベルトを張ると!

ウォーターポンプのオーリングの密着がズレて車検整備後に水漏れ!なんてことも。。。

嫌な記憶を思い出しながらベルトを張って締め付け、完了~

古部品を処分しようとふと見ると、

この部品の汎用性が分かるシールが。

かなり色んな車種に使用可能みたいです♪

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ランフラットタイヤ!

2025/06/29 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回はパンクしても走れるランフラットタイヤを。

サイドウォールが強く作られているので、内部の空気が無くなっても

タイヤがつぶれることなくしばらくは走れます。

タイヤ交換時にタイヤが高額だったり、乗心地が悪かったりと

デメリットも有りますが、パンクしたときに

そのまま100㎞近く走れるのは心強い味方です。

メーターにタイヤ空気圧警告灯が点灯したのでご来店され

見た目はタイヤがつぶれてないけど空気が減っていると言うのが

いつものパターンです。

しかし今回は、タイヤが減って穴が空いて空気圧ゼロ!

ご遠方の為そのまま走っていると、

  

ありゃ!

切れて裂けている。。

向こうが見えていますね!

乗っていられなくなり、レッカーにて搬送頂きました。

レッカーから降ろして移動させると、△のおにぎりタイヤの様に車が上下します。

最近はセルフのガソリンスタンドが増えて、タイヤを点検される機会が減った為

このようなトラブルも増えてきます。

ご自身の愛車の管理。

以前の様に運行前点検などをする方も減っていますが、

ガソリンの残量以外にも、

時々はエンジンオイルの交換時期、タイヤの摩耗状態など

気にしてあげましょう

洗車の時に気づかれる方も多いので、洗車時にもいろんなところを

見てあげて下さい♪

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理関する業者様からのお問合せ,お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.

カレンダー

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top